- 1二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 19:36:54
- 2二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 19:38:29
デカいXになるバインダーのシルエットが素敵
- 3二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 19:39:45
敵勢力の量産機なんだが一番ガンダムらしい武装している皮肉
他がキワモノというか偏った武装ばっかりなので - 4二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 19:39:57
技術の発展でバインダーが必要無くなってデザインがシンプルになるのに好き
- 5二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 19:40:38
- 6二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 19:40:40
主人公達トレミー勢好きだったから嫌い
- 7二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 19:42:17
ガンダムシリーズ量産機の中でもトップクラスの優秀さ
- 8二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 19:43:46
海老川さん良い……
- 9二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 19:46:42
ガンダムタイプと互角の戦闘力・パーツ変えるだけでアップグレード可能・オプション無しで空飛べる・範囲は兎も角バリア展開可能、列挙すると中々ヤバい
- 10二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 19:48:48
バインダー超かっけぇだろ?
補助輪なんだぜこれ - 11二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 19:50:39
試作機にあたるスローネだとデカ過ぎて邪魔にしか見えない奴!
- 12二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 19:51:33
イオリアにとってジンクスがここまで完成度が高くなるのは予想の範囲内だったのだろうか
- 13二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 20:01:13
- 14二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 20:09:25
- 15二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 20:10:37
どんどんシンプルに精錬されていったシュッとした見た目としても良くできてたよね
- 16二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 20:11:48
逆関節脚だったの今初めて気づいたわ
- 17二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 20:34:26
- 18二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 20:34:56
- 19二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 20:46:07
なるほど勘違いしてたわ
- 20二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 20:51:13
初代はガンダムぶっ潰すために大使が全世界のエースパイロット30人用に作ったモンだからまあ仕方ない
- 21二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 21:13:12
従来のMS相手にするならそれでもオーバーキルだしな
- 22二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 21:15:15
設定上も作中の描写でもガンダム級の高性能量産機で
最後の最後まで優秀だった貴重なMS - 23二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 21:34:20
- 24二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 21:37:11
ちょっと弄るだけでジンクスをジンクスⅣに出来るんだっけ
GNドライブ引っこ抜いたグラハム用のしか残ってないだろうけど - 25二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 21:37:38
- 26二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 21:40:37
初代ジンクスの時点でガンダムとほぼ同性能で白を基本とした色と三国家のMSとはかけ離れたデザインしてたから強敵というかやばい奴って感じ凄いよね
実際洒落にならない程追い込んだし - 27二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 21:43:45
- 28二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 21:46:47
GN粒子を効率よく使うためグラピカルアンテナの性能追及するとどうしてもガンダムっぽくなるからね
実際アヘッド開発の際に「GN-X以上の機体作ったるで!」→「あかんめっちゃガンダムっぽくなってしまった…これだと民衆に反発されるから偽装しないと…」であの姿になったみたい
- 29二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 22:03:58
クラビカル…
- 30二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 22:16:07
ⅰ・ガンダム絶対殺す! 乗り手も各国から集めたTOP10! 妥協ナシで作ったぞ!
ⅱ・武器を特化させて連携前提にしてみたけはいいけど…ガンダムそっくりだし世間体良くないなぁ…
ⅲ・ガンダムいなくなった今、敵は非太陽炉の旧世代型しかいないし少しデチューンしても問題ないな
ⅳ・アヘッド作れないしこれから軍縮だし一個体の性能を極限に高めよう! …なんかシルエットがガンダムっぽくなっちゃったけど今じゃ英雄扱いだしいいか
こんな感じ? - 31二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 23:35:28
最強の量産機かと言われると対抗が強いけど間違いなく最優秀の量産機
- 32二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 00:56:10
ぶっちゃけコイツの量産機としてのライバルはVガンぐらいじゃないと厳しい
- 33二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 01:37:11
アヘッドって開発系譜的にGNティエレンみたいなものなんだっけ?
- 34二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 01:40:11
チームトリニティに対して集団戦法取ったりテンションageageの熊が印象的だったな
- 35二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 01:40:12
- 36二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 01:50:34
全部で30機しかなく乗ってるのは各国最強のパイロットというのもいいよね
- 37二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 01:57:18
- 38二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 02:01:22
リアルGBNが出てきたときに自分が使いたいMSナンバー1
- 39二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 02:05:39
GN-Xオンリーチームは安定して強そう
- 40二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 13:10:32
GN-XⅣは一期ガンダムよりは確実に性能上、二期ガンダムも特化してる点以外はほぼ性能上と量産機としては破格も破格の性能してる
最強考えるとブレイヴ出てくるけど - 41二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 14:22:07
- 42二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 16:12:31
荒熊「これがガンダムの力、これは…すごい!!」
- 43二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 17:08:39
一方的にテロリストにやり込められてた国軍がまともに交戦していい大義と能力を与えられたんだからそらもう全力だよね
- 44二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 17:17:57
- 45二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 17:37:00
- 46二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 18:33:14
実は1期終盤にはぶっ壊された機体を掻き集めて再建したナンバーレスのGN-Xもいる
- 47二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 18:38:32
- 48二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 18:47:05
- 49二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 18:58:48
- 50二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 19:19:15
- 51二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 20:08:49
ティエレンの装甲ってGNソードを止められるのすごいよな
- 52二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 06:48:02
ただあの直立しないといけないコクピットと前時代過ぎるマスクとコードのパイロットスーツはなぁ…