創作のネタが思いつかないときに本当の古典作品を読んでみると

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 23:56:04

    なかなか刺激になる

    シェイクスピアとか百人一首とかだからほんとに古典作品読み込んでる人からしたら浅いと思うけど

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 23:57:44

    青空文庫好き

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 23:58:22

    とりかへばや物語とか虫愛づる姫君とか現代の名作も元ネタにしてるしね

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 23:59:47

    フレーズだけ知ってる名作って読んだらたいてい面白いよね…

    出てきた瞬間の感慨もそうだけど、やっぱりフレーズが引用されるほど話が秀逸ってことだから

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/28(土) 23:59:54

    古典というか神話や聖書あたりをちゃんと触れたいなと思ったけど難しすぎて心折れた
    創作でよく聖書や神話ネタしてる人多いからちゃんと読めてるだけでも尊敬できる

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 00:00:52

    月(異世界)からやってきた女の子は結婚詐欺師で掻き回すだけ掻き回して帰ってった
    よくこんなん思いついたな…

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 00:01:11

    >>5

    神話や聖書って色々な解釈とか説がありすぎて難しいわ

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 00:01:23

    >>5

    聖書は流し読みして気になるフレーズをネット検索して解釈色々調べると楽しいよ

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 00:02:01

    >>6

    あの時代に月を異世界(地面がある何かしら)だと認識出来てるのすごくない?

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 00:02:30

    百人一首ってあの文章のなかに自然の美しさとか儚さとか、エモとかエロとか共感できる感覚とか織り込まれすぎててすごいとおもう。

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 00:03:23

    >>5

    神話は推し神見つけるかエピソード見つけると芋づる式に調べたくなると思う

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 00:06:09

    子供の頃の少し難しい絵本とか今読むと「こんなの絵本でやるのかよ…すっげ…」ってなったりすることある(グロとかエロの意味で)
    隠喩多いな!

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 00:07:35

    違う神話なのに黄泉比良坂(イザナミイザナギ)の話と冥界下り(オルフェウスとエウリュディケ)話が存在するの面白いよね

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 00:11:55

    坊ちゃんがこんな漫画的な話だったなんて知らなかった
    教頭=悪役のテンプレってこの頃に作り上げられたのだろうか

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 00:37:23

    古典とか古い名作って青空文庫なり図書館なりで読み放題なのがいいよね
    だいたい面白いし分かんなくても解説も豊富だし

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 07:59:23

    瓶詰地獄いいよね…美しい地獄

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 08:59:29

    ロミオとジュリエットの話もギリシャ神話が元ネタだしな。昔の創作者もやってたと考えるとほっこりする

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 09:02:40

    星の王子さま 文春文庫 倉橋由美子/訳
    めちゃくちゃ良かった
    20代~40代ぐらいの人にあとがきまで読んでほしい
    悩んだり行き詰まったりしても作品を作り続けるためのモチベーションを貰った

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 09:20:27

    子供の頃にもっと青い鳥文庫とか児童文学よんどきゃよかったとおもう。
    もちろん今読んでもいいんだけど学生時代に読んだ本ってのは強い体験として残るんだよね。

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 09:37:18

    車輪の下とかこう…いいよね 関係性が

  • 21二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 15:45:40

    書生と先生の組み合わせが良いんだ…

  • 22二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 15:53:01

    >>14

    坊っちゃんはバンカラ小説っていう当時のテンプレラノベを夏目漱石が書いてみたらああなったってやつだからな

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 19:25:47

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 19:27:42

    日本霊異記読んだときはなかなか衝撃受けたな...

  • 25二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 19:29:13

    史記とかエピソード集としてもめちゃ面白いからいいよね

  • 26二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 19:40:42

    >>20

    読んだことなくって30代の時に興味持って見ようと思ったけど、大まかなストーリー見ただけで

    あかんと思って結局未読

    何というか、転落人生を歩んでいく子供っていうのを見るが年取るときついのよ…

    あれは学生の頃に読んでおくべきだったと後悔したわ

  • 27二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 20:31:46

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 21:34:19

    古今著聞集が一番面白いエピソード多いかなぁ
    宴のとき年配の男が食事に手を付けなかったから
    まわりの貴族たちもそういうもんかといって食事を残すようにしてたんだけど
    摂関の九条兼実が「そんな作法ねえよアホか」ってやめさせる話とか
    当時の貴族の日記と照合できるエピがあるのも事実感あっていい(頼長が大学の奨学試験を復活させる話とか)

    本郷恵子さんが徳大寺家の文学サロンとの関連で研究してて
    その論文を読むと更に妄想が捗ってエモい

  • 29二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 23:36:55

    紅葉狩
    夢の中で受け取った武器で現実の鬼を倒す展開は実にエンタメしてる気がする

  • 30二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 00:57:06

    因果とか元ネタを知らないから突飛な内容してるな~と思うけど
    その度に自分の頭の堅さを思い知る
    もっと自由でいいんだよね~…

  • 31二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 12:58:09

    マヤ系良いよね
    神々が自分自身を生け贄に捧げて太陽を維持してるから
    人もそれにならって人身御供を捧げるって発想

  • 32二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 21:12:46

    古典詩作ってるんだけど先人の作品に心を折られることが多い

  • 33二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 22:31:38

    インド系の伝承はいいぞ
    哲学的な話が多くて小難しいけど整理しながら読んだらめちゃくちゃ面白い
    「ヴェーダの讃歌(聖典に記されてる讃歌)を正しく神々に伝えたならば、神々は人間の願いを叶えなければならない」っていう考え方があるんだけど人間にとって神々が願望機的な役割だったって捉え方が厨二心くすぐって好き

  • 34二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 22:34:13

    >>9

    俺らはうさぎと餅で無意識にノイズが入ってるからわかりにくいだけで、普通に見たらでこぼこした地面があるとわかると思う。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています