お見事ですギー坊

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 12:10:51

    やはり私がにらんだ通りあなたは城之内の誇る最強のしもべだ

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 12:12:45

    リシドからアンティで貰った説が好きなのは…俺なんだ!

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 12:13:59

    唐突に湧いてきていいカードでは無いと考えられるが…
    入手したエピソードどこへ!?

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 12:19:29

    おそらく3体生贄にしないと効果が使えないクズカード扱いされていたと考えられるが…

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 12:27:35

    ブルーアイズ、ブラックマジシャン、レッドアイズといろいろ神デザインのカードはあるが…
    この超戦士こそが無印遊戯王の中で最高にかっこいいデザインだと自負してる

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 12:35:28

    シンプルに双六が譲ってくれたとかじゃないんスか?
    王国編ではペガサスに人質にされてたから城之内は恩人でもあるしな(ヌッ)

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 12:57:54

    城之内の魂のカードとして本人からお墨付きを頂いている

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 13:03:15

    >>6

    「時の魔術師がデッキに残った最後のレアカード」という城之内の発言があるからスレ画が議論されているんだぁ

    スレ画が原作ではレアカードではない可能性も考えられるが…

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 13:11:18

    生贄3体は普通に辛いのでレア度が低くても仕方ない本当に仕方ない

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 13:11:53

    グールズに洗脳された時にデッキに入れられたと思われる
    相手は犯罪組織!借りパクしても心は痛まないはずだ!

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 13:23:06

    マリクに洗脳された時にデッキに仕込まれたカードのうちの一枚説を推している
    モンスター直接破壊系カードを投入したと言う話でサンダー・ボルトとかも入れられてたしな(ヌッ)
    それに自分が与えたカードが後に自分を追い詰める展開なんて刺激的でファンタスティックだろ(仕込んだの別人格じゃねーかよ、えーっ)

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 13:27:36

    スターターデッキセットを買うと必ず入っているカードだと考えられる
    いくら強くても確定で手に入れられるならレアカードになりようが無いスからね

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 13:36:54

    ラッシュのルールだと文句なしで強い効果なんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 13:40:13

    >>13

    起動効果になってる!?

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 13:53:10

    >>14

    まあ元の効果だとバルバロスの下位互換だからこれぐらいのテコ入れは仕方ない本当に仕方ない

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 14:11:15

    ラッシュのシステムだと強そうな反面legend枠にはしなくね感がある
    確か一枚しか積めないんスよね

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 14:12:26

    >>14

    ラッシュに誘発効果はないから仕方ない、本当に仕方ないんだ

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 14:13:48

    >>16

    ◇このレジェンドの名があるのにLEGENDじゃないカードは……?

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 14:53:42

    ワシ…ギルフォードの混入源に心当たりがあるんや

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています