NEVERについて語りたい

  • 1二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 15:30:44

    劇場版の敵なのにボス以外も皆キャラ立っててすごいと思う。
    俺は京水さんが好き

  • 2二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 15:34:37

    クールな熱血感
    勝ち気な紅一点
    オカマ
    暑苦しいマッチョマン
    寡黙なヒットマン

    これ戦隊だね

  • 3二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 15:35:15

    オカマが本来は寡黙タイプでキャラ被りしてた事実

  • 4二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 15:36:12

    ヒートドーパントのやられる時の川を滑っていくシーンが好き

  • 5二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 15:36:53

    >>3

    関西弁のオラオラなんじゃなかったっけ?

    でもキャラを変えたのは英断だったと思う

  • 6二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 15:38:19

    >>5

    スタッフ「キャラ被っちゃいました。アドリブで」

    須藤「かしこま!」


    嫌 い じ ゃ な い わ !

  • 7二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 15:41:05

    >>5

    オネェじゃなかったらここまで記憶に残らなかった自信ある

  • 8二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 15:51:01

    農民 連続強盗犯 ピアノ少年 ヤクザ SWAT

  • 9二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 15:51:46

    >>8

    全員過去がお辛い...

  • 10二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 15:55:03

    幼少期菅田将暉で青年期以降松岡充とかすげぇな

  • 11二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 15:57:01

    連続強盗犯やヤクザとSWAT隊員がチーム組んでるのは呉越同舟感がある
    剛三さんも土地開発反対で暗殺された人だしヤクザ嫌いだろ

  • 12二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 15:58:02

    >>11

    まあneverになるとどんどん人間性が失われていくらしいし…

  • 13二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 16:04:52

    風都探偵でも映画の回想として皆出てたけど、何故か京水さんオネェとは思えないくらい人相悪くなっててワロタ

  • 14二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 16:04:55

    ヒートの女エッチで小学生の時に見ていておっきした

  • 15二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 16:38:14

    克己ちゃんもかなり曇らせエピ満載だよな

  • 16二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 16:41:04

    >>13

    似せすぎると肖像権的にまずいからね…

    なのでヤクザ時代風味です

  • 17二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 17:19:19

    >>6

    映画じゃ暑苦しいキャラの台本だったから現場でオカマに書き換えてアドリブも満載であのインパクトとかいう天才か天災かわかんねぇ人

  • 18二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 17:34:16

    「キィーッ!ああっ!ヤバい!また人生振り返っちゃってる!ハッ、走馬灯だわ、これ!走馬灯!きっと酵素切れで死んだんだわ!死んでしまう!あ、でもワタシ死んでる!死んでるのに死ぬってどういうこと!? デスとデス、死んでしまうんデース!!」

    勢い良すぎて後ろのほうでトリガーの人が笑いこらえて変な動きしてるっていう。

  • 19二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 17:36:44

    >>3

    ルナメモリに適合する奴をアドリブで出してくるのすごい(小並感)

  • 20二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 17:48:52

    メタルドーパントの人ってウルトラマンのスーツアクターさんだっけ?

  • 21二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 17:52:43

    そういやなんかの予告でヒートドーパントvsトリガードーパントを見た記憶あるんだけどなんだったんだろう

  • 22二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 17:54:34

    頭文字を繋げるとダイハードになる

  • 23二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 17:56:19

    >>20

    ティガ・ダイナ・ガイアで基本形態並びに怪力形態、ガイアに至っては最強形態も演じてたよ

    坂本監督やトリガードーパント役の出合正幸さんとは倉田プロモーション時代の同僚という間柄でもある

  • 24二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 17:56:55

    Vシネマだからってこんなシーン…!

  • 25二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 17:57:57

    >>13

    かつみちゃんがフィリップそっくりなのはあえてなのかな

  • 26YOUNG ドーパント21/11/10(水) 18:04:54

    >>18

    『ぁ゛あ゛あ゛あ゛‼︎京水ッ‼︎

     お前もう黙っててくれよ頼むからァ』

     (俺たちの腹筋のために)って

    ことですねわかります

  • 27二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 18:30:04

    >>25

    >>10 の役者さん繋がりだと思う。

  • 28二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 00:25:17

    エターナルという大人気ライダー
    ジオウで復活の盛り上がりすごかったな

  • 29二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 00:31:01

    >>28

    退場の仕方もいいんすよ...

  • 30二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 00:33:15

    地味にメタルの人の過去がエグい…

  • 31二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 08:26:46

    >>29

    ヒートの女「ちょっと私の最後の件で話があるんだけど克己」

  • 32二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 12:49:32

    >>15

    生前はお母さん大好きな病弱の子供で、手術当日に事故で死亡

    死人になった後は投資打ち切られてすぐに殺されかける

    傭兵になってからは人間性が消えていくなか似たような境遇の奴らを助けようとしたけど敵の罠で全員死亡して完全に人間性が消える

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています