[ファンスレ]やがて君になる感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 13:16:36

    百合漫画「やがて君になる」の感想スレです

  • 2二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 13:17:00

    たておつ

  • 3二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 13:17:14

    ありがてえ

  • 4二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 13:18:01

    理子先生のおっぱい好き

  • 5二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 13:18:37

    いざ立ったら俺の国語力では「良いよね...」しか言えないもどかしさ

  • 6二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 13:18:41

    >>4

    都さんのレス?

  • 7二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 13:19:38

    ここまで詳細な考察がされている百合漫画も他にない気がする
    それだけ多くの人を惹きつけたんだろうな

  • 8二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 13:19:59

    作中一番のmvpは皮肉なことに柚木なんだよなぁ

  • 9二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 13:20:31

    百合漫画は結ばれたらあとは1,2話でエピローグみたいなのが多かったから付き合ってからを描いてくれたの嬉しかった

  • 10二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 13:21:19

    佐伯先輩が一番好きだったわ
    なんでこんなに好きなのかよく分からないけど

  • 11二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 13:22:00

    41話の寝てる侑と燈子の向き合ってるコマ光の当たってる感じでハートになってるの見つけてびっくり

  • 12二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 13:22:07

    >>9

    でもあれ以上やったらくどいだろうなとも思った。この塩梅は本当に難しいね

  • 13二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 13:22:45

    メインカップルもいいけど周りのカップルも良かった堂島くんと朱里ちゃんや喫茶店の店長と担任の先生のカップル良い…

  • 14二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 13:22:49

    めんどくさい人間が好きなので七海燈子が好き
    顔面で許されるにも限度がある

  • 15二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 13:23:47

    槙が槙で本当によかった。
    他の人に見つかってたら余裕でアウトだったし

  • 16二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 13:23:53

    小糸ちゃんはよく七海先輩に食らいついていったも思う

  • 17二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 13:25:20

    ナチュラルに一番初めにキスされたときに侑が騒いでたら七海アウトだったのでは?

  • 18二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 13:25:34

    公式アンソロもできがよくて好き
    個人的お気に入りはアンソロ2の柊さんのやつ
    三人の関係と震える槙君に笑った

  • 19二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 13:26:24

    堂島くん普通なら絶対モテると思うんだけど生徒会メンバーが学年ワンツーの美人に恋愛アドバイザーの槙君がいるせいで相対的にモテない枠みたいになってて面白かったな

  • 20二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 13:28:00

    文化祭の堂島くんカッコよすぎでな…エピローグで朱里ちゃんと付き合ってて喜んだね…

  • 21二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 13:29:01

    全体的に理解もあって民度高い世界なんだが時たま柚木やら朱里の好きな先輩とかクズがいるの笑う

  • 22二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 13:30:57

    一巻帯:わたしを好きな、わたしの先輩
    5話タイトル:わたしを好きな人
    八巻帯:わたしの好きな、わたしの先輩
    40話タイトル:わたしの好きな人

    いいよね…

  • 23二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 13:32:18

    最後まで読んでもしかしたらこの世のどこかにこういう人たちいんのかな…とか幸せであるといいなと思ったら今までの人生の中で一番泣いた
    八巻は泣きっぱなしでしたよええ

  • 24二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 13:34:35

    >>21

    その2人もクズというか配慮が足りないだけで傷つけようとしてたわけじゃないしな

    まあこういう人はいてもおかしくないよなぁってレベル

  • 25二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 13:46:10

    >>24

    あの2人の他人への配慮の足りなさ見ると後々痛い目見そう

  • 26二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 14:17:08

    小糸さんとかいう「こういう主人公でいいんだよ」の極致

  • 27二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 14:37:14

    佐伯先輩と同じ声をしている樽見も幸せになってほしい…スレチだったらごめん

  • 28二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 17:08:14

    百合漫画って基本女子校ってイメージだったから共学なのには驚いたな
    でも男子もみんないいキャラしてて面白かった

  • 29二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 17:55:19

    作者さんが男も選べる中であえて女の子を選ぶのが大事みたいなことおっしゃってたからね。
    そういう意味で選択も大きなテーマなんだろうね

  • 30二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 18:19:47

    小説も面白いの?

  • 31二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 19:12:09

    >>30

    文体にやや癖があるけど面白いよ

    1巻が過去で3巻が本編後で佐伯先輩中心に本編だと名前だけだった人の出番などが多くて新鮮だった

  • 32二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 21:08:21

    何の前情報もなしにアニメ見たら完成度高くて驚いたし、コミックも全部揃えちゃった

    全話良かったけど、特に6話の演出が良すぎた
    アニメの話ダメだったら無視して

  • 33二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 22:17:27

    アニメのいい所はいくらでもあるけどキャスティングが絶妙だった
    侑の可愛いさが声が着くとより分かりやすくなったし燈子先輩の悪い女感が増し増しになってた

  • 34二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 23:47:34

    >>5

    原作者のレス

  • 35二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 00:40:37

    PVの時侑の人のキャストは違ったけどどっちも違う良さがあったな

  • 36二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 03:14:48

    放映当時アニメをニコニコで見てたけど主役二人と同じかそれ以上に佐伯先輩の人気あった印象

  • 37二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 07:41:04

    人気投票したら多分一位は佐伯先輩か侑になるはずなんだよな。七海は知らんけど。

  • 38二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 09:22:36

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 09:23:14

    2期来たら時代的にニコ動の一部コメントで先輩がナナミン呼びされてるのが見える見える

  • 40二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 10:30:06

    僕はこよみちゃんが好きです(小声)

  • 41二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 12:58:37

    >>40

    錬磨先生とくっついてほしいですよ私は

  • 42二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 16:06:59

    >>5

    わかる

  • 43二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 16:08:30

    佐伯パイセンは人気故にスピンオフが出てコロナ禍での事情があったとはいえ朗読劇まで行われたからな…

  • 44二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 16:36:00

    >>43

    でも朗読劇で救われましたか…?

  • 45二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 00:56:58

    二期が来たら丁度終わるくらいの長さだし来てほしいんだけどなあ

  • 46二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 00:58:23

    一期のアニメが本当に素晴らしい出来だっただけに二期やって最後までアニメ化してほしい欲求が収まらない

  • 47二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 11:07:38

    アニメの範囲の直後ぐらいからが本番だしな
    原作連載時のレイニー止めといい、何故こんなむごい仕打ちを

  • 48二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 20:47:25

    頼むから俺の命が尽きるまでには2期やってほしい

  • 49二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 20:51:05

    アニメどこが制作だっけ?
    A-1さん?

  • 50二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 20:52:02

    怜ちゃんが一番好きです理想の姉です

  • 51二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 21:07:44

    >>49

    トロイカ

    ロードエルメロイとか

    今度ディズニーの擬人化のやつも担当するとこ

  • 52二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 01:45:08

    「とりあえず色と音つけました」みたいなのも多い中、アニメ化斯くあるべしと言いたくなるほど完成されてたよね
    良いところを一つ挙げるとしたらOP
    歌い出しからもう解釈一致の切なさ満点で笑いながら唸っちゃったわ
    映像も相まって作品世界に引き込まれる名作OPですよ

  • 53二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 08:41:36

    佐伯先輩の株が上がるのに反比例して七海の株が下がる

  • 54二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 19:25:58

    舞台またやらないかな

  • 55二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 19:38:52

    佐伯先輩のスピンオフで出来た彼女が後輩、名前が侑に似てる陽(ただし読み方はハル)、容姿も侑に似てる
    この事から色々心配されていたけど無事に円満解決だった

  • 56二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 19:42:11

    劇のシーン
    佐伯先輩の告白シーン
    燈子先輩と侑の告白シーン
    から付き合ってからのイチャイチャ
    最終回
    好きなところが多すぎる
    言葉選びが美しいんだこの作品
    衝撃的な訳ではないけどスッと胸に響くような感じ

  • 57二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 07:40:12

    >>55

    名前に関しては、陽も"You"を意識している気はする

    容姿の方は設定的には別に似てないらしいが、似ていると思った人は結構多かったっぽいな。髪色が主な理由だと思う


    侑や燈子とはベクトルが全く違うが、沙弥香も単純に鈍感だったり柚木パイセンのせいで慎重になってたりと恋愛に難儀しそうなところがあったので、思考も表現も素直で積極的な陽は相性バッチリだったな

  • 58二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 11:10:10

    >>51

    アルドノア・ゼロのところか!

    調べたけど、アイドリッシュセブンって作品すんげぇやってるな!?

    冬にもやるみたいだから、それが終わったらワンチャンない......? 次はツイステなのか?大繁盛ですな......

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています