- 1二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 00:13:56
- 2二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 00:16:20
技術以上に倫理的にヤバそう
- 3二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 00:18:25
裏でやられてはいそう
- 4二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 00:19:36
できなくは無さそうだけど一人ひとり個性が違うからこう混ぜたらこうなるのデータ集められるほど研究できないんでね
- 5二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 00:19:37
個性にあたる部分の遺伝子がまだ解読できてないのでは
現代社会でも人類のDNAなんてわからないことだらけだしな - 6二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 00:21:03
焦凍の声優が保志総一朗になっちゃう!
- 7二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 00:23:47
初代じゃねーか!
- 8二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 00:27:20
最終的に脳無になりそうなんですが
- 9二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 01:26:36
脳無作りが発展したらできるようになりそう
- 10二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 07:26:29
あの世界観でそれを許しちゃうといよいよ『おしまい』じゃん……
- 11二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 08:16:55
少なくとも脳無改造手術ができるドクターなら可能
そんなことさせたら混沌一直線だけどさ - 12二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 09:11:00
出生前診断で異常を調べて中絶するってことがおこなわれている中絶について倫理的問題が議論されている
- 13二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 10:43:35
いうて個性の掛け合わせはわりと無限の可能性を秘めてそうなのよね、かっちゃんの個性はかなり攻撃的だけどご両親はそうじゃないし
- 14二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 10:46:10
遺伝子をどうこうして個性を出せるかどうか判明してたっけ?
- 15二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 11:16:31
スレ画何のアニメ?
詳細希望 - 16二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 11:20:48
遺伝子操作で個性をどうこう出来るならAFOの個性が大したことない感じになっちゃうしな…研究はされてそうだけど
- 17二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 11:20:56
- 18二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 11:26:16
- 19二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 12:43:39
- 20二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 19:13:12
何でもできる最強個性持ち
絶対研究されてるよな