だからよォ〜

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 13:09:06

    「また俺何かしちゃいました?」じゃねえんだよ!一回やって周りのリアクションがおかしかったら自分がズレてると思わないのか!

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 13:09:36

    以降は改善されたりもするから

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 13:10:05

    俺の魔法がおかしいって、弱すぎって意味だよな?

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 13:10:57

    >>3

    ……誠に申し上げにくいのですがその通りです

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 13:14:06

    >>3

    このパターンは大体魔法とは別のチートを隠し持ってる

    これで雑魚だと判断して絡んできたかませをそのチートでボコるまでがお約束

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 13:15:17

    やらかしにもいくつかのタイプが有るからな
    慎重過ぎてやらかすタイプも居るからな

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 13:16:31

    俺の魔法すげぇだろ!?
    俺超強えだろ!?
    よっしゃ悪役虐めてハーレム作るぜ!

    鬼畜王ランスだこれ

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 13:17:06

    ファ美肉おじさんのシュバ君の「オレまた何かやっちゃいましたあああ!?」はなんか可愛げがあって好きだった
    師匠との特訓の時もこうやって何度も叱られてたんだろうな…ってほっこりする

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 13:17:45

    >>7

    それくらい振り切ってくれた方が清々しくて好感持てる

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 13:24:57

    この手のリアクションて一年ぐらい一緒に居ると周りのリアクションが「○○○○だからな」になるから結局はそれが常識になるからな

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 13:40:11

    でも、商業的に見ればキャッチコピーや代名詞になるし、うまく調理すればいいとは思うけど
    「なんかやっちゃいました?」
    も一発で孫を連想するし

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 17:23:19

    まあ元々住んでた世界が違うから
    「あれ、なんかおかしい?」ってなること自体はいいんだけど
    使い方の問題だわなぁ

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 17:41:12

    孫の場合は常識がないって方向で一貫性あるからご都合とかではないんだよな

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 17:41:53

    >>7

    ランスは自分の都合で善人でも犯したり、殺したりするから違うくない?

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 17:46:56

    >>9

    時々こういう意見見るけど実際やってる奴ってなんならもっと酷い叩かれ方してる印象ある

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 17:48:11

    もっとちゃんと人と会話していたら向こうで気付けてたのかな

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 00:17:35

    自身は絶対に表に出ずにミスターサタン的な傀儡を立てて全ての問題を秘密裏に処理する主人公

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 00:22:42

    一回おっさんが異世界に転移して、数値が低いから俺雑魚なのか……で今後ずっと通してたのあったけど、いやお前ステータスの数値の横にある「e」の意味を考えて!あと赤ちゃんの方が今のおっさんより強かったら世界余裕で滅びるわ!とか思ってた
    いつ自覚するのかなーって読んでたら一向に自覚しないから切ったんだよなぁ

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 02:21:47

    >>18

    あれは気付かない方が面白い奴だったと思うよ

    気付いたらハムスターなんてならなかっただろうし

    それよりオチの方が酷かった

    ほとんど夢オチ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています