- 1二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 14:20:05
- 2二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 14:25:56
カイル皇子イケメンすぎんよ
- 3二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 14:35:21
ラムセスが好きです
- 4二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 15:10:23
異世界召喚されて必死に生きていこうとして名声も手に入れたけど、逆にそのせいで周りが元の世界へ帰さない様にするキッつい展開があったな…
- 5二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 15:14:51
やっとここにいたいって思えるようになったタイミングで他所に飛ばそうとするの人の心無さすぎんよ……
- 6二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 15:59:54
注射打っていれば感染地域で動いてて大丈夫な理由は「そうなの?」て思った。
- 7二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 16:12:18
ウルヒとナキア皇妃が好き
この2人が普通に結ばれたら、あるいは出会ってすらいなければ物語は始まらなかったんだよね - 8二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 16:17:34
過激な場面が多いから年々アニメ化は無理だなコレ…になる
- 9二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 16:24:57
懐かしい…もうあまり覚えていないけど
ナキアの息子?が天使すぎて可愛かったし
なぜナキアからあんな息子が産まれた?って当時思った気がする - 10二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 18:23:49
ザナンザ死んだの悲しい
- 11二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 18:25:46
昔ちょっとだけ読んだけどエロかったことしか覚えてない
- 12二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 18:28:10
ユーリの偽物やってた女の子(名前覚えてない)が死んだの、当時は辛かったなー
その子と両想いになった王子の家臣も、彼女以外に妻は持たないと約束したから一生独身になるし - 13二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 18:37:43
お母さんの本棚に刺さってたから読んだら皮剥いでてビビったの懐かしい
- 14二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 19:59:52
なぜか家に3巻まである
- 15二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 20:21:16
主人公と皇子が最初はめちゃくちゃ口喧嘩とかしてたの懐かしいな
それがまさか主人公居ないと精神面に不調きたす程好きになるんだもんな
作中の謀とかその時代の仕組みとかも知れてめちゃくちゃ恋愛ものだけど個人的には勉強にもなった漫画だった - 16二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 22:38:30
ウルスラ…カッシュ…
- 17二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 22:39:50
ルサファが好き
何故女神を愛した… - 18二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 23:51:52
へー、知らないけどなんか凄そうな漫画なんだな
- 19二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 00:16:26
王子の側近の文官っぽい人は顔的に絶対裏切ると思ってたのに最後の最後まで忠臣だった
- 20二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 00:33:06
気に入ったキャラが容赦なく死んでいくのが辛い
それはそれとして面白い作品なんだよね
何度でも読みたくなるけど、その度にあぁ……ってなる
それはそれとして双子の見分けつかずに両方孕ませた展開は笑った - 21二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 00:37:44
- 22二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 06:38:30
この頃の少女漫画は過激なのが多かったよね…ふしぎ遊戯とか
- 23二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 06:45:54
裸王だの裸将だの裸神だのリコーダー野郎だのなぜかやたらと2chでネタにされてたような気がする
- 24二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 06:55:55
当時リアル中学生だったけど、天河やふしぎ遊戯を掲載してた少女コミックが過激さでは群を抜いてた
自分リボン派で少コミは友達に借りて読んでて面白かったけど、際どいシーンが多くてちょっと「うわぁ」と当時思ってた
- 25二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 09:16:19
昔母親が所持していたのを読ませて貰った
製鉄技術がまだ無くてみんな青銅の剣をつかってるから隕石から作った鉄の剣がめちゃくちゃ強いってシーンがなぜか鮮明に記憶に残ってる - 26二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 09:23:37
家族が待ってる日本に戻る決断をしなかったことにキレてる感想を読んだことがあるな
- 27二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 09:28:07
イル・バーニ怪しく見えるの分かる
ウルヒ捕縛あたりの話すき - 28二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 09:31:27
黒太子マッティワザと姉タトゥーキアの回想
昔はなんで服着てないんだとしか思ってなかったけどコレやってるな? - 29二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 09:31:49
今でも物議をかもしつつも過激なシーンを放送していることあるし
webアニメやるという方法もあるけど
昔の作品だから今アニメ化してもそんなに注目されないだろうし
尺不足予算不足でファンから不満の声が目立って跳ねない可能性の方が高いから
そういう意味でアニメしにくいと思う
- 30二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 10:09:25
ウルスラ死んだ時現代から来たユーリ以外の他の皆が即座に動いてユーリがなんで?ってなってるとこキッツいけど好きなシーンなんだよな
考え方がそもそも違うんだよね - 31二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 12:13:10
裸王とかいう少女漫画のキャラなのにとんでないあだ名をつけられたキャラがいるらしいな
あとタワケアンナ - 32二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 15:20:46
ナキア皇太后は悪役としてトップクラスに好き
- 33二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 21:55:19
香を使ってまでして主人公を抱こうとする黒太子は今をもうと心中複雑だな…
- 34二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 22:01:58
王家の紋章も天河も既読で大好きだけど
王家の紋章がキャロルの無限ピーチ姫ムーブでいつまでも終わらない状態なので
天河はサックリまとめて上手かったなって思う
この作者、長期連載まとめるの上手いんだよな
蒼の封印も海の闇月の影も闇のパープルアイも天河も良かったな - 35二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 22:28:46
母と一緒に読んでたな
母娘でルサファ推しだったから28巻で2人して泣いたわ - 36二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 23:26:12
これきっかけに歴史大河ロマンス漫画の作家になったってイメージだわ篠原先生
ちなみに自分は海の闇月の影で双子萌えにさせられた - 37二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 23:57:03
ルサファ死んだ時ラムセスの妹さん切なかったな
あ、やっぱりそうだよね……って気はしたけどさ - 38二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 01:23:01
ラムセス好きだった
- 39二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 01:33:17
蒼の封印のラストはちょっと…本当にラストのあのシーンだけはちょっと…
- 40二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 01:38:08
- 41二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 06:05:54
二人とも長生きして幸せに暮らしましたで良かったのに…
ファンブックで孫が見れたのは嬉しかった - 42二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 13:31:15
第一子の流産とかがエグかったよね(宝塚歌劇団版ではカットされたらしい)
- 43二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 18:32:58
生まれてこなかった第一子がカイル似で可愛いんだよな
ザナンザやウルスラがユーリを帰すところでボロボロ泣いたわ - 44二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 21:19:11
少女マンガはたまにこういうマイナーな時代をモデルにするから侮れん
- 45二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 21:38:09
篠原先生は『還ってきた娘』という生まれ変わりものの少女小説も書いててそのなかにヒロインたちが国のためにエジプトへ婿入りするヒッタイトの皇子たち一行に出くわす話があるのだけどザナンザ皇子の話を見たとき先生この時代ずっと漫画で描きたかったんだろうなと思った
- 46二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 22:58:43
ヒッタイト?王家の紋章に出てきた国か!
オジマンディアス=ラムセス2世?(FGO)お前あいつの息子かよ!ユーリの孫娘と結婚したお爺ちゃんじゃん!
となるなどした