キドナプキディング青色サヴァンと戯言遣いの娘のPV

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 11:59:48

    戯言遣いさぁ…なに娘に変なこと教えてんだよ…

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 12:02:15

    薄々そんな気はしてたけど婿入りしてたのねいーちゃん

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 12:06:34

    零崎もでるっぽいな

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 12:08:36

    ところで……いーちゃんの本名の件についてなのですが……

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 12:09:31

    章タイトルがいろんな作品のパロティーなの好きだわ

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 12:12:10

    真・十三階段!!??
    しかもこれクソ親父呼び的に潤さんのセリフか?
    盾ちゃんどんな逸材なんだ

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 12:16:24

    高貴な私の高貴な〇〇、って友のお兄さんの言い回しだっけ?
    過去作読み返すか~~実家にまだあったかな……

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 12:18:50

    矛と盾
    誇らしき盾

    君が悪くていい気味だ

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 12:25:31

    戯言遣い変わってなくて安心した

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 12:27:07

    誇らしき盾(矛らしき盾)

    そうそうコレだよコレこれ
    オレ達の”黄金時代”(オウゴン)が還って来るぜ

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 12:28:38

    ま〜た人轢いてるよあの人類最強

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 12:31:31

    心の中でメイドを雇うって娘になに教えてんだよ

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 13:05:35

    これ真心出るやつでは?

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 13:07:32

    盾ちゃんの髪、水色と橙色も入ってるんだよな
    真心とはどう絡むんだろう

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 13:40:47

    ほこらしき盾から迸る、あの二人の血筋

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 13:43:47

    戯言の娘は冗談か。

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 14:04:22

    >>12

    パパの戯言シリーズその4ってあるから少なくともあと3つは同レベルなこと教えてるという。何があるかな…ベスパのことを絶対にラッタッタと呼ぶなとか?

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 14:29:05

    >>17

    フィアット500のことを「フィアットごひゃく」と呼ぶなかもしれん

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 14:40:27

    最強の矛を持った奴と最強の盾を持った奴が戦ったら、矛を持つ方が勝つって問答は、そういえば潤さんといーちゃんの会話だったか

    矛らしき盾である盾ちゃんからは盾でぶん殴れば人は死ぬくらいの力強さを感じる
    すげー現代っぽい子だ

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 14:50:57

    哀川潤から音を借りた盾(じゅん)
    戯言遣いにちなんだ戈(ほこ)
    誇(矛)らしき盾(矛盾)
    盾→イージスで「いーちゃん」

    玖渚盾の名前には多重の意味が込められてるけど、最強シリーズの時点でここまで決定していたんだろうか

  • 21二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 15:13:08

    クビキリサイクルの初期タイトルの「並んで歩く」がネコソギラジカル下の最後の締めで使われてるのが大好きなんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 16:18:25

    ぜろりん……

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 17:21:04

    人識君、娘に教えられていない模様

  • 24二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 18:39:37

    >>23

    お洒落頑張ってる小柄男子がどういう30代になってるかすげえ見たい

  • 25二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 18:52:52

    >>23

    ぜろりんについて語るとか間違いなく娘の成長に悪いし…

  • 26二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 19:01:57

    これ玖渚直かな?
    ひょっとして直木七人岬も…いや出ないか。

  • 27二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 19:02:42

    この年になって戯言楽しめるか少し不安だったけど、やばい滅茶苦茶ワクワクする

  • 28二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 19:02:57

    心の中にメイドを雇えとか言ってるけど
    実際に親父はメイド侍らしたり友と結婚してるのに絶対服従の女子高生とチキンレースしたりしてるの笑う

  • 29二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 19:03:08

    凄いいーちゃんの娘って感じのテンションで笑った

  • 30二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 19:05:25

    >>29

    口喧嘩めちゃくちゃ強そう

  • 31二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 19:06:26

    >>27

    もう西東さんの年齢にもなろうというのに

    まだまだ疼く右腕があることが嘆かわしいぜ

  • 32二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 19:07:26

    >>17

    戯言シリーズってのがもうタイトル回収感あってズルい

    タイトルじゃないんだけども

  • 33二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 19:08:55

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 19:11:33

    玖渚家の一族
    本心殺人事件
    真・十三階段
    零崎人識登場ほぼ確定

    いやワクワクするなって言われても無理でしょ
    ガッツリやってくれそうで楽しみすぎる

  • 35二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 19:29:35

    玖渚盾、いーちゃんから気弱さを抜いた印象がある

  • 36二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 19:31:58

    >>13

    みんなと足並みを揃える方向にシフトした~みたいに言われてた気がするけど結局どうなったんだろう

  • 37二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 19:36:12

    「どんな盾でも絶対に貫く最強の矛と
     どんな矛でも絶対に跳ね返す最強の盾の衝突
     つまりいわゆる矛盾だけれど
     しかしこれは矛盾と言うより
     ──────戯言だ。」

    「もしかするとその商人は
     こう思っていたのかもしれない
     最強の矛と最強の盾を広く売りさばけば
     衝突がなくなるんじゃないかって
     誘拐される子供も、搾取される子供も
     いなくなるんじゃないかって
     だとしたら詐欺師でも嘘つきでもなく夢想家だし
     それを戯言で済ます方が子供っぽい」

    「どんな夢でも絶対に貫く最強の意思と
     どんな圧力でも跳ね返す最強の根性で発売される
     『戯言シリーズ』の正統続編、乞うご期待」

    「これ、マジで言ってんだけど…」


    この口上はいーちゃんが言ってても違和感ないんだけど
    最後だけは盾ちゃんの台詞っぽいの好き

  • 38二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 19:40:10

    >>37

    最後の謎に力強い口上はいーちゃんなら言わないような気がする

  • 39二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 19:41:36

    りすかのラストといいこれといいここ数年で間違いなく子供産まれてそう

  • 40二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 19:47:19

    零崎人識登場で、あいつまだ生きてたんだってなった。砥石とか零崎が復興したかどうかがすごい気になるけど、語られないんだろうな

  • 41二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 20:11:34

    実は男の娘だったりするかな

  • 42二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 21:27:54

    >>40

    零崎は勝手に発生してそうだよなあ……

  • 43二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 21:29:17

    >>39

    物語のモンスターシーズンでも怒涛のネグレクトシリーズやってたしな

  • 44二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 21:31:02

    >>37

    誘拐される子供と搾取される子供が井伊遥奈と玖渚友っぽいな

    考え過ぎか?

  • 45二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 21:31:34

    どっかしら戦争ネタがあるんだろうか

  • 46二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 22:07:50

    >>26

    七人岬は登場しても登場人物一覧に名前を乗せられないしね

    仮に登場しても語らないことが彼への礼儀まである

  • 47二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 22:31:03

    人類最悪さん自分の敵の娘にちょっかいかけにいってるのかこれ
    娘視点だと超絶怪しいおっさんだろうなぁアレ

  • 48二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 23:36:40

    >>31

    ネコソギ時点での狐さんの年齢(確か39歳)を越えてもバリバリと読者の厨二マインドを刺激してくれる西尾先生は素直にありがたい...

    中三でデスノノベライズと出会って西尾先生を知って、高校の図書館に置いてた戯言シリーズと化物語と刊行中だった刀語全十二巻で本格的に西尾作品に触れたお陰で敬遠してたミステリやライトノベルも読むようになったから自分の中では偉人そのもの

  • 49二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 06:25:17

    >>47

    誰から見ても怪しいオッサンなんだよなあ

  • 50二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 06:46:17

    本編は最後まで読んだはずなのにタチ悪いおっさんが悪巧みしてたことしか覚えてねェ……

  • 51二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 09:32:44

    >>47

    しかもあのおっさん、伯父の暗殺依頼出してるからな

    当時伯父が謹慎されていた場所にある本が読みたいから騒動起こして侵入しやすくするために

  • 52二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 09:51:12

    ネコソギ下までしか読んでなくて人間読んでなくても今作大丈夫かな……

  • 53二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 11:22:55

    これ狐さんじゃなくて哀川さんが盾に絡んでるんじゃないの?
    最後の「どこに行くんだ?」も赤いイナズマで囲われてるし

  • 54二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 11:24:30

    >>50

    悪巧みしてたけど年下の少年に「怒らないでくださいね、物語が完結を迎えたら世界が終わるとか馬鹿みたいじゃないですか」って言われて終わる話だからな……

  • 55二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 11:29:50

    >>52

    人間はよっぽど大丈夫じゃないかな

    概ね零崎一賊の話だし当の本人達がほぼ全滅してるし。強いて言うなら人識周りの人間関係くらいだろうけどそんなもん知らなくても多分変わらないあいつはそういう枠だ


    人間まで読んで人類最強は読んでないけど大丈夫かな

  • 56二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 11:53:42

    >>53

    よく考えたら娘繋がりだな

  • 57二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 11:57:06

    真・13階段作ろうかなって言ってたり「どこへ行くんだ?」って言ってるのを見るに哀川さんが闇堕ちしてる可能性ある?
    まあ全部ノリで言ってる気もするけど

  • 58二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 12:00:06

    >>57

    最強シリーズ初期では依頼されなくなってかなりメンタルにきてたけど新作の時系列はどうなんだろう

  • 59二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 12:54:06

    >>58

    その話の内にいーちゃんと友の子どもが生まれたから名前を「じゅん」にしたいって話があったから

    そっから結構後の話だと思う

  • 60二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 12:56:21

    ワイも最強シリーズまで行けてないけど戯言シリーズって言われたら買っちゃいそう
    みいこさん出てくるかなぁ流石に苦しいかな

  • 61二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 14:48:02

    ネコソギエピローグが本編の4年後で、最強シリーズは更に後(数年?)
    いーちゃん&友も、アラサーどころかミドサー〜アラフォー超えでもおかしくないな
    当然潤さんのご年齢も…

  • 62二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 14:50:04

    >>61

    潤おばさんって呼ばれてたな……まああの人の寿命千年超えてる疑惑あるけど

  • 63二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 14:54:22

    >>62

    いーちゃん&友の5〜6歳年上と思われるので、夫妻がアラフォー超えならアラフィフが妥当と思われる

    滅茶苦茶美人だろうけど

  • 64二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 15:28:25

    真面目に哀川さんが狐ポジになってる可能性はありそう

  • 65二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 15:32:18

    人類最強の請負人が闇堕ちか……

  • 66二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 15:49:57

    人類最悪が戯言使いに絡んでたのが39歳からだし
    人類最強も39歳で娘に絡んでるとエモい気がするが時系列的には無理だよなぁ

  • 67二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 15:58:37

    エピローグ後から20年は経ってるんですかね

  • 68二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 16:13:10

    人類最強がダークサイドに回ったらどうすれば良いんですかね

  • 69二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 16:19:37

    戯言シリーズ全然知らんけど、これ買っても楽しめるかな?
    久しぶりの新刊らしいし、新規にも分かりやすい説明とか付いてるよね?

  • 70二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 16:33:56

    >>69

    そもそも西尾維新読んだ事ないなら怪盗フラヌールから入ったほうがいいかもしれん

  • 71二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 16:52:44

    純度100%西尾維新作品の戯言シリーズを最初に読むよりは薄いのから入ったほうがいいよねとは思う

  • 72二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 16:59:25

    >>71

    西尾維新の毒が薄いって言うと…刀語?

  • 73二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 19:22:14

    戯言序盤は逆に西尾維新度薄いような気もする
    クビシメ→クビツリあたりからちょっと怪しい

  • 74二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 19:29:59

    毒が薄かったから最初の3巻くらいまで割と読みやすく感じたのだろうか
    ちなみにそれ以降の印象

    4,5…読んでて疲れるな
    6…終盤うおおお!
    7~9…盛り上がるたびに梯子外してくるクソ狐なんなん?

  • 75二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 19:37:01

    >>74

    ほとぼり冷めたらまたやろうの最悪感ほんとすき

  • 76二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 19:51:01

    みい子さんの為に解毒剤手に入れないと

    狐「気が変わったから解毒剤渡すで」

    真心やべえ!こんな奴が敵の手中に…

    狐「逃げられたわ」
    真心「正気に戻っていーちゃんとこ来た」

    それでも戦いは続く…

    狐「敵やめるわ」

    下巻あらすじ…やっぱり狐面の男との戦いは続くんだ!

    狐「世界の終わりは諦めんけど敵対やめたのはほんとやで」


    なんでこっちが盛り上がろうとしてる度に冷水ぶっかけようとしてくんの??

  • 77二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 20:18:32

    ???「あたしのことをおばさんと呼ぶな。あたしをおばさんと呼ぶのは敵だけだ。」

  • 78二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 20:21:39

    あれは片目が潰れたなとかそれっぽいことを適当に言う狐さんほんと好き

  • 79二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 20:25:01

    色々見てそうな西東さんも、いーちゃんはまずいのか

  • 80二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 20:38:44

    濃いとか薄いとかは正直全くわからん
    物語シリーズは戯言シリーズよりも癖が少なく万人向けに書かれているみたいなことを戯言シリーズの読者が言ってるのをよく聞くけど物語シリーズって(戯言と比較しても)全然癖薄くないだろと思うし

  • 81二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 20:49:45

    >>80

    いや物語シリーズは万人向けだよ

    語り口は似てるけど登場人物(ヒロイン)と話のテーマが絞ってあって分かりやすい

    アクの強い謎のモブとか謎の組織も比較的出てこない

  • 82二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 21:04:03

    西尾主人公の中でもアララギさんはビギナー向けだからな
    主人公でもそれくらい癖の強い奴らが多い
    アララギさんより万人向けだと、めだかボックスの善吉くらい
    あいつだけ他の西尾作品のキャラとは何か違う感じ。
    ジャンプ作品というのもあるのかな。

  • 83二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 21:25:21

    型破りという点では世界シリーズを推したい
    表紙ヒロインが手広い売春やってるような作品だ

  • 84二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 21:36:03

    年取ってから読み返すと、いーちゃんが色々不憫すぎて辛くなるねぇ

  • 85二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 21:42:31

    >>70

    一応刀語は数年前に全巻読んだので大丈夫です

  • 86二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 21:55:13

    狐さんは人たらしの能力は凄いけどリーダーとしての能力はその……ナオキです
    天才の男三人が集まって作ったのがナイスバディの哀川さんなのほんと草

  • 87二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 21:58:50

    ヒトクイ?で仮面付けたおじさんにテンション上げられながら目を付けられるの可哀相になるわ

  • 88二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 22:13:28

    狐さん、頭自体はあるけど後先何も考えてないからな…

  • 89二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 22:15:45

    >>82

    西尾本人としても動かし方分かってないキャラみたいだし...

    離婚した母親のために強くなり、落ちた消しゴムを拾ってやるぐらいの善人だから真っ当に真っ当な人間過ぎたのかな?

  • 90二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 22:20:06

    糸遣いの話題が出ているの、病蜘蛛《ジグザグ》ファンとしては輪に輪をかけて嬉しいね

  • 91二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 22:22:24

    姫ちゃん死亡シーンはいーちゃんの独白も合わせてダメージがデカすぎる
    でもあの一件からいーちゃんがまとも寄りになっていったから結構なターニングポイントだよね

  • 92二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 23:08:32

    >>89

    善吉は他の西尾主人公とは絡ませちゃいけないと思うし、他の作品世界だと無慈悲に死にそう

    絡む相手として一番マシなのがアララギさんのイメージある

    それくらい真っ当過ぎる奴

  • 93二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 23:27:37

    >>91

    みぃこさんがファインプレーすぎる

    玖渚の「いーちゃんは変われないよ」言葉を見事に打ち破ってるし……

  • 94二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 23:53:14

    いーちゃん、串中弔士とは普通の人間は会っちゃダメだよなぁ

  • 95二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 23:56:08

    あの阿良々木が安牌扱いとか西尾作品は魔境にござるか?

  • 96二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 02:22:32

    よく考えたらキドナプ前の時点でジジイだった荒唐丸さん、生きてるのだろうか…

  • 97二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 03:06:01

    哀川さんが悪堕ちするくらい追い詰められる状況ならまたシースルー君がやってきて哀川さんを白馬の王子様のごとくさらいに来るだろ...って一瞬思ったけど哀川さんだからなぁ...真・十三階段メンバーにシースルー君が入れられててもおかしくないな...

  • 98二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 06:21:55

    笑ってはいけない真・十三階段
    いつの間にかメンバーリストに紛れ込んでる狐面の男(一段目・欠番枠)

  • 99二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 09:27:24

    >>80

    いーちゃんも阿良々木さんもモノローグの文章くどいんだけど、それでも阿良々木さんのモノローグはサブカル寄りでライトな印象

    いーちゃんのモノローグはエヴァ観た世代だなぁって思う

  • 100二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 10:32:11

    >>42

    歴代零崎はみんな勝手に発生したわけだしね 家族を作ろうとするバイタリティーの持ち主が珍しいだけで

  • 101二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 20:52:58

    >>94

    弔士君は普通の人間どころか変人奇人でもいつの間にか取り込む怖さがある

  • 102二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 22:23:26

    歳を取るごとに無為式の恐ろしさを感じる
    当時は子荻ちゃんも潤さん小難しいこと言ってんなくらいにしか考えてなかった
    あれってノイズみたいな例外を除いて「どんな人間も普段通りになれない」ってことだからまさにトラブルメイカーなんだ

  • 103二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 00:23:21

    >>95

    西尾主人公組の中では一瞬まともな奴と錯覚するが混物語の眉美ちゃん編とか見てると清々しいまでにド変態でしかない

    あれ美少年探偵団の子たちとか札槻くんにバレたらシバき倒されるぞ

  • 104二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 04:38:53

    いーちゃんパパは実際にメイ奴隷侍らせてるのに心の中にもメイドは居続けてるのね。戯言みたいだけど。

  • 105二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 11:51:37

    やっぱまともな主人公は様刻くんあたりだよな!

  • 106二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 15:10:12

    西尾作品で一番まともな主人公は人吉善吉だろう

  • 107二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 15:44:05

    善吉はジャンプだからこそ出せたキャラのイメージある
    彼だけ他の西尾作品に似た奴がいない気がする

  • 108二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 21:40:10

    >>105

    現代の日本じゃ倫理や道徳にさよならして妹を愛すると決めた男のことをまともとは言わないんだ

  • 109二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 22:13:44

    善吉>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>阿良々木>>>>>その他


    西尾主人公をまともな順番に並べたら上のイメージある

    (あくまで個人的な意見)

  • 110二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 22:40:59

    逆に一番まともじゃない主人公は誰なんだ……空々くんとか?

  • 111二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 22:41:12

    眉美ちゃんも結構まともでは
    散々自虐してたりクズ呼ばわりされてるけどわりと普通の女子高生って感じだし

  • 112二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 22:59:13

    >>111

    まあアララギくんよりはかなりまともっぽいよね

  • 113二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 23:00:55

    あとはほら
    隠館厄介とか親切守とか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています