イオ・フレミングとかいうイキリ主人公www

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 16:54:33

    みたいな目でサンボル見始めた人ほど怒涛の展開に愕然としそうよね…

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 16:57:36

    太田垣先生のゲイのサディストっぷりに震えろ

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 16:59:29

    マジで本当に手心が欲しい……

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 17:00:14

    アニメしか見てないから終始イキってたようにしか感じなかった

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 17:00:17

    イオが取り繕えなくなってからが本番

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 17:01:25

    >>4

    イキらなきゃ正気を保てなかっただけなんだ

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 17:01:56

    元カノをビームサーベルで蒸発させてからホモをカミングアウトした親友を射殺するまでの怒涛の展開

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 17:03:09

    ZまでやるんならインレVSディープストライカーやってほしい

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 17:03:24

    でも最近は心から信頼できる仲間達と朗らかに笑い合えてるから…

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 17:03:25

    学徒兵あたりでもしかしてそんな悪い奴じゃないのでは?ってなった

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 17:03:33

    そうだ英雄(イオ)、お前が殺した
    これ以上の煽り文は早々存在しないよ

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 17:05:11

    運命の全てが英雄を地獄へ誘うんだよなぁ
    グエルもこの枠(ゲイのサディストに可愛がられる枠)だから後輩ができてよかったなイオ

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 17:15:38

    >>12

    分割の間にサンダーボルトを放送するのってそう言う…

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 17:37:59

    いつもの貼るぞ

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 17:49:38

    >>13

    じゃあやばくなってるライバル用意しなきゃなぁ...

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 17:53:18

    笑顔でいると下準備とか前フリという言葉が浮かぶ主人公

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 17:59:21

    水星で寄ってきた新規にサンボルを御見舞するサンライズには参るね…

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 18:00:21

    ラインナップに作為を感じます

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 18:04:56

    水星新規にはだいたい1話のグエルですと言っておけば察してくれるか

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 18:06:43

    周囲の人間に恵まれていなかったわけではないのが悲しい…

  • 21二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 18:06:52

    キラよりお辛いというか歴代主人公でも中々お辛い?

  • 22二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 18:13:21

    自分の観測範囲だとハサウェイが新規にも評判良いみたいだからサンボルも…受けるといいなぁ…

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 18:15:02

    大体カルト宗教のせい

  • 24二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 18:15:05

    アニメは見てないんだけどどこまでやったの?

  • 25二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 18:17:39

    >>20

    親友もいるし仲間もいるしグエルより多くのものを持ってはいるがそれが全て喪失の痛みになってる…

  • 26二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 18:23:26

    >>10

    なお実際は学徒兵をほんとに盾にしまくった模様

  • 27二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 18:41:04

    社会的地位は失わないというか英雄の看板が捨てられずにずっと戦争から降りられない
    降りられない間にどんどん失う

  • 28二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 18:44:32

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 18:49:18

    水星の魔女は子供をガンダムの部品として消耗品にする!(4号、地球の魔女)
    サンダーボルトは子供をガンダムの盾として消耗品にする!(学徒兵)
    そこに何の違いもありゃしねぇだろうが!

  • 30二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 18:52:25

    >>15

    スレッタが思い切りソレに該当すると思います

  • 31二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 18:54:47

    >>9

    落とすにはまず持ち上げる必要があるからね

    という可能性が全然否定できない。おのれ作者…

  • 32二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 18:55:39

    >>29

    サンダーボルトは2期のグエル・地球の魔女サイドと重ねてるラインナップなのかなぁ……

    スレッタにはミオリネがいるしダリルみたいな頭のネジが外れたライバルとはならないと思うけど


    ・どんなお題目があったとしてもテロはダメ

    ・戦争は人の心も身体もメチャクチャにする

    ・子供を戦争の道具にするのはNG

    改めてこの辺りのハードなガンダムらしい展開の予習としてこれ以上ないラインナップなんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 18:57:27

    この漫画のことはあんまりよく知らんのだが、太田垣康男先生のことは多少なりとも知っているので、イオとやらが酷い目に遭うよ!と言われたら納得しかない

    ムーンライトマイルとかフロントミッションもまた悲痛なシーンが多くてな…だからサンダーボルトも面白いよ!と言われても納得できるんだけど

  • 34二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 18:57:57

    偶々テレビで放映してない映像作品が閃ハササンボルNTだっただけで
    全然他意はない。筈、多分、きっと、おそらく、もしかすると

  • 35二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 20:35:58

    >>24

    地球編の序盤辺りまで

  • 36二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 20:38:41

    ここしばらくは色々得て幸せ度上がってるけど、これでまた失えますね?って言われてる気がしてならない。
    一度持ち上げてからじゃないと落とせないじゃないですかみたいな。

  • 37二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 21:03:36

    >>36

    両陣営どちらもハッピーエンドになる気がしないわ

  • 38二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 21:45:15

    イオもお坊ちゃんだしこうして見るとグエルと共通項結構あるんだな
    最大の共通項は大事な人をそうだ英雄しちゃったとこなのご本当にお労しいが

  • 39二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 21:50:46

    >>37

    サイコハゲはどう転んでも満足して死にそうなのが

  • 40二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 09:44:38

    >>19

    わかりやすい

  • 41二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 10:50:12

    作中随一の勝ち組

  • 42二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 10:59:11

    >>41

    珍しいおっさんじゃ無いグフパイロット

  • 43二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 11:04:18

    >>41

    外伝の方のモニカっていい女だよな

    本編のモニカはクソババアなのでNG

  • 44二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 11:31:13

    イオは良いキャラしてるわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています