ヴォルテモートって

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 06:25:07

    ホークラックス(分霊箱)を無駄に作らずに2、3個だけ作ってれば良かったのでは?

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 06:26:03

    あのホークラックスの数に意味を持たせてたんじゃなかった?

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 06:28:56

    >>2

    複数個のホークラックスを作ると魂が不安定になりやすくなって外見も歪めてしまうのよ

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 06:29:29

    ホークラックスを7個作りたい気持ちは分かるんだけどね

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 06:33:49

    >>3

    魂が分割され過ぎて弱まるのは理解してたけど

    「7つ作って創始者ゆかりの品に入れたら縁起もいいし最強になれるんじゃね?」

    みたいな感覚で動いてたんじゃない?

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 06:40:39

    >>5

    なおうっかり8個目のホークラックスを作ってしまった模様

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 06:41:52

    6個(本体含めて7)作ったら縁起いいし実際強化もされるらしいんだ
    あと本人が出自にコンプレックス抱いてるから言い伝えや伝統をを重視してるし由緒正しいアイテムで固めて権威というか自尊心を満たしたかったのもあると思う

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 06:47:18

    妙にそこらへんゲン担ぎというか、良くある迷信も信じてるんだよな
    分霊箱もわざわざゆかりのある場所に隠してるし

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 06:49:06

    ネタにされてるお辞儀もそういうところからきてるしね

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 06:54:29

    実際に効果があるかどうかは知らんけど
    「自分程の実力があれば伝説のアイテム複数にできるに違いない!」とかの勢いから繰り出されるせ精神エネルギーは凄まじいものがあったと思われるよね。

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 06:58:29

    >>8

    魔法界、学問として数占いあるから、魔法の術式的に本当に意味はあったんじゃないかな

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 10:13:41

    ちなみに『7』はあの世界で強い意味を持つ数字なので強化されることを目論んだのに
    ハリーという意図しないのを作ったせいであの世界で悪い意味の数字の『8』になったから余計に弱体化してるので
    本当に自滅してるのである

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 11:31:36

    意図してないってのが肝心だよな。できるのかは知らんが一個でも減らされてればそれだけで負けてそうだし

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 11:35:39

    そもそもホークラックスなんて作らないのが大正解や…
    仮に作るとしてもバジリスクとかに出来なかったのかな?

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 11:38:13

    3個とか4個とかの中途半端な数字じゃダメだったんよ
    お辞儀は最強に拘りがあったから7分割に拘った

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 11:41:46

    大雑把に言えば人を殺して分割された魂を他のものに定着させるんだっけ?
    ナギニにできたからバジリスクにもできるだろうけど秘密の部屋で二個消えんのはまずい

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 11:46:19

    本体・日記・ロケット・カップ・髪飾り・指輪で6個
    →襲撃時にハリーが追加(偶然)で7個
    →日記破壊で6個
    →ナギニ追加で7個
    →指輪・ロケット・カップ・髪飾り破壊で3個
    →決戦でナギニとハリー破壊で本体のみ
    →アバダ反射で死亡
    でいいんだっけ?

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 11:50:53

    ハリーに意図しないで作ってしまったせいで8分割になったけどある意味7つの分霊箱だからまだ恩恵は有り得ただろうに
    ナギニに作ったのが8個目なのでどうしようもないパワーダウン喰らってるのよね。

    それでも杖使わないか配下の杖使えばあの最後の戦い必ずお辞儀が勝つしその状態で全員制圧できるあたり本当に自滅である

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 14:28:55

    まあ分割しすぎて本来なら破壊されたらフィードバックで感知できるはずのところを感知できなくなってるのはまあやりすぎた代償よね

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 14:31:49

    >>17

    最初からナギニが分霊箱で7個

    →偶然ハリーが分霊箱になって8個だね

  • 21二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 14:51:46

    グリンデルバルドと比べると力の強さも出来る事の範囲も遥かに上回るんだけど、脆弱性というか特効があるイメージ

  • 22二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 17:20:28

    >>20

    >>17で合ってるよ

    ハリー4年生進級前の夏にバーサ・ジョーキンズ殺害でナギニを分霊箱化してる

    分霊箱がハリー込みで7個と言っても同時に7個存在したタイミングは実はないんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 18:28:15

    そもそもホークラックスないし分霊箱を作る条件がえぐすぎるわ

  • 24二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 18:36:37

    >>22

    そう考えるとお辞儀が本体の魂含めた場合でも魂7つだった期間って短いな

    ハリーを分霊箱化した一瞬と復活からダンブルドアが指輪壊すまでの一年くらいか?

  • 25二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 18:39:52

    >>16

    バジリスク分霊箱にしたらグリフィンドールの剣無効化されるんじゃないっけ? 生き物を分霊箱化した場合なら毒剣以外の物理攻撃も効くのか?

  • 26二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 19:29:57

    >>25

    生き物分霊箱はその生き物が死んだら破壊判定じゃないかな

    実際ハリーはアバダで死んで分霊箱としての機能無くなったし

  • 27二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 19:38:34

    グリフィンドールの剣を分霊箱にするつもりはなかったんだろうか

  • 28二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 19:41:00

    >>27

    お辞儀の前に現れなさそうだ

  • 29二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 19:41:23

    >>27

    その予定だったけど見つからなかったみたいな話があったはず

    おそらくこの枠がナギニになった

  • 30二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 19:44:08

    スリザリンのロケット!純血の象徴!→好きそう
    レイブンクローの髪飾り!頭良くなる!→すげぇ
    ハッフルパフのカップ!…!→絶対数合わせだろ

  • 31二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 19:44:18

    >>29

    そうなると長年分霊箱にしたかったものを使われて

    常に自分のそばに置いていた大事な分霊箱ぶっ壊されたってことになるのか

    ナギニが殺されたシーンでヴォルデモート怒りで叫んでたけどこの皮肉を理解したせいでもあったのかな

  • 32二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 19:44:25

    >>27

    真のグリフィンドール生にしか持つことが出来ないからなあ

  • 33二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 19:46:36

    ホークラックスをハリーが言ったようなガラクタや石にして隠すのは結果だけみたらどうなんだろう? 強い闇の魔術は痕跡を残すと言うからやっぱり見つかって破壊される?

  • 34二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 19:47:57

    >>14

    実際最初の分霊箱作成はバジリスクで殺して作ったし必要な要素は揃ってたな

    ダンブルドアに目を付けられて無ければ在学中に分霊箱バジリスク誕生、ヴォル意識を持つバジリスクが学園内に棲むなんてことになってた恐れが

  • 35二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 19:50:41

    >>33

    多分見つかるだろうな

    さらにそれを隠さないとダメだしって事で、ただの石を隠してるって事で余計に見つかりやすそう

  • 36二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 19:58:43

    分霊箱を宇宙探査機に乗せて宇宙に飛ばしたら無敵じゃね?

  • 37二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 20:01:16

    ヴォルデモートのネックレスも本来ならば
    ・水を求める→亡者に引き摺り込まれて死亡
    ・外に出て安心して水を求める→ネックレスにより海に引き摺り込まれて死亡

    と完璧な二重トラップだったんや

  • 38二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 20:02:04

    >>35

    こいつに本当に必要だった物はニワトコの杖じゃなくて透明マントだったんじゃ……


    まあそれが分かるならヴォルデモートやってないか

  • 39二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 20:25:16

    分霊箱のおかげで死にはしなかったヴォルデモートの魂のかけらでさえネズミが暗い影に取り憑かれて死ぬ場所として痕跡残るからな
    日記は記憶を見せる、魔力を奪って実体を得る等あまりにも類を見ない物品だしネックレスは持ち主を悪意に導くしいつかはこれ怪しすぎね?ってなる影響が現れてる

  • 40二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 21:00:59

    >>32

    厳密には持つこと事態は出来るんだろうけど

    抜く仕組みが特殊すぎるからな


    そもそもグリフィンドール生でないと前提条件すら満たせない形で隠されてるし無理よね

  • 41二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 21:55:47

    組み分け帽子に剣を隠すグリフィンドール
    トイレに秘密の部屋を隠すスリザリン
    自由すぎるだろお前ら

    パフとクローも何か隠してないか?

  • 42二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 23:39:48

    >>41

    レイブンクローは必要の部屋だったり大体の施設作ってるからねパフは……料理のレシピ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています