漫画コロコロ版Splatoon無料公開

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 20:04:40

    みんなこの機会に是非読んでほしい

    既読者はベストバウトと好きなキャラでも書いていってくれ

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 20:05:40

    あとこの続きのバンカラ編のコミックが本日発売だから面白かったら買おう!

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 20:27:15

    300万部突破って、コロコロだとかなり珍しいのかな  

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 20:49:15

    >>3

    珍しいってほどではないけどかなり上澄みではあると思う

    50万部くらいが一つのライン感ある

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 20:51:45

    >>1

    エンペラーが好き

    改心後に本当に王の器になるところがいい

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 22:22:52

    一話じゃなくて一巻で話数分けしてるのは珍しいね

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 22:32:39

    スカルに憧れてリッターを担ぐようになったのが俺です…
    完全再現できるキャラクターはまだ少ないけどキャラになりきって遊ぶとテンション上がるよね
    次シーズンの追加ギアも楽しみだ…

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 22:44:11

    >>7

    やっば4Kスコープはかっこいいし使い手も勿論かっこいいね

    Splatoonはなりきりプレイできるのがいいね、友達にアロハになってる人がいるわ

    S+のキャラだからガチのモチベーション上がるのもいいところ

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 23:26:08

    イカズマって雷神ステップと同じ要領?

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 23:26:31

    >>7

    メインギア変更可能になったおかげで性能とコスプレを両立できるのありがたい…

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 23:37:25

    >>9

    描写見る限りその通りだと思う

    ボールド以外で気軽に雷神ステップ成功させるゴーグルくんすげえ

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 00:19:41

    グローブくん推し俺、彼のギア一式がシーズン5実装と知り絶望…
    実力差のあるXブラッド相手に奮闘してたのカッコよかったな…

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 02:07:02

    >>12

    グローブくんいいよね……見た目から入ってもいいって言ってからちゃんと成長してトップ勢に張り合えるようになってるのほんと有言実行でかっこいい

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 04:43:40

    >>5

    ブルーペラチーム好き

    なんかの機会にもう一回やらないかな

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 09:45:27

    6巻持ってないからこんな良いシーンあるの知らなかった…

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 09:47:41

    読んだこと無かったのでこの機会に読むわ
    オススメ回とかありますか?

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 11:11:26

    >>15

    おまけ漫画はいいぞ

    10巻のニットキャップちゃんとメガネくんの話が好き


    >>16

    全編面白いしどれもオススメだけどやっぱ最初は王道の第1話から通しで読むのが一番面白さが伝わると思う

    例えばライバルキャラのライダーくんに焦点を当てると、1話では調子に乗ってたライダーくんが実は努力家だと判明する2巻6話の訓練回に、主人公との絆が深まって成長もする3巻前半のヒーローモード編に、今まで手駒扱いしていた仲間を仲間として認めて圧倒的強者のエンペラーに一矢報いる5巻前半と、めちゃくちゃ美しい流れになってるぞ!

    勿論主人公チームの成長や他のキャラの成長、次々と出てくる面白ライバルキャラとかも魅力的だから最初から読むのが一番いいぞ

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 15:11:22

    オクトエキスパンション編、タコ好きな人にめっちゃオススメしたい・・・。
    それくらいエモいところがあるから・・・。

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 15:31:33

    >>3

    少子化で児童漫画の売上が減っている今の時代で300万部突破はすごい

    スプラトゥーンはゲームが大ヒットしているからコロコロ読者以外のゲームファンも買っているんだと思う

    ギャグは好みはあるだろうけど画力高くてバトルシーンはカッコいいし良いシーンも描かれているからコミカライズとしては大当たりだわ

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 18:16:51

    ヤダッ…バトルはつえぇ奴が一人居れば~くん良い子過ぎ…(初見現在2巻目)

  • 21二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 18:17:54

    ちなみにだけどとある有名なコマはコラだから存在しないぞ(一敗)

  • 22二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 18:28:37

    全部読んだけどエンペラー君が好きだな
    負けた後ギャグ要因になっても本人にブレない芯があるから格落ち感無いのが良いわ
    あとブルーペラチームで被弾が明らかに少なくて王…!ってなる

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 18:48:25

    当時ライダークソコラグランプリが地味に流行ってたらしくて笑ってしまった

  • 24二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 20:09:58

    なんだかんだ仲良いS4(+ライダー)好き
    バックワードくんのチーム(グリーンだっけ?)やブラスターブラザーズとかメイン枠じゃないけど光るチームも多いよね

  • 25二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 20:11:11

    スクールカーデチームいいよね…

  • 26二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 20:13:00

    エンペラーギアとかスパイギアとかスプラコーラーコロコロとかゲームとも連動したギアやブキあったの嬉しかったな

  • 27二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 20:21:58

    ライダーの好感度上昇がとどまる所を知らない

  • 28二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 20:24:19

    >>24

    1度目はアロハに成り代わられて

    2度目はコンクリに足つっこんで出られず

    3度目でようやくバトルできたサファリハットくん

  • 29二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 20:37:13

    >>18

    ラストシーンのイイダが行動も台詞もエモ過ぎる

  • 30二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 20:41:52

    >>25

    あいつらバンカラ来たら髪型自ゲソにするんかな

  • 31二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 20:43:54

    ライダーもエンペラーもギャグやるし何回もズボン下ろされるけど格が落ちなくて好き
    あと最終戦が最初のライダーとの戦いを再現してるのベタだけど大好き

  • 32二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 20:51:16

    1回限りのチームでもみんなキャラ立ってていいよね

  • 33二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 21:46:10

    はぐれイカチームホント好き
    イカなのに真面目というギャップがとてもいい

  • 34二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 22:08:17

    タコワサがわさびを大根にすり替えられるシーン大好き
    しかもちゃんと効果あるのが

  • 35二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 22:09:12

    見た目の割に結構普通なレッドソールちゃん好き

  • 36二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 22:10:20

    アーミーくんってもしかしてアホの子……?

  • 37二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 22:11:48

    >>36

    アーミーに限らずみんなイカタコなので根っこがアホの子

    見なさいよこのズボンされてバグり出す強者達を

  • 38二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 22:15:05

    コロコロの好きな女の子スレでエンペーサー様を推した俺が通りますよ
    エンペラーチームって全員プリンツくんのお兄ちゃんお姉ちゃんみたいでなんかいいんだよな…新メンバーが入って弟ができたお兄ちゃんみたいになるプリンツくんも良き

  • 39二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 22:16:38

    梅干しが食べたくなる漫画

  • 40二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 22:18:45

    >>35

    任天堂側のイラストの表情が完全にやばい奴

    地味にシーズン2現在ギアが完全再現できる数少ないキャラだったり

  • 41二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 22:39:00

    Q.なんか飲む?
    オメガ「別に」
    ヴィンテージ「別に」
    スカル「しるこ」

    なんかこれ好き

  • 42二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 22:52:08

    >>41

    このシーンもそうだしメガネ復帰回でメガネーズのメンバー一同がメガネのクビについて言及する中復帰おめでとうと言える気遣いのできる男タレサンくん好き

  • 43二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 23:00:29

    >>30

    あの後完全に乙女メンタルでライダーの追っかけやってる時点で既に地毛にしてそう…

    試合中のアクシデント対策という意味でも

  • 44二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 23:36:32

    何気エンペラー倒したのが主人公のゴーグルくんじゃなくてニットキャップちゃんの置いたボムなの予想外で好き

  • 45二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 00:15:49

    マスク陰キャなのにS4の中なら相対的にツッコミに回るの好き

  • 46二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 02:36:53

    ふと興味を持って読んでみたら意外と面白かった
    ライダーが1話の言動をみんなから延々擦られてんのとエンペラーがバトル後に感化されてからやたら面白い子になってるの好き
    あとはシャドウ戦の動機とズボン返しも好き
    コピーキャラとの勝負は王道だけどアホさと意外性でペースを崩すゴーグルくんの勝確演出をコピーだからそのまま返してくるの、格上との劣勢をひっくり返してきた主人公パワーと勝負してることがよくわかるバトルでワクワクした

  • 47二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 02:40:12

    あと言われてるけどエンペラーとヴィンテージくんがギャグキャラに回ったあともバトルでは強キャラ感は崩さなくて格はちゃんと保持してるのえらい
    やなやつだった奴らもバトルを通していい方向に感化されて、好物とか弱点とかの私的な面が見えてきて好きになってくるの王道の漫画造りしててよくできてる

  • 48二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 03:03:28

    スカルくん近寄りがたそうな雰囲気に反して甘党だったり方向音痴だったりマイペースで楽しい子で好き
    強面に見える眉毛なしも生まれつきで本人あまり気にしてなさそうなのがまた良い

  • 49二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 03:07:27

    ハチくん、ゴーグルくんのボケに突っ込むんじゃなく生真面目に乗るっていう今までにないタイプで可愛い タコの真面目な所出てる

  • 50二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 03:11:23

    最終巻に出てるアカシックコートチーム好きだ…ちょくちょくタコがいるチームが増えてきて嬉しい
    よく考えたらマルサンくんってイカ研究員の衣装なのか

  • 51二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 03:29:17

    >>21

    いつくるのかなとずっと待ってたのにそのまま終わってしまったからおかしいと思ってたんだ……


    それほどバリエーションのないゲームアバターなのに絵柄とか演出とか軽くデフォルメされても誰が誰だか分かるくらいには全員キャラ立ちしてた

    初期の敵キャラも、何人かは終盤までちゃんと強キャラのまま残ってるのもよかった

  • 52二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 04:19:32

    キャンプ回でカレーーー‼︎って効果音と一緒に出てくるカレー隊長好き
    あのカレーゴーグルくんに教わったやつなんすよね……(正確にはアパート住民のクラゲくんちゃんだけど)

  • 53二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 06:01:28

    「ウデマエを問わずみんなで楽しむ」がメインテーマになってるのが良いな
    あおぐみの話はなんだかうるっとしてしまった
    ちびイカちゃんかわいい

    ズボン下げは賛否両論あるだろうがそれ以上は突っ込まないところはバランスを感じる
    実際イカタコの股間ってどうなってんだろうな

  • 54二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 10:29:57

    アーミーくんがなんか…なんかイイ…

  • 55二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 11:47:56

    マスクくん戦のニットキャップちゃんの台詞
    「攻撃されてもブルーチームのみんながいっしょだもん。楽しいよー」
    初見の時はブルーチーム仲良いんだな程度にしか思わなかったけど、
    幼稚園回想見た後、もう一度この台詞見ると本当にブルーチームの面々と会えて本当に良かったね…ってなる


    それはさておきニットキャップの目どうなってるんだアレ
    寝てる時も形変わってないんだけど

  • 56二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 12:42:11

    >>50

    地味に編成がソイカス3人にハイカスとかいうゲームだったら終わってる編成なのにちゃんと強いのいい

  • 57二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 13:04:55

    無料公開と新刊発売効果なのか3の広場でもコロイカアートが散見される…
    盛り上がっているようで嬉しいね

  • 58二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 13:49:14

    10巻のおまけにあるイイダが描いた漫画が数ページなのにインパクトがすごい

  • 59二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 14:29:05

    自分がどう頑張ってもX帯に行けない雑魚だからヴィンテージがあんまり好きじゃなかったんだけど、対ブルーペラ戦で言葉が少なすぎて誤解されてるだけでちゃんと仲間を認めてるって分かってなんか好きになった

    まあその直後にズボンされるんだけど

  • 60二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 17:04:34

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 20:06:47

    >>49

    ゴーグルくんとハチくんの絡み良いよね


    …アタリメ司令とタコワサ将軍も昔はこんな感じだったりしたんだろうか

  • 62二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 21:10:03

    初代は髪型(ゲソ型)一種類ずつしかなかったのにキャラの差別化できてるのすごいよね
    初代→2で髪型変わったのってニットキャップちゃんとアロハくんだけ?

  • 63二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 21:11:08

    ひのでや先生のクラゲちゃんたちみんな良い子で大好き…可愛い…

  • 64二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 21:24:54

    S4のチームメイトの中なら恐らくタレサン君の次に出番多いマルベッコーちゃん
    メガネーズ楽しそう

  • 65二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 21:32:25

    シャドウ編今読み終わったけど、3でのことを考えるとコジャッジくんがこのことを利用しようと思ってるんじゃないかって思ってしまう・・・。

  • 66二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 21:38:26

    ブロウくんとかいう独特の存在感あるボーイすき

  • 67二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 21:41:30

    >>65

    洗脳されて襲ってくるシャドウたちにバトルの熱さや楽しさを思い出させる展開とか来たら胸熱かも

    シャドウ達戦える回数に限度があるのになぜアホメガネ×4で戦ったし

  • 68二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 21:42:32

    >>66

    スカルくんにバトル外で狙撃されるの笑う

  • 69二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 21:44:59

    一番最初に戦った所でもう一度そいつと戦う展開好きよ

  • 70二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 21:46:41

    スカルくんがパフェをキャプ食いして皆が驚いてるところに
    ライダーくんが「オレもできる」と普通に同じ事してるの草
    作中一の常識人枠でもやはりアホ成分あるんだね…

  • 71二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 21:48:50

    コロコロでまーた性癖破壊作品が生まれてたんか

  • 72二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 21:57:23

    (コロイカで性癖壊れる要素あるっけ…?)(ブラスター×4とかソイカス3ハイカス1みたいな変態編成は確かに壊れるかもしれない)

  • 73二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 21:58:51

    初代が出たのが15年だからもう8年か 結構長く続いてるんだね

  • 74二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 22:08:01

    アイスのコーンとカップでケンカしたやつ、いつかフェスでも同じお題やってほしい・・・。

  • 75二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 22:14:58

    >>72

    見た目ショタのモロ出しとか……

  • 76二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 22:24:06

    スクールカーデチームで性癖壊れた人いそう

  • 77二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 22:32:36

    今初めて読んでるけど3巻からもうスプラ2の範囲に入るのね
    連載始まるのが結構遅かったりした?

  • 78二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 23:00:06

    >>77

    スプラ1編は別冊連載だったから単行本が出るスパンが短かったからだと思う

    ちなみに第一話は月コロでの読み切り漫画でそこから地続きで別冊での連載に昇格してたりする

  • 79二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 23:15:13

    >>38

    ここすき

  • 80二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 23:30:39

    >>64

    1で見た時はダセェメガネだなーって思ってた

    なんでこんな可愛い子が出力されるの…?

  • 81二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 00:15:21

    おまけマンガでオメガとクリップとストラップが仲良さそうなの好き

  • 82二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 00:19:53

    一言足りないヴィンテージ好き
    こいつに憧れてクーゲル使い始めた

  • 83二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 01:20:45

    当時「バトルは強ぇ奴が一人いれば〜」のシーンだけ有名になって、その後のライダーくんが本当は努力家で面倒見が良くて
    チームメイトに対する態度も改めて絆も深めたってことまで知られてないのが残念だったから
    こうして彼の良い所を知ってもらえて嬉しい

  • 84二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 01:23:32

    >>74

    すごく見てみたいけどトリカラになったからもう一個足さないと……クリームソーダみたいに飲み物に浮かべるとか?

  • 85二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 01:37:17

    ヴィンテージとオメガは兄妹(姉弟)だと思ってたけど幼馴染なのね

  • 86二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 07:26:31

    >>83

    それはそれとして1人が相手全員押えてその間にほかの3人がSP貯めて同時撃ちで追撃って先鋒は1人側が強くないとできないなって…

  • 87二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 07:29:06

    新規ダイナモにトリトル追加してくんないかなぁ、ライダーくんに持たせたい

    ...いやまてダイナモにトリトルって合うのか?

  • 88二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 08:01:23

    >>87

    あんまり合う気はしないがそれはそれとして12連トルネードするのは見たい

  • 89二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 08:08:28

    それまでスプラのボーイが個人的にそこまで好きじゃ無かったけど、このマンガ読むとボーイも良いと感じられるようになった

  • 90二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 10:46:11

    ここで死ぬほど笑ったし謎の興奮があった

  • 91二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 10:47:58

    >>88

    カウント絶対止めるマンやめろ

  • 92二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 16:53:32

    >>90

    前も書いたけど勝ちフラグをそのまま返されるというオタクならみんな大好きな奴

  • 93二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 18:20:04

    >>90

    その後ライダーがゴーグルがされたの初めてじゃねぇか!?って驚いてるの好き

  • 94二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 19:38:28

    ゲームは未プレイだったんだけど
    この漫画でブルーチームもライバルたちもみんな楽しんでナワバリバトルしてて
    読んでいるうちにゲームの方プレイしてみたくなった

    16巻分ストックがあるし原作通りのストーリーでのアニメ化もできそうなんだけど
    全裸ネタとズボンおろしネタがなあ…
    しんちゃんも今はぞうさんネタやらないらしいしズボンおろしは子供でも簡単に真似できちゃうから保護者から「子供が真似したらどうする!?」って苦情来ても反論しにくいし

  • 95二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 19:58:11

    1のヒーローモードやりたくなってきたな…

  • 96二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 21:13:30

    仕方ないとはいえ2のタコワサ戦過剰戦力すぎない?

  • 97二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 21:43:13

    16巻の途中まで読んだけどライダーくんのセルフオマージュにグッと来た
    これもう主人公だろ

  • 98二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 21:59:01

    >>82

    またやられるなよ(煽り)

    じゃなくて

    (お前はXで努力してるし強いんだから)またやられるなよ

    なの好き

  • 99723/01/30(月) 23:24:46

    これを機に3でゴーグルくんギアセットも作ってみたけどクツがamiibo(アオリ)限定なのが作成ハードル高いな…
    自分は持ってたからよかったけど小学生が買ってもらうにはなかなか厳しい値段に跳ね上がってるし再生産してくれ…

  • 100二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 23:50:40

    いつかは見たいゴーグルとシャドウゴーグルの共闘

  • 101二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 06:57:32

    ニットキャップちゃん×マスクで性癖破壊された

  • 102二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 07:05:31

    >>101

    S4とブルーチームのメンバーの絡み良いよね

    自分はスカルくんとヘッドホンちゃんのチャージャー同士の絡みが好き

  • 103二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 10:01:15

    ゴーグルくん
    ・その日すぐ知り合ったヘッドホンちゃんに自分が作った手作りゴーグルをヘッドホンにしてプレゼント
    ・一人でぽつんとしてたニットキャップちゃんに「これなら水を流せるよ」と砂でダム作る
    ・初バトルでいっぱいいっぱいなミツアミちゃんをバカにせずむしろ励ます

    なにげに普通の漫画ならフラグ立つこと出来る子なんだよな

  • 104二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 10:28:26

    >>87

    初代2とテスラに装備されているスプラッシュボムは確定として、そこにトリトルがつくのか…

    ライダーみたいに豪快に前線で戦いたいが後方からボム投げと味方の足場塗りしてトルネード撃つ方がいいかも?

  • 105二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 10:44:22
  • 106二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 10:54:11

    ヒメとエンペラー、姫と王だから何か関係とかあるのかなとずっと妄想してたからこのコマ見つけてファッ!?ってなったわ

  • 107二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 11:16:31

    一話から見るとライダーってブルーチームのこと好きになってるよな

  • 108二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 12:20:06

    この漫画の影響でゲームの方にも興味出てきたんだけど
    ゲームにはストーリーモードとかある?
    WiiU持っているから1の方もプレイできるとは思うんだけどどれからやれば良いんだ?

  • 109二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 12:28:50

    >>108

    一応マンガのヒーローモード編とオクト編がゲームのストーリーモードの回

    月刊漫画な都合上かなり端折ってるしゲームだと最初から最後まで1人だったりするけど


    一応1,2のヒーローモードは両方ともだいたい

    タコに電力源のオオデンチナマズ誘拐されたからシバいて救いに行くぞ!って感じだから最悪2,3からでもいい

    もちろん1やってもいい(1にしかいない敵もいるし)

  • 110二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 12:44:18

    >>106

    2人とも親が金持ちだから仲良いのかもしれない

  • 111二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 12:46:19

    もしかしてシオカラーズ(1号2号)の戦闘シーンが見られるのってこのマンガだけ?

  • 112二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 15:54:50

    コロコロのコミカライズでズボン下ろしなんて可愛らしい方っピ

  • 113二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 17:03:02

    バーニングブロイラーちゃんで新しい扉が開いた

  • 114二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 18:05:47

    そういやハチもジャスティスくんもズボンには耐性あるけど同じオクトリングのエイトはどうなるんだろうな

  • 115二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 18:24:30

    >>114

    コロコロ最新刊の最後でズボンされてキレてた

  • 116二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 18:24:55

    おもわずバンカラ!の方も買ってしまったよ
    みつあみちゃんかわいいね

  • 117二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 18:28:22

    >>115

    まだ戦ってなかったから忘れてた…

    そうだよ今回ズボンされてたわ

  • 118二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 18:53:38

    >>117

    そもそも初対面からズボンされてるよ

    下ろされたあげく「本当に強いの?」と無自覚煽りまでされてたり…

  • 119二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 19:13:25

    最新刊のバンカラ8傑なんかシンプルで好き

  • 120二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 20:36:36

    >>113

    守り人チームもみんなキャラ濃いよね

    エンペラーロード秩序バージョン好き

  • 121二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 20:52:28

    >>120

    フェスとかの混成チームで繰り出すチーム固有のフォーメーションっていいよね

  • 122二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 00:15:06

    ライダーの靴ってタコゾネスブーツなのね…
    2ではデータ自体はあったのに実装されず終いだったから3ではしっかり出して欲しいな…

  • 123二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 07:06:27

    >>122

    なかったっけって思ったら2のはネオで別ギアなのか

  • 124二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 08:18:21

    >>18

    >>29

    オクト編のラストシーンのイイダの台詞も良いけど、ネルス像戦のタルタル総帥の発言に対して言ったゴーグルくんの発言も好き

  • 125二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 15:21:59

    >>119

    ビジュアルはまんま公式のアートワークやプレイ動画に出てくるイカタコだよね

  • 126二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 16:15:15

    初期の頃読んだことなかったから読んでるけどマジでアホのチームだなこいつら…

  • 127二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 16:50:24

    ライダーくんの成長とチームメイトの女の子2人の反応すこい

  • 128二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 17:08:45

    ブルー落ち…もといギャグ落ちしたエンペラーの最初の出番がバイトなのほんと面白いわ

    ズボン下ろされて公開処刑された以上怖いものなんてもう無いからね…

  • 129二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 18:28:47

    読み切ったけどめっちゃ面白かったな…

    何気に1敗しかしてねえなブルーとか思ってたら最後に3敗ぐらいして笑った

  • 130二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 18:41:20

    このレスは削除されています

  • 131二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 20:00:14

    ボケVSツッコミフェス回の、ゴーグルハチグローブニットキャップ4人のボケ倒し展開でいっつも笑ってる

  • 132二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 23:11:12

    オクト編では3号枠が3号その2ことライダーだったけど3のヒロモ編は司令どうするんだろ

  • 133二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 01:13:35

    >>132

    普通にライダーが司令やりそう

    一応最新話に回想シーンで登場したし

  • 134二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 07:22:51

    >>133

    店番任されたり司令任されたり大変だなあ

  • 135二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 07:42:58

    ライダー司令は見たいな
    けっこう面倒見いいし

  • 136二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 07:51:54

    ゲームの方と違って作中時間がそこまで経ってない(と思う)からアタリメ司令続投の可能性も一応あるのか…

    3のストーリー的にワンチャンゴーグルくんの涙が見れる可能性

  • 137二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 08:02:38

    ひのでや先生って荒川弘先生のアシスタントしてたんだよね
    ハガレンの巻末おまけ漫画に出てた

  • 138二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 08:54:01

    メガネくん好きだわ
    見た目はクールキャラなのに蓋を開けるとめちゃくちゃリアクションするしツッコミするし…ホクサイを必死に振ってるも良い
    エンペラーにリーダーとして認められてるのがめちゃくちゃ好き

  • 139二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 16:49:32

    バトルを楽しむ心を思い出させてくれる作品だった…
    煽られようが不快な負け方しようがそれを気にしない心が身につけられる気がする

  • 140二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 18:31:52

    あにまんだと漫画スプラトゥーンはあんまり語られなかったけど
    今回の無料公開をきっかけに読者増えると良いな

  • 141二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 20:09:56

    雑に強い増援が来て笑った

  • 142二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 20:35:58

    >>141

    2のヒーローモードの両陣営の戦力

    イカ側

    ゴーグルくん(主人公であり3号)

    グローブくん(Xフォールの回避に成功)

    スカルくん(S4最強)

    ヴィンテージくん(ウデマエX)

    ホタル(2号)


    タコ側

    タコワサ

    アオリ(タコ堕ち)

    その他配下のタコ

  • 143二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 22:05:42

    バンカラの方も買ったけどサンサンサングラスくんとジェーディが好きだわ
    珍しく煽らないキャラ

  • 144二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 23:25:39

    >>141

    2人して食べ物で買収されてるの好き

  • 145二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 01:25:13

    サーモンラン回の時のクマサン、絶対ゴーグル君達のことおもしれ―奴らって思ってるよね

  • 146二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 06:52:36

    >>142

    この過剰戦力感

  • 147二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 09:45:59

    各ヒーローモード編のラストで捕まったタコワサ将軍がシオカラーズのCDジャケットを手に取って喜んでるの好き

  • 148二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 15:11:59

    冷やかしのテンドンから差し入れしてくれるチームメイトの温かさに泣ける……
    一番冷やかしたヤツが拡散したことで知ったのも含めて

  • 149二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 19:10:21

    対スミカケ戦でスーパーチャクチが初めてお披露目されたコマがお気に入り
    画像貼りたいけど規約的にセーフか分からない

  • 150二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 19:42:18

    ゴーグル君はさぁ・・・

  • 151二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 19:56:00

    >>148

    多分スクールカーデチームもアロハ経由かな

    見てすぐ凸って来てそう

  • 152二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 22:01:40

    >>150

    こりゃ3のデメニギスゴーグルみたいなやつもカッコイイって言うな…

  • 153二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 23:11:45

    これを機になりきりプレイに興味を持った人向けに現在再現可能キャラリスト

    ゴーグルくん(バンカラ編)
    ゴーグルくん(1編)
    ヘッドホンちゃん(バンカラ編)
    メガネくん(バンカラ編)
    ブレザーちゃん
    スカル
    タレサンくん
    スクールカーデチーム全員
    仮装ラブチーム全員
    ワカバ
    レッドソール
    ホーンメットちゃん
    新バンカラクラス全員

    だいぶ少ないのとニットキャップちゃんが現状再現不可なのは想定外…
    性能も重視するならゲソタウンやメインギア変更を利用せざるを得ないのでハードルは意外と高い
    再現可能に王手をかけてるキャラからそうでないキャラまで様々なのでシーズン更新時の追加ギアが一番楽しみだったりする
    あと所々amiibo限定ギアを要求されたり他と一部ギアが被ってるキャラもいるので注意

  • 154二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 23:18:48

    >>153

    言い忘れたけど3での話ね

    1、2では全て再現可能(エンペラーギアはもう入手不可能だけど)

  • 155二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 07:41:57

    いい機会だから読破した
    俺の持ちブキまだ誰も持ってなくてびっくりした

    混沌vs秩序のアーミー好き
    「…秩序とは、仲間をあやつって動かすものではない。仲間と協力するからこそ、自らルールを守るのだ!」
    の独白が良すぎる

  • 156二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 09:14:31

    コロイカのオルタナ編がどうなるのかめっちゃ気になる・・・。

  • 157二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 12:53:47

    ようしCP(NL)を教えたまへ


    ついでにおすすめの話数も

  • 158二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 17:09:22

    >>120

    かっこいい

  • 159二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 21:20:32

    >>157

    スカヘド(スカルくん×ヘッドホンちゃん)の組み合わせが好き

    同じチャージャーでも相手を積極的に倒すスカルくんと味方を援護するヘッドホンちゃんで正反対になっているのが凄く良い


    おすすめの話数は31話のボケvsツッコミフェス回

    ツッコミ派なのにボケなスカルくんだったり、混沌とするボケ派だったり、ゴーグルくんとハチくんの同時スペシャルウェポンだったり、見どころが多くて好き

  • 160二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 22:21:47

    >>156

    先にサーモンラン編やってオカシラ撃破→クマサン「本当におそれるべきは海ではなく、キミたちかもしれないな…」は導入として完璧

  • 161二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 23:27:15

    散々擦られてきた&漫画内でもよくネタにされてるのに渾身のセルフパロディで思いっきり吹き出してしまって悔しい

  • 162二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 00:58:11

    >>161

    スゲちゃん冷静すぎない…?

    成立経緯はアレだけどなんのかんのマジメでいい子が集まってるイエローグリーンチーム好きよ

  • 163二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 08:47:06

    ゴーグルくんのCP(NL)って少なく感じるよね

    >>103 >>150 みたいな言動よくするのに

  • 164二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 10:23:04

    バンカラ編のエイト、コロイカには珍しいガチの外道悪役でビックリ
    でも次号で戦うってことは新バンカラクラスのラスボスはエイトじゃなくてコーンロウイカ(名称不明)ってことなんだよな

  • 165二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 10:43:14

    >>163

    まずコロコロ漫画のCPものの二次創作自体少ないからな

    ポテンシャルはあるとは思うけどそういう層がこの漫画を知る機会がない

  • 166二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 10:44:41

    読み終わったけど面白かったわ。
    無料公開終わったら読めなくなるなんて許せないから単行本買った。
    1万以上かかったけど人生の経費だ経費

  • 167二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 10:56:38

    pixiv漁ってみたがこの漫画腐人気高いな…
    まぁガールよりはボーイの方が数が多いのでこうなるのも無理はないが

  • 168二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 11:01:20

    ゴーグルくんのキャラ的に
    「誰にでも分け隔てなく優しい」「ボーイのズボンには容赦ないが女子へのセクハラは皆無」
    だからノマカプがなかなか想像できないところもあるかな
    そこ崩したらなんかゴーグルくんじゃないというか

  • 169二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 12:10:38

    このシーンとかめっちゃ良い
    どっちも全く気にしてないのも良い

  • 170二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 12:55:15

  • 171二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 17:10:51

    >>164

    やっぱバンカラのタコハイカラのタコって違うんだなって

  • 172二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 17:27:55

    >>169

    その話の2話くらい後の話でお腹を空かせたゴーグルくんの為におにぎりを握るヘッドホンちゃんとニットキャップちゃんもいるぞ

  • 173二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 19:44:25

    >>157

    マイナーかもしれんがアーミーくん×エフテンちゃん、ライダーくん×スゲちゃんとか

    メジャーなのだとマスクくん×ニットキャップちゃん、ヴィンテージ×オメガかな?

    個人的にはダブルエッグ×レッドソールちゃんも好き

  • 174二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 19:46:27

    レッドソールちゃん好きなのに画像検索するとメスガキ化してたり暴言吐いてる二次絵が結構出てきてかなC
    悪そうな見た目で良い子だからいいのに…

  • 175二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 19:53:22

    エンペラーがハイパープレッサー×2&マルチミサイルというジュニアですら無理だと思えた状況で全員分の逃げ場を避けながら作って、その後ジェットパックでライダー達4人を倒したシーンはマジで痺れた

  • 176二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 23:42:43

    >>175

    実際あのスペースで四人分のミサイル避けきるってできるのかな

  • 177二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 01:32:56

    >>163

    ゴーグルくん及びブルーチームに関しては、カプを想像するにはキャラの性格が幼すぎるかもしれない。悪い意味ではなくて、掲載誌的にそうならざるを得ないと言うか…

    でもスカヘドやマスニトはよく見かけるな

  • 178二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 07:11:59

    同じカーボン使いだからマスク好きなのにタコマスク無いから同じ格好出来ない…
    次の大型アプデで実装して欲しいな

  • 179二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 09:35:24

    >>178

    一応靴(レイニーモスグリーン)だけなら実装されてるね…

    デフォでステジャン持ちなのがカーボン用ギアとしては優秀

    スカルみたいにシーズン2で突然全ギアが実装されたりするパターンもあるから楽しみに待とう

  • 180二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 15:02:20

    エンペラーがバンカラ編に再登場したらエンペラーギアも復活するかな?

  • 181二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 18:18:09

    >>175

    大会編のエンペラーチームとXブラッドの強者感と準決勝の絶望感すごいよね


    だからこそ決勝中のズボンで笑ってしまうのだけど

  • 182二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 23:08:30

    16巻のアカシックコートチームが普段モズク農園で働いてる研究者ってことはこの漫画ドラベースみたいに社会人(というか社会イカ)のチームも少なくないのかな

  • 183二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 07:36:46

    キャラが大切に扱われてる作品だよなこの漫画

  • 184二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 08:53:04

    >>183

    主人公だけじゃなくて仲間もライバルもギャグだけじゃなくて見せ場やカッコいいところが描かれるよな

    サブキャラのロブさんは店壊された被害者なんだけどブルーチームもロブさんの店を弁償するぞと頑張って最終的にはちゃんとお店復活させてロブさんが可哀想な被害者にならないようにフォローしていたりサブキャラにも気を遣っていると感じる

  • 185二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 09:13:17

    #21の「にっこー」がなんか好き

  • 186二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 09:49:48

    多分俺だけしか考えてない変な楽しみ方なんだけどみんながバトルしてる時バックで流れてる曲想像するのが好き
    ブルーチームが反撃し始めた時イマヌラネバー流れてんだろうなとか勝手に思ってる

  • 187二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 12:58:49

    そろそろスレも終盤だしベストバウト語っても良いよね?
    自分はガチ杯決勝のXブラッド戦が好き
    Xの絶望感がすごい中、丸出し宣言した1話目
    それまで嫌な奴描写されてたヴィンテージの真意が分かると同時にズボンされる2話目
    誤解が溶けたXブラッドと新たなる王の3話目
    決着の4話目
    自分はその中でも決着の4話が好き
    圧倒的強者のヴィンテージ相手にゴーグルくんがイカズマジェットで相打ちに持って行ったり、ヴィンテージが仲間を誇ってたり、特に残りカウント10からの展開は読んでるこっちも緊張した。

  • 188二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 14:48:10

    「Xでないヤツはオレたちを倒せない」
    今思うとここで"オレ"じゃなくてオレ"たち"って言ってるの
    ヴィンテージがダブルエッグ達チームメンバーの実力を信頼してる伏線だったんだな・・・。

  • 189二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 18:22:17

    今読み終わった
    元のゲームは相手より多く色を塗ったら勝ちってことしか知らなかったけど面白かった
    ライダー好き

  • 190二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 19:26:35

    描き込みが細かい

  • 191二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 21:10:47

    >>90

    こいつは今までの敵とは違う…!ってなるシーンがズボン下ろしなのは笑った

  • 192二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 22:06:03

    ♂イカ達の間ではノーパンが主流なのかな(単にパンツごと脱がしてる可能性もあるけど)

  • 193二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 22:13:04
  • 194二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 22:18:57

    >>192

    とりあえず一話のライダーはパンツはいてるからパンツごと脱がしてるね

  • 195二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 22:19:57

    >>192

    1話を見直すと分かるがパンツは履いてる

    最初にゴーグルはライダーのズボンを下ろして(ライダーはトランクス派)その後試合でパンツごと下ろした

    ちなみにゴーグルはブリーフ派

  • 196二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 22:39:40

    今読んでるけどめちゃくちゃおもろい情報ありがとう

  • 197二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 22:48:25

    >>191

    まああまたの強敵をコレで破ったと言っても過言でないからな

  • 198二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 23:25:39

    「楽しんで、怒って、くやしがって、よろこんで、みんなでそれを笑いあえる。」
    「いいな。」
    「これがナワバリバトルだ。」

    このシャドウゴーグルくんの台詞本当好き

  • 199二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 07:20:57

    ラストで最初の戦いを彷彿とさせる展開やるの好き
    ズボンまで再現するのは笑ったけど

  • 200二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 07:22:21

    強えやつが一人いてもバトルは勝てないからな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています