固有結界使えると封印指定されるらしいけど

  • 1二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 18:10:45

    固有結界使えるやつがポンポン出てくるからイマイチレアリティない件
    よく「協会に封印指定されるよ!」って聞くけど協会に封印されてる固有結界持ちを見た事ないし、もしかして協会もそんなに封印指定を本気で捕まえようとしてるわけでもない?

  • 2二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 18:13:45

    >>1

    バレた場合逃げて、基本隠してる

    封印指定受ける魔術師って基本的にスペック高くて強いからね

  • 3二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 18:14:16

    そもそも固有結界使うのサーヴァントばっかじゃねぇか!!

  • 4二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 18:16:03

    固有結界が使えると封印指定になるんじゃないぞ。
    固有結界は魔術の奥義みたいなもんやから、固有結界が使えるほどに魔術を極めたって扱いになるから封印指定になる。

    封印指定の定義は一代の魔術師では到底出来ないことをなした魔術師やからね。封印指定認定されん魔術師は一般家庭出身でも突然変異みたいな才能持ちなら再現可能。
    封印指定は起源の応用や魔術そのものが極まっとるタイプやから、基本的にはその家系の人間orそいつしか再現出来ん。

  • 5二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 18:18:08

    英霊は、英霊になった特典で固有結界スキル貰えるからな

  • 6二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 18:20:19

    ていうか、協会に封印されとる魔術師で描写されとるのは切嗣の父親しか知らんな。
    そいつ以外で協会で封印されとる人物の魔術って出て来たっけ?

  • 7二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 18:20:37

    固有結界って確か魔術刻印みたいに相続出来なかったっけ?
    確かに希少性は薄そう

  • 8二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 18:20:57

    封印指定
    なんかヤバそうだからこいつしまっちゃおう

  • 9二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 18:22:17

    >>7

    心象風景だから子孫乗っ取り系魔術師ならある意味で相続できると思う

  • 10二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 18:22:58

    >>6

    あれも切嗣パパ本人じゃなくて魔術刻印だけだしな

  • 11二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 18:24:55

    >>7

    切嗣のは体内に固有結界を形成するタイプやし、魔術を極めた結果による固有結界は相続可能やと思う。

    切嗣のは魔術刻印でたいしたことない部分のみ受け継いだ上であれなんやし、エミヤ家は固有結界は体外に展開出来るはず。

  • 12二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 18:26:12

    封印指定やるやる詐欺説
    確かに封印指定に対して本気になってる協会を見たことない。

    そういう風潮を流す事で、事故やトラブルで貴重な魔術が失伝しないように魔術師に身を守らせてる説

  • 13二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 18:27:59

    使徒とか当たり前のように固有結界持ってるしな
    魔法ほどレア感はない

  • 14二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 18:28:57

    言うほどポンポンおるか?

  • 15二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 18:29:12

    >>13

    所詮魔法に限りなく近い魔術やし

  • 16二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 18:29:54

    >>12

    魔術師襲って成果とか土地とか奪ったりするから知名度上げられるのも困るだろ

  • 17二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 18:30:17

    >>14

    弓を使うアーチャーぐらいには

  • 18二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 18:31:01

    執行者の戦力でどうにかなりそうな固有結界の使い手って、世界と契約前の士郎、死徒なりたてで成長前のさっちん、切嗣、あと設定だけだけどベリルぐらい?
    虚数空間に宇宙みたいな固有結界展開してる奴とかだと、時計塔全戦力当てたって秒殺されるだろうし

  • 19二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 18:32:34

    まともに固有結界使える人類とかほぼおらんし……祖とサーヴァントは上澄みだから希少価値は保証されてるだろ

    サーヴァントはみんな宝具持ってるから現存する宝具とかレアリティないって言うようなもんじゃね?

  • 20二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 18:32:45

    人間で使うやつは士郎とエミヤ家しか知らんのやけど、他におったっけ?
    他は混血のべリルしか俺は知らん。

    死徒はもうそういう種族みたいなもんやから別やろ。

  • 21二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 18:36:43

    お前の宝具、固有結界やったんかいっていうのが結構いる

    固有結界 - TYPE-MOON Wikitypemoon.wiki.cre.jp
  • 22二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 00:01:40

    >>10

    封印指定されたのが切嗣の父親からなら属性や起源にも研究価値はあるやろうから、死体丸々保存しとるとは思う。

    相続された魔術刻印のみに価値が認められたなら違うやろうけどね。


    まあ、専門ではないクスリだけで不完全ながらも死徒作成出来る魔術師って思うと、普通に切嗣父の死体は丸々保存されとると思うよ。

  • 23二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 00:06:11

    リメイクで死徒の固有結界は原理血戒に変更されるっぽいし、固有結界の希少性は前より上がるな

  • 24二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 00:10:11

    >>1

    純人間で出来るの未だに士郎と切嗣パパだけだぞ(切嗣は体内に限定展開なのでやや違う)


    サーヴァントは英霊化したことによる強化

    死徒はそういう生き物だから使えるってだけなので人間で使えるのは本当に凄い

  • 25二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 01:29:57

    >>1

    隠れて大人しくして騒ぎ起こさないようならそんなに追ってこない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています