ツリ目って描きやすいの?

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 14:02:42

    好きなタレ目絵師がツリ目の絵柄になっていって複雑なんだけど

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 14:05:18

    どっちの方が描きやすいとかないな
    ツリ目好きになっただけだと思われる

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 14:09:37

    単にどっち系統をより多く練習したかが大事でどっちの方が描きやすいとかはないと思うが

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 15:24:16

    手癖で描きやすいとかはある
    それはそれとして元々垂れ目を多く描いていたなら好みが変わったんじゃないかと思う

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 16:04:04

    何となく左右のバランス取りやすそうな感じはする

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 16:04:42

    個人的にはつり目の方が描きやすい

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 16:11:51

    目の内側から始めてこの角で上がっていって〜下がり初めはこの角度で、この位置からは更に角度をガクンと落として〜と考えて描かなきゃいけないちょっとの幅や角度で印象の変わる丸い目より
    起点と終点だけ気をつけてあとは線を繋ぐ感覚でいいツリ目の方が自分は楽だな

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 16:23:18

    吊り目はまつ毛足せば瞳描くの横着出来るから楽といや楽。

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 16:31:54

    ツリ目→ややタレ目は出来ても
    タレ目→ツリ目はやりづらそう。こっちは眉で怒りを表現してるイメージ
    まあしかし単純に描き手の好みの変化じゃないだろうか

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 16:32:25

    つり目の方がエロい

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 16:35:28

    >>10

    タレ目の方がえっち

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 16:36:14

    釣り目は曲線の曲がり具合が浅くなるので楽ではある
    でもみんなそれだと面白くないので結局滅多に釣り目にしない

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 22:24:34

    >>1

    というか自分が描いた絵なの?出典は

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています