- 1二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 07:42:51
- 2二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 07:44:06
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 07:46:01
原作が原作だからこの漫画はしゃーない
- 4二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 07:47:11
困ったらネームドキャラ殺せばとりあえず話題にはなるからな
やる夫スレとかもそうだった - 5二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 07:47:58
最終的に無事で終わるにしても明言しちゃうのはちと勿体無いような気もするがこれも誠意か
- 6二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 07:49:17
これの場合前の作品が敵味方問わず死にまくる作品だったからなあ
デビルマンのアレとか未亡人を凌辱して殺したなんてのもあったし - 7二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 07:51:44
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 07:52:07
SS書きごときがなに同業者みたいな目線でいるんだよ
- 9二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 07:53:26
作劇の鉄板過ぎてある程度許容するしかないけど、重要キャラを消耗品のように次々使い潰す展開は読むの止める直接要因として充分
- 10二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 07:53:40
出番的に死んでるキャラいませんこと?
- 11二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 07:54:34
全てのキャラに等しく出番与える作品なんてこの世にない定期
- 12二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 07:55:11
魅力的なキャラが多くて誰も死んでほしく無いから安心した
でもそうなると山城総組長はどうやって前線を退くのかな
死にはしないけど大怪我を負うとか? - 13二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 07:59:03
- 14二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 08:01:39
死んだけど主人公の心の中で生きてるキャラならいるな
- 15二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 08:25:59
ガッシュとかもこれ
ネームドキャラが死ぬとそこそこキツいからありがたいわ なんならモブでもキツい - 16二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 08:30:38
キャラが死亡したりはしません(なので死んだ方が救いになるような目に合わせます)
というパターンがありそう - 17二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 08:31:20
- 18二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 08:32:29
これの場合原作の作品がね
- 19二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 08:32:52
登場人物にそこまで肩入れできるのすごいわ
逆に物語を見るうえでノイズにならない? - 20二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 08:34:29
- 21二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 08:40:12
なるほど、だから1みたいな名言が助かるわけだね
自衛のヒントみたいな - 22二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 08:46:39
なのでモブはガンガン殺します
- 23二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 08:53:47
作中でキャラが死んだから後追いしますってのが極々たまにあるよな…
- 24二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 09:24:59
味方が死なないように戦ってる物語とかだと味方が死んで転換期になるのは道理じゃないのか
- 25二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 09:27:03
めんどくさ…
- 26二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 11:11:34
まあエロ売りの漫画ならええやろ
- 27二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 11:12:20
ごめん、これ読んだことないんだけど人が死なないタイプのバトルものなの?
- 28二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 11:13:56
ピンチでもどうせ死なんって思ってしまうと白けるから止めて欲しい
- 29二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 11:14:29
- 30二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 11:14:50
なるほど
- 31二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 11:16:38
作品によるが命の取り合いしてるような作品でメインキャラは絶対死にませんと明言されたらご都合感や安っぽさを強く感じてしまうわ
- 32二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 11:20:03
エロ売りバトル漫画だから許されるやり方やろ
普通のバトルものとジャンルが違う - 33二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 11:21:57
そもそもバトルもので明言してるのスレ画以外にあるのか
スレ画は美少女人気やタカヒロの今までの作風(前科)とか特殊な要因と合わさって安心材料になってるって感じだけど - 34二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 11:24:32
ラブコメとか日常ものだと明言されたら安心するかもしれない(ラブコメなのにそんなこと言うって事自体が不穏要素かもしれない)
バトル漫画とかシリアス系で好きな作者がそんなこと明言したら読むのやめるとまではいかないけどまぁ当然萎えるかな - 35二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 11:26:47
要するに『事前のネタバレ歓迎』って事だよね?
- 36二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 11:28:39
俺も推理漫画で誰が犯人かわからない事に過剰なストレスを感じるから犯人が出てきた時に「この人が犯人です」つわて注意書きして欲しい
- 37二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 11:31:13
例えば深夜アニメの魔法少女モノで人が死んだりしませんって宣言するとかは結構アリな気がする
本来ダーク系は邪道みたいなものだからそれを変に求められなくなるし苦手な人は安心出来る - 38二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 11:34:50
バトルものの皮被った恋愛・えっちものだから明言されてても特に気にならないけど、
普通のバトルものでされたら熱冷めるわ - 39二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 11:38:04
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 11:39:16
- 41二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 11:59:48
言われて安心して買える反面、明言が必要になる原作者…
- 42二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 12:01:37
モブや神はキャラじゃないのか
それとも神は全部主人公の心のマンションに住むから死亡扱いじゃないのか - 43二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 12:02:32
空折ちゃんは殺す予定だったけど勿体ないから心の中で生かしたという流れだったはず
- 44二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 12:02:41
まあ嫌いな内容は読みたくないからな
ホラー映画は好きだけど犬が死ぬシーンはないことが分かってる映画しか見たくないってのと似てる - 45二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 12:02:58
まぁ最近メインキャラでもぽんぽん死ぬ作品増えて来たから不安に思う人も少なくないだろうしなぁ
- 46二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 12:04:33
どんなに描写盛っても、所詮はじゃれ合いになっちゃうからなぁ
- 47二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 12:04:40
花はいつか散るから美しいんだぞ
- 48二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 12:05:53
と言うか作者はそのつもりでもプロットアーマータイタンされることは明言されないからこそまだ緊張感が生まれるわけで
- 49二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 12:59:20
結果論だけどどうせ死なないんだったら言われない方が良かったな
- 50二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 13:00:42
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 13:05:40
むしろ緊張感のあるシーンが全部おままごとになるから言わないでくれた方が嬉しいけどな
結局は漫画の内容によるだろうけど - 52二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 17:44:58
作者が作者だから挽肉からハンバーグ行きを常に怯えるよりは良いかなって思っている。
- 53二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 18:44:38
ポケモンと同じで美少女動物園とかキャラが増え続けていくと最終的にリストラしてしまうか無理に出番を作って作品のバランスが崩れるかどっちか選べな事になるから死亡とか関係なく下手に思い入れはしなくなったけど
- 54二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 19:19:18
なんかの漫画で最初に戦いが終わってみんなで平和に過ごしてるシーン描写してから物語に入った作品があって、作中どんなに死を描写しても(どうせ生きてるんだろ…?)ってなって楽しめなかった事はある
- 55二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 19:31:02
これずれてる疑問かもしれないけど
他の読者は単純にキャラが死んでほしくないのかそのキャラが生きてて活躍してほしいのかどっちなんだろう
俺がかっこよく活躍して死んだらそれでよし!そのまま何の出番もなく生きてて消えるのなら死んだのと同じなのでは?と思うけど - 56二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 20:36:51
作品としての質はともかく、死んだから安易とかいってホルホルしてるような読者がいる作品は恥ずかしくて人に語れない
- 57二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 21:29:30
- 58二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 22:38:31
ぶっちゃけ俺はバトル物ならキャラがガンガン死んで当たり前じゃんと思ってるからメインキャラ死なない宣言されてもそこまでメリットを感じないかな(むしろ死なないと分かってる分、バトルの緊迫感が…)
- 59二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 23:46:38
最終的にみんな生き残ること自体は全然問題無いんだけど最初に絶対死なないって明言しちゃうのはやめて欲しいかな
- 60二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 02:03:38
この漫画の問題は原作者からして死ぬ時は酷い尊厳破壊がセットで付き纏う可能性が非常に高いことだったから…
え?死ななくても酷い尊厳破壊はできる? - 61二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 02:07:38
この漫画は例外的にこれだからいいかなって
- 62二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 03:07:08
つまり死ななければ何してもいいってことか
- 63二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 14:38:38
こんな掲示板でガチお気持ち立てて人の死で物語にフックの安易とか恥ずかしいわ
- 64二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 14:40:45
むしろそここそ避けてくれねぇかな!