- 1二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 13:06:31
このレスは削除されています
- 2二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 13:07:30
時間制限ある敵で回避率上げるよりはマシなのでセーフ
- 3二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 13:07:43
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 13:08:15
難易度が上がると新しい技を使ってきます→うれしい
- 5二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 13:09:23
わかりました…解除不可の永続デバフかけます
- 6二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 13:09:32
「ギミック解除でカッツカツな大縄跳びをしてください」
- 7二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 13:11:09
スレ画なんか消えちゃった
- 8二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 13:11:43
戦闘中に一人じゃ全部を達成できない異なる解除条件のバフをたくさん付与します
- 9二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 13:11:55
- 10二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 13:12:30
戦闘時間延びるだけで育成して防御上げたら殆ど既存の敵と変わらんよな
- 11二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 13:13:02
了解!一年後にインフレした新キャラでワンパン!
- 12二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 13:13:47
EDF「体力と攻撃力と素早さを上げて上位種にすりゃええか」
- 13二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 13:14:11
物理攻撃、魔法攻撃のダメージは一切受けないんでそれ他に属するレアスキル使ってください
- 14二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 13:14:25
とりあえず即死技撃っておけばええやろ…
- 15二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 13:15:52
- 16二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 13:15:58
大型アップデートで高難易度ミッションついか
追加素材でステータス大幅アップ
最初ムズいだろうけど追加素材で育成したあと虚無だよな - 17二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 13:16:16
新しいバハムート出します!
- 18二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 13:16:48
- 19二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 13:18:40
テイルズオブジアビスの最高難易度は敵があまりにも固くなりすぎて不評だったなぁ
個人的には難易度上げると強い技使ってくるのが好き - 20二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 13:18:48
グラブルの話しって訳では無いけどスレ画が乗っ取られた……
- 21二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 13:19:06
対策しても特定キャラor編成はゴリ押しで突破して来てむしろ類似性能の他キャラが死ぬ結果が見えるぞ
- 22二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 13:19:31
ナス全く関係なくて笑った
- 23二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 13:20:10
高難易度の亜種として種族制限かかった版が出たけどキラーとかがそのままだからほぼクリア不可能とかいうクソアホ仕様
- 24二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 13:20:18
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 13:20:42
- 26二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 13:21:07
- 27二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 13:21:09
最近は高難易度限定のWAVEも出すようになったぞ
- 28二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 13:23:20
大縄跳びワンミスで全滅やってくるMMOは辛いってなる
気づいたらそれに最適化されるプレイヤーも怖いが - 29二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 13:23:23
テイルズオブジアビス
「最初に出てくる敵に1しか与えられなくしておきますね😁」 - 30二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 13:24:30
- 31二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 13:24:42
- 32二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 13:45:44
「別にクエスト達成のためには倒さなくてもいいけど実装時点の所持キャラだと蹂躙される程度の力を持ち、攻撃されると反撃するユニットを攻撃範囲内うろつかせて配置を難しくします」
アホ「数時間かけてでも倒してやる…!」 - 33二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 13:50:46
スマホアプリだけど
ラグが酷すぎて回避行動が取れないので、技中のダメージ無効化で無理矢理凌ぐしか方法が無い
↓
高難易度で、敵がダメージ無効化を貫通する攻撃を使いまくります
これは酷かった。棚に上げるとはまさにこの事 - 34二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 13:58:14
経験値・資金・アイテムの獲得量・率を減らします
- 35二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 14:00:27
地球防衛軍の調整が雑に見えて結構優秀
- 36二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 14:36:38
攻撃力アップだったりクリティカル率アップだったりを組み合わせて戦うのに、攻撃力アップ無効化、クリティカル率アップ無効化はちょっと萎える。 バフが大前提なのにそのバフを無効化って
- 37二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 14:38:36
- 38二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 14:40:18
スレ絵がないしスレタイは「ゲーム会社」としか言ってないし何ならスレタイに該当するゲームが複数あるからじゃないですかね
- 39二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 14:46:45
スレタイに一言も書いてないことを見てるお前こそなんなんだ
- 40二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 14:47:28
雑な荒らしにのっかる沸点の低さ、嫌いじゃないよ
- 41二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 14:50:06
一覧で見るとグラブルのキャラが映ってるよ
多分1以外の誰かが貼ってそれが残ってる
確か該当レス削除してもスレ画に残るはずだし - 42二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 14:52:56
対立煽り仕掛けるやつだこら逆にいろいろ画像持ってるんだろ
- 43二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 14:55:06
グラブルエアプ臭いのおって笑うグラブル君は既存のボスのHPと攻撃力の増加だけじゃなくてさらにめんど臭いギミックあるから
- 44二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 14:56:52
ここグラブル上げというかサイゲ持ち上げ多いから本気でやってる可能性も否定できんのがな…
- 45二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 14:59:16
グラブル運営は難しいと面倒くさいの区別がつかないまま8年くらいやってるからな
- 46二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 14:59:32
- 47二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 15:01:00
このレスは削除されています
- 48二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 15:01:04
はよグラブルとコラボしてくんねえかな
- 49二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 15:01:37
- 50二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 15:06:17
モンストのとりあえず相互蘇生させるの嫌い
- 51二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 15:08:31
ソシャゲはゲームシステムやマネタイズ的にに高難易度の幅がどうしても狭まるからなあ
根本的にゲーム的に歯応えあってもガチャで稼げないならサービス終了だし - 52二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 15:20:29
ルーチンが判りやすいぜやったー!になる諸刃の剣だけどな
- 53二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 17:02:35
テイルズオブエターニアは最初のボスがいきなり上位魔法ブチ込んできてたな
- 54二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 17:52:01
- 55二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 18:05:30
分かりました、ボーナス行動を削除します
- 56二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 18:09:04
- 57二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 18:10:20
- 58二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 18:11:40
- 59二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 18:13:33
ガチャ回させたい……よし!次のボスは最新キャラがいないとクソきつい設定にしよ!
- 60二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 18:14:47
クラッチ前提の防御値にしとるくせにそのクラッチ対策行動やってきたのは許さんからな
- 61二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 18:15:57
禁止された要素なしじゃクリアできないってバランスでもなきゃ選択肢増えるだけだろ
- 62二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 18:20:15
このレスは削除されています
- 63二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 18:20:48
通常難易度とある程度違う戦い方が要求されるけど根本的な立ち回りは通常難易度の応用ができるくらいの塩梅が一番好きだな
基礎ステ強化に加えて少し耐性強化するとか技に軽い追加効果付けるとか、アクションなら微妙に動きが早くなってたり新技追加されたりみたいな - 64二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 18:21:16
- 65二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 18:21:36
まんま傀異化のことじゃん
- 66二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 18:22:05
- 67二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 18:29:43
歴戦個体のこと悪くいうなよ
- 68二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 18:32:18
- 69二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 18:34:35
- 70二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 18:35:07
- 71二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 18:38:29
アクションならやること変わらんけどそれこそグラブルみたいなRPGなら敵硬くなって火力上がるだけでも編成やら変えにゃならんから成立はしてるんじゃない
- 72二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 18:42:43
一応両方クリアはしたな
なんだかんだ兎はサポート特化で出せばビルドされても案外耐えるし冷や水アシボとかで着実にデバフかけれるから気が楽だったけど難易度以前の問題として蛙は攻撃が外れた時のイライラが段違いだった
- 73二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 18:47:40
このレスは削除されています
- 74二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 18:50:04
FGOにもやべー奴はいるし言っちゃえばどのゲームにもやばいファン入るけどな
- 75二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 19:02:24
- 76二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 19:44:35
- 77二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 19:46:15
グラブルでこないだ出た高難易度は速度出そうとすると攻撃回数の計算ミスって壊滅する人が多いって周回してる人が言ってた
- 78二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 19:48:03
その上でマップ自体の難易度を上げてAIを賢くすんなボケ!
- 79二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 22:09:51
- 80二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 22:12:19
やっぱ危機契約とかいう難易度を自分で加算し続けるコンテンツよ
- 81二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 22:14:49
- 82二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 22:18:29
グラブルの最新だと露骨に自分たちが限定キャラで出した壊れキャラのメタ張って使えなくして
その巻き添えで大勢の要素が犠牲になって面倒くさいクソボスになってたな
唯一の救いが報酬武器が弱いので行かなくていいこと - 83二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 22:19:39
- 84二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 22:19:51
- 85二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 22:20:37
- 86二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 22:22:34
- 87二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 22:26:53
野良レイドは手を出してないからソロしか分からないけどエースバーンの方が楽だったぞ
- 88二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 22:28:28
ネトゲの場合は最悪その職を下方修正する方法があるけどソシャゲの場合キャラ性能に手を入れられないからどうしても特定メタになり易いってのはあるよなあ
- 89二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 22:32:11
- 90二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 22:34:38
まあ実際は悔しいというよりかは一強が続いちゃうとガチャが回らないから対策するんだろうが…
- 91二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 23:06:36
まあ悔しいのはお前定期という話だな
- 92二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 23:14:20
どれだけあるん?
- 93二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 23:15:38
クリアできなくて悪態つきたいお前の性根が悪いってなってるけどいいんすかこれ
- 94二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 23:16:55
- 95二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 23:17:00
とにかくよくわからんギミック増やすのやめてくれませんか
行動不能だけで3種類ぐらいあるの意味わかんねーよ - 96二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 23:18:27
- 97二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 23:19:52
その辺の話も眉唾というか…例えば永続回避とか不死身とかをループできて今後のバランス的にも問題となるモン潰しますとかを度量やらなんやらとは言わんやろという
- 98二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 23:23:27
獰猛化も似たようなコンセプトだったけどあっちは明らかにリスクがリターンに対してデカすぎたからなぁ
- 99二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 23:25:15
初代ベヨネッタの最高難易度「ゲーム中で戦闘の要になるシステムを封印します。」
- 100二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 23:29:07
8人で倒すボスを皆さんの要望を受けて一人用に調整した高難易度を出したらクリア者が全然居ませんでした
- 101二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 23:33:41
- 102二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 23:34:05
今作のモンハンはハンターをめちゃくちゃ強くした結果とてもいい塩梅の難易度になってる
もちろんモンスター側もかなり調整されてるのもある - 103二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 23:38:15
古い話だけどグラブルのナタクHLは確か生放送で運営側はクリア出来てないみたいなこと言ってたような記憶がある
- 104二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 23:41:10
- 105二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 23:42:50
グラブルは正直よーやっとる方だぞ
調整に気合い入れすぎてリリースが少ないくらい
その調整への気合を少しはジョブや集金力高めの装備に活かしてくれよ
ヤチマ、マナダイバーと1ヶ月以内に2回はアカンよ - 106二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 23:44:07
モンハンとか多分既存作やりこんでいる運営側にいる人が
どんどんプロハン並の腕になっていってるだろうから
さじ加減が難しいんだろうな - 107二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 23:46:23
知人の同人ゲームテストプレイしてた時にやらかした事があるからなんも言えねえ…
- 108二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 23:50:41
サンブレ前にガンサー達が「なんでこんなにガンスが弱いの」って嘆いてたところに公式から「ガンランスの使い方はこうです」みたいなプロフェッショナルの立ち回りの動画が送られてきてみんな絶句してたな
- 109二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 23:51:12
- 110二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 23:54:58
MMOは後日プレイヤー側の強化もあるしそういう意図で実装されるのは結構あるよね
- 111二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 23:56:30
最近のゲームは詳細なアクセシビリティーがトレンドなんで
イージー、ノーマル、ハードみたいな一元的難易度設定じゃなくて
被ダメージ量とかオートガードとか敵のアグレッシブさとかを個別に設定できるの出てきてるぞ - 112二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 00:00:38
グラブルだと実装当時は謎ブル!wとか馬鹿にされ倒してたけど時間が経つに連れて評価上がっていったルシファーみたいな例も無くはないんで難しい問題よな
- 113二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 00:02:47
ファーさんは結局一番痛いのが「通常攻撃」と「カウントダウン」なせいで、巻き添えくらって12の試練も過大評価(難しい、って意味で)されてたのがねえ…
- 114二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 00:04:41
- 115二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 00:08:24
- 116二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 00:09:28
- 117二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 00:10:08
神主さんのところのゲームじゃないっすか
- 118二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 00:12:07
- 119二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 00:13:30
高台でぶち殺したり思わぬ攻撃間隔でほぼ不沈艦ボスを相手にする手間が省けたり超強化雑魚をブーストしたデバフスキル連打でまとめて固めたり解法がいっぱい出てくるの好き
流石に30オーバーとなるとほぼ固定編成だがそもそも報酬が名誉以外ないしね
- 120二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 00:17:38
ハウスオブザデッド2はテストプレイ当初、前作熟練プレイヤーの「簡単すぎ」って言葉を真に受けて難易度を極端に上げたらしい。
いやなんで少数の意見取り入れて大多数の初見プレイヤーのことを考えないんだよ… - 121二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 00:21:15
ナンバリングの2作目以降はほぼ前作のファンしかやらないからですね
- 122二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 00:23:15
ゲーマーなら最初からイージーやノーマルで始めるのは嫌なもんだからな
開発者側にも似たようなプライドがあって簡単って言われるのは嫌なんだよ - 123二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 00:54:50
オフゲーの難易度選択でドロップ率とか経験値効率とか戦闘以外の要素まで変わるのはあんま好きじゃないわ
たまに難易度上げた方が効率良いとかまである - 124二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 00:57:13
そういうとこで差付けないと難易度が存在する意味がないだろ……
- 125二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 01:25:19
特定の攻撃に耐性付けたりとか、あるいはピンポイントメタをする事で難易度あげるパターンもあるけど、大抵はメタりたかった戦法以外も巻き込んで潰すことになるから嫌われがち。
ピンポイントメタの実装って思ってる以上に難しい。
酷い時には全部の戦法が苦しくなったんで結局特定の戦法が最適解ですとなったり。 - 126二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 01:55:40
- 127二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 02:07:30
- 128二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 02:10:00
- 129二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 02:34:05
- 130二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 02:38:05
うーん、じゃあジョブの話じゃないねぇ
- 131二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 02:40:36
ミスをしましたってことにお叱りの声を挙げるのはまあいいと思うんだけどそういうので力入れてないやら見えもしない話を盛り始めると突っ込まれるよね
- 132二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 02:45:16
昔にリリなののソシャゲでボス状態ユーノが硬すぎて殆どのユーザーが勝てないとかいう事があったな
結果ボスユーノはナーフされた - 133二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 02:45:56
ドラクエ1は本当はフィールドから始まる予定だったが
他人にやらせてみたらすぐそばに置いた城や町を無視して明後日の方向へ進まれてしまって
これはいけないと判断して城の中からチュートリアルが始まるようにしたんだったかなたしか
ゲーム制作には第三者の目線が必要だ
星をみるひとみたいにいきなりフィールドに放り出したりする有名なゲームもあるが - 134二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 04:43:52
- 135二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 04:55:33
難易度アップで敵のHPと攻撃力アップ!防御力も上がっちゃう!
たまーにこれに対して「じゃあもっと長くおもちゃに出来るってことじゃん!」と考えられる変態が存在する - 136二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 05:01:08
あの当時そんないうほど自由度高かったイメージないぞ…
- 137二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 05:14:56
- 138二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 07:47:19
- 139二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 07:49:37
スプシでガチガチに決めたから挑んだりチャット欄でのチームワーク必須だったり強バハの頃は今以上に自由なんてなかった気しかしないなグラブル
ディフェンドオーダーだかでクラリス子宮コキキャッキャとかしてた辺りではもう強バハは雑野良でも始末してた記憶はあるが。。。 - 140二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 07:57:26
FGOでいつだったかの夏イベントで
・出撃キャラがNPC固定
・どう足搔いても敵がクリティカル(運)出したら絶対負ける
ってのあったな
テストはしたのかもしれんがクリティカル受けずにクリアして「はい問題なし」したのかもしれんが。
しかもゲームの仕様上、負けると
「パーティとかちゃんと見直せよ」みたいなメッセージ出るから
「固定バトルで的はずれなこと言ってんじゃねぇぇぇ!!」
ってキレてるプレイヤーもいくらかいた
- 141二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 08:42:43
はいはい想定外想定外
プレイヤーは有料βテスター - 142二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 08:46:20
DOとか忘れられたコンテンツ、リアル時間指定とかやってらんねーのだ
- 143二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 08:49:38
高難易度で足手まとい強制編成みたいなことしなけりゃなんでもいいわ
強制編成するなら全枠固定しろ。使ってて楽しくないんじゃ - 144二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 08:54:37
負けイベントじゃないのに不利属性の強制編成はゆるんからな
- 145二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 13:05:46
リメDの高難易度はよかったな
ステータスも倍増し盛々になるけど弱点倍率も跳ね上がるからちゃんと仕様を理解して利用すれば早く倒せるし - 146二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 14:28:53
FGOは別に調整うまいって思ったことそんなにないけど
・他プレイヤーとの競争要素がほぼない
・戦闘がリアルタイムじゃない
・クエストによってはコンティニューできる
のであまり気になったことないな
しいて言うなら弱体無効多くてデバフ宝具が活躍しにくいことくらい - 147二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 14:31:26
なんでスレ画不人気六龍なん?
敵としてもスレタイにあってなくね? - 148二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 14:36:49
敵のバフが強烈なのにバフの解除手段がろくにない
敵の行動がランダムなため毎ターン回避や無敵なんてことも起こりうる
敵の宝具直撃=死。捌けるのは一部クラスのキャラのみ
雑というかなんというか…… - 149二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 14:59:46
グラブルは今でこそ大分マシになったけどマグナにゃ守護もねえ堅守もねえ、属性格差も天井知らずだったあの時代が良かったかと言われると…うーん…
まぁここの所行動表横に置いてけぼりやらないと確実に失敗するマルチは減ったよね
ギミックだけ頭に叩き込んでおけばクリア出来る、トリガー行動も表示されるようになったし - 150二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 02:12:32
、
- 151二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 04:04:57
- 152二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 04:38:22
想定外が連続したのマジでアホなんちゃうかとは思った
- 153二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 04:41:49
とうとうスレタイ関係ない話しだすアホも沸いた
- 154二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 04:54:46
DMC「プレイヤーだけオワタ式にします」
- 155二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 06:34:40
マグナに守護のない時代っていつだ・・・どのくらい前かわからんがその時代なら土背水やってりゃいい時代とかじゃねーの?