タフが日本の三大格闘漫画に入るのか教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 08:54:43

    バキ、はじめの一歩は確定ェとしてあと一つが分からないんだァ

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 08:55:29

    教えてくれ
    はじめの一歩はボクシング漫画じゃないのか?

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 08:56:18

    修羅の門・・・

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 08:56:24

    はじめの一歩が入るならあしたのジョーっスね

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 08:57:02

    刃牙、タフの二大巨塔でいいんじゃないっスか?

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 08:57:15

    ろくでなし…ブルース…

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 08:57:41

    ドラゴンボール…

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 08:58:07

    刃牙、修羅の門、あと一つならタフを入れてもいいんじゃないッスか?

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 08:58:12

    ケ…ン…ガン…

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 08:58:13

    北斗の拳…

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 08:58:25

    おそらく5本の指、少なくとも10本の指には入ると思われるが……

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 08:58:50

    それは格闘漫画でもありロボット漫画でもある

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 08:58:56

    刃牙、修羅の門、タフだと思われるが…

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 08:59:10

    拳児……

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 08:59:56

    エア…マス…ター

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 09:01:17

    高校鉄拳伝タフ、tough、龍を継ぐ男の三つだと思われるが…

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 09:01:30

    はじめの一歩はどちらかと言えばスーポツ漫画のジャンルだと思われるが…

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 09:06:28

    ボクシングとか抜いた上で売上で言うと刃牙、修羅の門、史上最強の弟子ケンイチになるみたいっスね
    タフはずっと1000万部で止まってるからよく分からないんだァ

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 09:08:00

    >>18

    後ろ二つはワシが知らんからタフ以下だと考えられる

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 09:10:15

    >>18

    打ち切り漫画よりタフの方が下だなんて…

    こ…こんなの納得できない

  • 21二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 09:14:35

    キン肉…マン…

  • 22二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 09:24:19

    一歩、刃牙、キン肉マンでいいんじゃないスか?

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 09:28:06

    待てよ 北斗の拳はwikiのジャンルに格闘漫画って書かれてるんだぜ
    発行部数的に北斗の拳・一歩・バキにして貰おうかァ

  • 24二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 09:41:19

    正直5位くらいには入ると思ってるのん

  • 25二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 10:25:14

    キン肉マン(しゃあっ!英しゃあっ!)
    刃牙(秋田)
    はじめ(講談しゃあっ!)
    ケンイチ(しゃあっ!学館)

    ある程度最近だけ選んでも各社このレベルが揃ってるんだ
    超えて来てもらおうかァ

  • 26二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 10:37:05

    誰も柔道部物語を挙げないなんて…こんなの納得できない

  • 27二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 10:38:08

    >>26

    お前は一歩と同じくスポーツものやんケ

    yawaraみたいなもんやんケ

  • 28二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 10:57:38

    >>27

    お前反論の仕方間違えたな

    柔道部物語で描かれる柔道は打・投・極の三要素が揃った超実践的格闘技だ

  • 29二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 14:09:13

    ケンガンシリーズが後ろから追ってきてるのん

  • 30二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 14:10:45

    >>28

    試合形式なら絶対に許されない拳が出てるんスけど…

  • 31二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 14:10:54

    >>20史上最強の弟子はサンデー何周年記念かで無理矢理連載終わらされたからノーカンにしてやっていいと思うんだあ。

  • 32二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 14:42:51

    >>30

    岬商柔道部流マジックよ

    相手を殴っても反則にならない技がいくつかある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています