- 1二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 00:48:33
- 2二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 00:50:06
亡者とやべーやつしかいない亡国の王になるモチベがね…
- 3二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 00:52:22
でも戦えるボス敵は全部倒さなきゃ気が済まないし、そうなると王の証したる大ルーンは全部主人公のモノになってしまうからな
あの世界的に律とか関係なく、全部の大ルーンを所持した最強の奴が王にならないのは納まりが悪くて仕方がない - 4二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 00:52:51
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 00:55:15
いやエルデの王が出なきゃ世界が終わるってんだから必死でしょ
本当は深刻なシステムの不具合で黄金樹を焼き払わないとダメって後からわかるわけだし - 6二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 00:55:31
ヒューグやローデリカやエンヤ婆さんに託されたという使命感があるぞよ
- 7二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 00:56:36
- 8二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 00:58:20
王になるルートによっては死に生きる者がはびっこったり呪われたり…うん
- 9二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 00:59:19
黄金仮面卿とかいう有能
- 10二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 01:00:38
狂い火の王エンドが一番好きだなあ
何かラスボスの軌跡を主人公としてプレイしてた感じが良い - 11二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 01:00:42
壺の戦士になるルートはどこですか?
- 12二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 01:01:03
修復エンドで王になった後の褪せ人は何してるんだろうね
- 13二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 01:01:06
死に生きる者たちも可哀想だけど最早害獣でしかないもんな…
- 14二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 01:01:09
でも俺…エンヤ婆の言葉で王になるのを決意したんだ…
- 15二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 01:02:36
椅子に座ってぼけーっとしたりレーズン食べたり
- 16二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 01:02:38
狂い火ルートもフィアルートも一種の正義感だもんな
- 17二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 01:04:24
となると誰を王に立てる?
- 18二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 01:06:42
でも割と色んなやつが「王になって❤️」してくれるから中盤以降結構乗り気だった褪せ人多いんじゃない?
- 19二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 01:07:27
ベルナール?
- 20二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 01:07:55
今作はなんかいつもよりNPCに愛着沸いたから応援されたりお願いされたりするとよし任せろ!ってなっちゃう
- 21二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 01:08:29
- 22二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 01:08:44
- 23二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 01:11:09
王になったことで黄金樹パワーを使えるようになって狭間の地に干渉して色々できたら楽しそうだけどそういう特典は無いよなぁ…
- 24二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 01:12:22
エンヤ婆のヒロイン力が冗談抜きで高すぎてばあちゃん!!!ってなりながら王になりました
- 25二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 01:23:06
- 26二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 01:24:58
- 27二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 01:33:57
- 28二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 01:36:09
国が敵モブで溢れかえってるのは黄金律がぶっ壊れてたからであって、修復された後はみんなまともになってるんじゃないの?
ナレーターにも「その治世は後にこう呼ばれた」みたいな事言われてるし、普通に王様業してるんじゃないかと思うんだけど - 29二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 01:54:42
- 30二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 02:48:56
王とか知らんとりあえず前に進んでしばけるやつはしばく
気付いたらなんか外宇宙に飛び出してたわ(ストーリーわかってない) - 31二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 02:50:52
王になれとは言うけど王になったらなったで別にいいことないしな…まぁストーリーの大元がダクソの焼き直しだからそこに疑問持っても仕方ないんだけどさ
それにしたってエルデの王エンドの寂しさは異常だけどね、玉座はあるのに臣下も民もあったもんじゃないんだもん - 32二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 02:52:05
そもそも現在の狭間の王って「神たる女王の夫」以上の意味を持たないからな…
- 33二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 02:52:49
ファルム・アズラに行こうがローデイルが灰都になろうが「ちょっと所用が」ってノリで他のとこ行ってたわ
- 34二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 02:53:07
- 35二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 02:53:55
婆ちゃんに王におなりって言われたし
ボックに王におなりくださいって言われたし
まあ王になるよ - 36二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 02:54:06
- 37二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 02:54:18
- 38二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 02:54:29
情報整理すると外面と雰囲気で騙されてる感あるよな(n敗)
- 39二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 02:54:57
別に焼かれたりするわけじゃないから王になってもそこまで困りはしないんだ
- 40二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 02:55:10
王になる以外のルートも妄想出来て王にしかなれないのは少し寂しかったな
- 41二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 02:55:42
鍛冶屋のおっさんに我が王よって言われたらそりゃマリカぶっ倒しに行くよ
- 42二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 02:56:20
ババアとヒューグに頼まれたから王にはなる
別になりたいわけではない - 43二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 02:58:52
でもラニ様の伴侶になって王になるぞ!!!ってモチベは俺あったよ
- 44二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 02:59:36
ラニとおっさんのために王になったよ
- 45二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 02:59:46
戦犯とはいうけど死のルーンの奪取に動いたのマリカっぽいからな…
- 46二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 03:00:19
壊れエンドとかでイス座った時の褪せ人くんの「?」感でいつもジワジワきてしまう
王として何やりゃいいかとか教えてくれそうな人だいたい死んじゃってるしなああの後どうしたんだろう - 47二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 03:00:25
ラニが主犯なのは確かだけど当のマリカも主犯みたいな物だからまぁいいかぁよろしくなぁ!って感じでラニエンド行った
- 48二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 03:03:20
個人的にローデイルが灰都になった時点でどうでもよくなった、自分で壊したのも相まって
- 49二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 03:03:30
- 50二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 03:04:26
マリカってクソじゃねって思いながら王になったな
- 51二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 03:05:42
- 52二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 03:06:31
アホだからあんま話理解せず適当にやってた
- 53二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 03:06:56
死に生きる状態はゴッドウィンが元をただせば正しく氏ねなかったからなんでそれをなんとかした修復ルーンなら普通に生きて死ぬ世界になるんじゃね
- 54二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 03:07:24
一番マシなのは金貨面卿の完全律エンドだと思う。
- 55二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 03:07:34
- 56二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 03:08:46
- 57二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 03:09:37
完全律はマリカとラダゴンの解釈違いでエルデンリング砕かれたから、こういう失敗が無いようにするって解釈してる
- 58二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 03:11:05
- 59二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 03:11:16
マジでピザ釜の再来だよなあのシュールさは
- 60二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 03:11:27
npcイベントやってると王になりたくなってくるけど具体的に王ってどういうことするんだ……ってなった
あの世界終焉秒読みだし - 61二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 03:13:38
- 62二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 03:13:42
ラニエンドが1番寂しくないよね
誰も近くにいない王よりは伴侶が側にいる王の方がいい - 63二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 03:14:05
完全律とはいうけど死が解き放たれた世界でどうやっていくのか気になるところではある
- 64二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 03:15:01
王になってやっても良いかなぁと思えはした
ダクソあたりと比べると明確にモチベは高かったよ - 65二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 03:15:02
ラニエンドはインモラルな感じが好き
こいつ等接ぎ木するんだ! - 66二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 03:15:48
- 67二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 03:16:11
そもそもシステムである神が意志を持つことがトラブルの種だからなくそう、みたいな流れ
エルデンリングに選ばれた当のマリカは黄金律を終わらせようとしたし、黄金律原理主義者のラダゴンはそれを止められなかったし
- 68二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 03:18:22
- 69二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 03:18:37
- 70二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 03:19:18
しろがね人は実際に黄金律に祝福されてないかはわかんないし…
ただ人造生命だから差別されてるだけで… - 71二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 03:22:43
そもそもしろがね人の魂って黄金樹に還るものなのか? 忌み呪いエンドって魂が黄金樹に還って舞い戻るシステムを悪用してウイルス仕込んでみんな感染させるみたいな律でしょ
- 72二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 03:24:44
というか本編時点でもうぶっ壊れて魂は循環してない
運命の死の解放で黄金樹のシステムは完全に終わってるし、律書き換えて無理矢理忌み子にするんじゃない? - 73二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 03:27:53
黄金律がなんか素質ある奴が死ぬ気で頑張れば手が届かんでも無い位置にあって、なによりそれを宿してる奴に割と人間らしい所があったのがよくなかったっぽいからな
場所は変えずにシステム面を独立させる完全律か物理的に遠くへやっちゃうラニエンドあたりが割と後根の憂いは断てそうだよね - 74二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 03:29:43
マリカがメチャクチャやってるからな
たぶんエルデンリングの配置も動かしてる上に運命の死奪ってリング叩き割って神を殺す武器鍛造させてるし - 75二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 03:31:13
- 76二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 03:31:58
死を封じてるのが歪すぎるわな
- 77二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 03:46:02
呼吸してられるだけ幸福と思え
- 78二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 04:00:47
金仮面卿は学者として黄金律の解明をしてたけど
ここ変だなーって思ってたとこが神の気分で変動するノイズと解明したからそこを消したかっただけじゃないかな - 79二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 04:15:40
よさそうに見えてノーマルエンドの派生だし完全律もどうなんだろうなあ
- 80二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 04:20:51
やる気あった頃のマリカがやっていたようなことがシステマチックに終わりなく続くだけで
狭間の地に外から脅威が迫ったら瓦解するのが完全律
失敗はないが進歩もない世界 - 81二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 04:59:45
普通にプレイしてると行き着きやすいのが星の律エンドだけど最初から最後まで誘導されてる感はある
個人的に正反対で自力だと行き着つくのが最も難しいのが完全律だと思った
ちょっとメタ入る話ではあるけどあの狭間の地は要するに神を名乗る超越者達のゲーム盤みたいなもんなんだよね
各々神の使うプレイヤーキャラである色んな種属を狭間の地の覇者にしようと動いてるから当然褪せ人にもああしろこうしろとか言ってくるわけだ
でも金仮面卿のイベントは本人が無口なのもあってそういう感じがなきんだよね
褪せ人側で勝手に考えて情報アイテム集めて事実を解き明かさないと辿りつけない
この辺が理由で黄金律エンドが好き - 82二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 05:42:27
付け足しになるけど話の根幹として黄金律が壊れている
だから黄金律はもうだめだ他の律を担ぐべきなんだという連中は作中に沢山いるが
じゃあ新しく担ぐその律は黄金律みたいに破綻しないとなんで言い切れるの?という疑問がある
破綻したらまたその律投げ捨てて律を担ぐのかそれこそ堂々巡りではないか?てのがあるから何が間違っていたのか考えて修正しようとするのに好感が持てるのかもしれない - 83二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 05:43:55
そもそも運命を捻じ曲げて始まった黄金律よりマシなやつは幾つかあると思う
死すべき運命が到来することを防いだ黄金律は頑強だけど、その一点さえ崩れたら崩壊する時代でもあった - 84二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 06:00:03
でも他にの律ならましとは言い切れるものも個人的には感じなかったな
黄金律が壊れた直線原因はマリカが原因でしかも黄金律が駄目だったとうよりマリカ本人が神の操り人形の役目を捨てたかったらってことの方が大きいと感じたし
なら最初から世界の運営システムである神と人界の運営システムである王を切り離してしまうってのは非常に合理的に思える - 85二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 06:31:56
ラニエンドはその後二本指の上司を跳ね除けたっぽいのがなあ…
何だかんだあれがエイリアンから地球を守ってたっぽいし、ラニは月行っちまったし… - 86二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 06:36:41
最初はプレイヤーに王になるモチベーションはないけど褪せ人のことを信頼して王になってくれって想いを託されてからはそうでもない ヒューグとかエンヤとか
- 87二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 06:44:15
広い意味だと大いなる意思もエイリアンじゃねとは思うけどそれは置いておいて連中と明確に敵対しちゃってるのはいかにも不味いよね
ノクステラの末路とかみる限り連中敵対勢力に対しては微塵も容赦がない - 88二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 06:44:44
プレイヤーの巫女が生きてたらまた違ったかもしれない
- 89二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 06:47:25
フロム的には一般人の出自の方が強いやつ多いし外の連中が手出ししてきても何とかなるでしょ
- 90二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 06:50:05
- 91二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 06:56:02
狂い火ルートはヴァイクが前作主人公かと思いきや主人公が前作主人公兼ラスボスだったって感じや
メリナは次作主人公かヒロイン感 - 92二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 07:02:43
黄金律があっても「生まれたくなかった」な人たちのために全てを焼き払う狂い火エンド嫌いじゃない
- 93二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 07:04:17
外は外で魔境っぽいからな
戦乱絶えない葦の地、超能力で剣を振り回す亡国エオヒド、ホーラ・ルーを打ち倒した国すらある - 94二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 07:08:32
逆になんで神は狭間の地に拘るのかと思うけどやっぱりあの場所一種の特異点というかエイリアン連中が干渉しやすい電波な土地なんだろうか
- 95二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 07:09:30
実は外にもいるのかもしれない
- 96二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 08:00:10
メリメリが言ってるけど狂い火エンドは要するに全員心中エンドだから個人的にはちょっとな
シャブリリが煽ってくるのも腹立つし
シャブリリとかイリーナとかなーんか手の込んだ誘導に引っかかってる感じがモヤつく
おかげで狭間の地の神って連中がどういう存在か把握出来た気もするけど - 97二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 08:24:53
ストーリーライン的にはダクソとほぼ同じはずなんだが、エルデの通常EDは何か間抜けなんよな
オープンなフィールドになったせいで、どういう土地なのか隅々まで把握できてしまったのが良くないのかも。この狭間の地には街も農地も民も無いし、街道や教会はボロボロで兵器や怪物がウヨウヨしてるけど王となりました……どうやって治めるの?って素朴に考えてしまう - 98二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 08:40:03
- 99二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 08:48:29
ルーンベアは色々おかしすぎる なんやあのクソ挙動
- 100二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 08:51:47
- 101二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 09:27:21
…私に、ブドウをくださった方々は、皆言葉なく叫んでいました
決して、産まれてきたくはなかったと
…彼らの王に、おなりください
苦痛、絶望、そして呪い。あらゆる罪と苦しみを
焼き溶かす混沌の王に…
もう誰も分かたれず、産まれぬように…
これ聞いたら心中を肯定したくはないけど狂い火ルートに行きたい気持ちになってくる
シャブリリは嫌い - 102二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 09:29:36
壊れた世界の表現としてはよくできてはいるんよね
ダクソのときよりもずっとじわじわゆっくりと陰鬱な気分に浸れたし
ただそれがゲーム中最初から最後まで続いたからこんな国今更元に戻んの?ってなるプレイヤーの気持ちもちょっとわかる
- 103二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 09:42:33
- 104二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 09:45:32
熊と海老接木していればゴドリックもワンチャン王になれた可能性が!?
- 105二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 09:59:25
そもそも黄金律って狭間の地だと最近できたルールっぽいし…リリース直後ならそりゃ色々不具合も出る
- 106二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 10:16:22
- 107二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 10:28:57
まあ結局三本指の意思に行き着くんだよね
三本指も昔はああじゃなかったらしいし個人的に二本指と大差なかったんじゃないかと思うけど
言い方があれになるけどゲームの盤面が複雑かつ動かしにくくなったから一度リセットしようぜって奴といやまだ続けられるだろって奴に振り回されてるだけに感じるんだよね
前者が三本指後者が二本指
- 108二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 10:36:41
産まれたくなかったほど苦しい思いをすることで
三本指とパスが通じて発病するのが狂い火って設定なのかな
三本指も、二本指が仕組んだことなのか指巫女がいないことで
自分の意思を発信することが永くできない結果狂ったって話だし - 109二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 10:46:27
三本指も二本指もぶっちゃけ大いなる意思を受信するアンテナ程度にしか個人的に思ってないからなあ
いや三本指に関しては正確には不明だけど
大いなる意思が統一された一つに意思かってことには少なくとも疑問はある
自分の意思が発信できないんじゃなくて碌な命令も受信しなくなったからリセットかけようとしてるだけなのでは? - 110二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 19:50:34
✌️…………
👵黄金樹を燃やす!!?流石にいかんでしょ…😱
✌️……………
👵……あんた、やっておしまいよ👊 - 111二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 19:53:06
知恵を与えられた獣の時代のシンボルが五指だから、大いなる意志も途中で二本と三本に分かれたんだろうな
後者は地下に捨てられちゃって狂った - 112二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 19:54:40
- 113二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 19:56:24
- 114二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 19:58:09
ならもっと記憶に残るぐらい言葉を交わしたかったんだよなぁ…
- 115二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 20:00:06
- 116二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 20:00:19
星の世紀の世界ってどんな感じなんだっけ
「死んだらちゃんと一回死にきろうね。そしていつか生まれ変わるんだよ。この律に誰かが首突っ込めないように遠くに持ち去って私はダーリンと律守ってるよ♡」みたいに思ってるんだけど - 117二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 20:02:30
- 118二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 22:46:23
エンシャって結局なんだったの?カッコいいポーズ教えてくれるだけの雑魚おばさん?
- 119二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 22:49:42