フェアユースについて教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 15:28:54

    なんかちょくちょく海外の蛆虫がデータぶっこ抜きだの、許可されてない二次創作だのしても非営利なら全部セーフとか言ってるけど
    仮に非営利だったとして裁判を起こされたらこの理論で勝ち目はあるのかよ

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 15:37:24

    知ラナイ 知ッテテモイワナイ

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 15:39:42

    ちなみにもう裁判ではフェアユースのせいで負けてるっスよ

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 15:59:35

    >>3

    ど...どんな裁判だったのん?

    色々探したんだけどそもそもぶっこ抜きや二次創作レベルのものを対象にした裁判でフェアユースを抗弁にした判例が全然見つからないのん...

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 16:01:44

    >>4

    ワンピース…

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 16:15:28

    >>5

    あれは削除とそれに対してフェアユースと口で言ってただけの拗れで

    裁判まで発展してなかったんじゃないスか?


    東映としてはやろうと思えば裁判を起こせたけど手間がかかる上に

    海外顧客の不況を買うのを嫌がってそこでやめた

    復活したのはYouTubeの独断で、一方で東映にも配慮して日本からは見れないままにしたって流れだと聞いたんスけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています