FEあるある

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 21:36:26

    制圧地点から動かないボスでレベリング
    説得加入キャラが敵にいるのに対象キャラを連れてこない。
    スキップし続けてたら武器が壊れていた。
    星の欠片未回収のままエンディング

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 21:37:42

    >>1

    星の欠片未回収エンドはアイテムコンプ癖だから初見でもやったことなかったが後味悪すぎて吐いた

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 21:38:12

    敵の必殺率1%

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 21:38:17

    ペガサスナイトが一番強くなりがち

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 21:42:46

    一週目でいい感じの成長をしたのでエースとして登用したユニットが
    ネットだと微妙な評価だし実際そこまで成長率がいいわけでもなかった

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 21:43:38

    M(マリナス)シールド

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 21:44:11

    鍵開け要因を忘れる

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 21:44:40

    >>5

    逆にネットで高評価なキャラがヘタって二軍落ちするのもあるあるよね

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 21:44:44

    闘技場でうっかり戦死してやり直し

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 21:45:19

    子世代があると二週目する元気が少し減る

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 21:46:08

    唐突な伏兵で計算が狂い小分けにした軍が壊滅

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 21:47:30

    索敵マップで敵の行動に怒りを覚える
    敵も自分の視点に則った動きをしろ!

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 21:47:43

    村訪問を忘れる

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 21:55:23

    増援即行動からのリセット

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 21:57:57

    敵の命中30? 必殺1? 余裕余裕
    ………………リセット

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 22:04:14

    神成長が続くとリセットフラグではないかと恐れる

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 22:13:31

    敵増援がわんさかいる…お前なら全弾回避いけるやろ!
    からのやっつけ負け

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 22:17:26

    これまで使ってなかった強い武器や特効薬を終章で全解放する

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 22:24:53

    友軍特に村人が無能敵陣に突っ込むな

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 23:33:29

    難関面の宝箱はガン無視した方が案外楽

    お前だよ新紋章20章ルナ

  • 21二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 23:33:34

    必殺出れば一撃で倒せるが必殺出なかったら体力1残るしこっちの耐久が1になる…頼むぞぉ…

    あー、くそ!出なかったかぁー

    運がn…なんで体力1に必殺でしてんだよおバカ!!

  • 22二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 23:37:58

    マップ開始時にいきなり喋って露骨に加入フラグを出すキャラが1人くらいいる

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 23:40:21

    鉄の武器ずっと使いがち

  • 24二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 23:48:48

    >>23

    なんだかんだ鉄が一番常用にはいいんだよね

    銀みたいに貴重な割に耐久が少し少ないわけでも鋼みたいに拘束がちょっと不安なわけでもないし

    火力も終盤でもなければ強く育ったキャラはある程度自分のステータスでカバーできるし

  • 25二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 00:06:11

    スパロボと一緒で命中率と回避率を信用しなくなる

  • 26二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 00:07:41

    安い、軽い、耐久高い、命中高いで結局鉄シリーズのお世話になってしまう

  • 27二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 00:11:51

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 00:12:03

    それこそここ最近の武器の使用回数が無くなってからは銀とかガンガン使っていけるけど前は普段使いに向かなくて結局出し惜しみみたいなの多かったなぁ

  • 29二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 00:13:01

    主人公がヘタれる

  • 30二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 00:50:15

    弓兵の数だけ使える囮作戦

  • 31二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 00:57:10

    最初からいるパラディンの武器剥いで誘い出し役にする

  • 32二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 01:14:43

    明らかに味方顔の敵、大体説得可能

  • 33二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 01:19:44

    使用するキャラは顔で決めがち

  • 34二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 01:53:01

    説得ユニットに気付かず普通に殺す
    ごめんな…ロレンス…ロジャー…ヴァイダ…

  • 35二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 02:02:22

    暁1周目の序盤で助っ人キャラに頼りすぎて後半困る。ニケは非化身だとちょうどよく削ってくれます。

  • 36二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 08:37:31

    >>34

    初見ガイアやドニすら殺したな…説得システムすら知らず倒せば仲間になると思ってた…

  • 37二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 08:44:46

    強い男に入れ込みすぎて周りの戦士がへなちょこばかり

  • 38二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 08:46:57

    途中参加のレベル1ユニットに成長率アップアイテム全投入

  • 39二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 08:48:32

    鋼の武器は大体顔を顰める

  • 40二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 08:51:09

    我が名は!フェルディナント・フォン・エー舞台に上がるより緊張するわね

  • 41二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 08:54:50

    最大の敵は友軍
    敵に突っ込んでいって犬死するんじゃない!
    向こうの突撃・増援スイッチを押すんじゃない!
    あっ君はステータス高くて安心……経験値泥棒!

  • 42二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 08:57:51

    ボ ス チ ク

    烈火の剣は再加入が遅いラスなんかはリン編の時点でレベル20にしてた

  • 43二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 09:12:14

    レベル1加入のキャラの登場ステージでボスチクはあるあるだと思う
    蒼炎はヨファ(弓)とミスト(杖)が同時加入だったから特に遠方からヨファで弓→レベルUPしたヨファのHPをミストの回復でミストのレベル上げが捗った

  • 44二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 09:13:30

    後期加入の低レベルキャラを早く一軍に追いつかせようと優先して経験値を与えて言った結果軍の中でもレベルが上から数えた方が早いくらいになるやつ

  • 45二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 09:55:54

    赤と緑はどちらかがヘタれる

  • 46二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 09:55:59

    高難易度とか縛りプレイすると命中率が10%とかでも当たるまでリセットするからあんまり縛りになっていない、まあそれを通すしかないから仕方ないんだがな

  • 47二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 09:59:02

    増援即行動にキレるのは初見の醍醐味

  • 48二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 10:07:11

    親、死ぬ

  • 49二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 10:09:43

    >>48

    親ポジが最後まで生きてるのって初代から通しでエリウッドだけだっけ?

    リンの父親もエピローグで息を引き取ったし

  • 50二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 10:10:32

    >>49

    派生作品でもきっちり死ぬな

  • 51二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 10:11:15

    >>49

    聖戦だとアゼルは生きてるっぽい

    レヴィンは微妙なライン

  • 52二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 10:13:55

    >>50

    FE無双(無印)の双子の親の女王は生き残ってたぞ

  • 53二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 10:17:30

    >>51

    エーディンは生きててティルナノグの教会で働いてるって言われてなかったっけ?

  • 54二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 10:19:39

    >>53

    そういやそうだったね、あとフィンも親にした場合バリバリ現役ユニットだわ

  • 55二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 10:22:24

    救出引受リレー

  • 56二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 10:22:26

    >>5

    俺のロンクー来たな

  • 57二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 10:58:02

    スレ画になってる新紋章辺りからルナティック以降だとボスチクが出来なくなってたりするんだよね

  • 58二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 11:01:19

    >>49

    母親は生きてる率そこそこあるような?

    逆に父親の死亡率はまじ酷いけど

  • 59二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 11:06:17

    エンゲージ全然ボスチクできないけどアンナの外伝だけ再現されてたの面白かった

  • 60二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 11:07:07

    何度やっても主力が遊牧騎兵とパラディンとソードマスター

  • 61二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 11:11:24

    ジェイガン枠にてつのけん

  • 62二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 11:13:50

    >>5

    弱いって評判は聞きながらも使ったウォルトがやたら強く育った封印1周目を思い出した

  • 63二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 11:24:37

    キルソード剣士にビクビクしながら進軍

  • 64二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 11:46:55

    支援会話が溜まりがち

  • 65二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 11:51:41

    >>58

    主人公に絞れば、エリウッド以外の父親キャラは皆死んでいるはず

  • 66二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 11:57:09

    高命中 低火力の武器が強い

  • 67二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 13:06:56

    妖怪 1たりない

  • 68二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 13:09:49

    >>10

    むしろ子世代がいると次はどういう組み合わせにしようかと考えることにより周回回数が上がる

  • 69二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 13:11:48

    一番強いヤツに武器たんまり持たせて壁にする
    そしてレベルが偏る

  • 70二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 13:23:59

    >>68

    子世代や風花の超自由度高い職変更みたいなのがあると次はどう育てよう・どの組み合わせにしようってなって周回のモチベ上がるんよな

    これは手強いシミュレーションとはまた別の面白さ

  • 71二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 14:12:30

    FEシリーズ童貞なんだけどこのゲームってSRPG初心者がプレイすると味方が誰かしらロストするのが普通ってかんじ?

  • 72二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 14:26:08

    >>71

    上の方で言ってるけど唐突な援軍や不意の事故でロストしてリセするのは経験者にもよくあることだから自分のペースで進めていけ

  • 73二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 14:30:18

    >>71

    ノーリセで進んでいくのも一つの遊び方だけどリセットを繰り返して積み上げた経験で最良の結果を選びながら進んでいくのも醍醐味だぞ

  • 74二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 14:31:11

    >>71

    ノーマルならよっぽどのヘマしなきゃ最近のやつはロストしないさ

    例外はあるけど

  • 75二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 14:39:32

    エンジョイ勢ワイのあるある
    何も考えずに移動させたら遠距離蛇毒の連打&デバフ祭りでとどめ刺される
    暗夜の忍者…うっ頭が

  • 76二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 14:41:29

    >>71

    そもそもロストなしモードがあるから

  • 77二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 14:41:35

    このレスは削除されています

  • 787123/01/28(土) 14:43:34

    サンキュー
    やっぱ基本的にはむずいシリーズなんだな

    あとついでに質問したいんだけど

    白夜とechoesで買っておくといいDLCを教えてほしい
    白夜は闇夜とインビジブルを買う予定でおるけどそれ以外はよくわからん
    エコーズはもっとわからん

  • 79二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 14:48:46

    弓やキラー武器にはビクビク怯える癖にハンマーやナイトキラーやドラゴンキラーを見落とす

  • 80二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 15:03:31

    >>78

    ifは子世代がメインの話と経験値と金策マップ、後は覚醒から繋がる話を買った方がいいかも。他には親世代と子世代の会話がある祭りとかも興味があれば

    ECHOESは前日譚だけ買った

  • 81二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 16:34:48

    第三勢力の盗賊を見捨てる敵勢力

  • 82二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 16:39:51

    守りたい人がいる
    生きる理由がそこにある

  • 83二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 16:44:29

    前半いい感じの成長してこれはレギュラー入り確定だなって思ってたやつが
    中盤くらいからヘタレ始めるも愛着もあって後に引けなくなって最終的に中途半端なステータスになる

  • 84二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 17:19:40

    >>34

    初見旧紋章1部で仲間になるなんて知らずにナバールぶっ殺したわ。少し強い敵ネームドいるなー程度の認識で仲間になるのにビビった

  • 85二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 17:21:04

    戦闘は飛び入りサブキャストを習得してからが本番

  • 86二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 18:58:01

    強い男に入れ込みすぎて周りの戦士はへなちょこばかりとは言うものの
    結局強い男を育てることが最適解だったりする

  • 87二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 19:03:47

    終盤味方になる司祭やウォーリアーやジェネラルだいたいヘナチョコ
    なお今作は最強格です

  • 88二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 19:06:50

    村人「やばい!盗賊に殴られた!にげないと!!」
    (バーサーカーやドラゴンナイト群れに全力疾走)

  • 89二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 19:28:54

    ピン数に一喜一憂し始めるのがエムブレマーの入り口とは思う

  • 90二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 21:22:42

    >>85

    これがあるからゲームバランス崩れると分かってても引継がやめられない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています