圧政を敷いてきた王の末路なんて

  • 1二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 20:24:57

    これくらいでいい

  • 2二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 20:25:50
  • 3二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 20:25:59

    よくはないのす

  • 4二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 20:26:12

    モルガンは一応優しい政治してたんだよなぁ…。当初の予定がどれぐらいの暴君状態だったのかは知らんが。

  • 5二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 20:26:41

    スパさんに判定してもらいましょうか

  • 6二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 20:26:42

    >>1

    文章だけで可哀想になって胸が苦しくなるやつやめて……

  • 7二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 20:27:09

    ひどくない?

  • 8二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 20:27:40

    こう見たらモルガン最後素になってるな

  • 9二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 20:28:00

    モルガンは圧政ではなかったんだよな
    妖精を守る為の運営だったし
    まぁ、守ろとしてた妖精がクソだったから失敗してるけど

  • 10二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 20:29:08

    ”本当はもっと酷い國にする予定でしたが、それだと彼女が可哀相なので、少し優しく設定しました。
    笑うことを許します。 楽しいことを許します。 繋がりを許します。発展を許します。 どうかいつまでも、続くことを願います。”
    って思想だったんだよなぁモルガン。やはり妖精が悪いよ妖精が。

  • 11二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 20:30:46

    実際圧制しなけりゃ自分勝手にふるまって滅びるだろお前ら!!

  • 12二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 20:31:13

    まぁ、そもそも自分の国が欲しいからって仕事サボって本来集団で暮らすこと自体が生態的にまったく向いてない妖精相手に国作ってまとめようとしたモルガンが悪いのはある

  • 13二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 20:32:27

    独裁者の末路なんてこれぐらいでいい

  • 14二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 20:34:04

    モルガンもはじまりのろくにんと同じでやらないといけない仕事をサボタージュした妖精だからな

  • 15二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 20:37:22

    圧政というよりは放任に近いとこもある。
    存在税以外は
    氏族間の調停役や訴訟の取り仕切りすらつとめてるそぶりないし

  • 16二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 20:38:08

    良くねぇよ………。

    圧政は良くねぇけども彼女の長年の努力は報われるべきだと思う。

  • 17二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 20:38:27

    まあトリスタン放置してたから…

  • 18二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 20:38:51

    >>14

    モルガンは圧政したことよりも妖精國の成り立ちを知っておきながらそれを隠蔽して使命を放棄したことが致命的だったんだろうな。型月世界は使命や責務を投げ出すことに厳しい…

  • 19二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 20:39:28

    頑張ったは頑張ったかもしれんが、他の異聞帯の王たちと比べても王としては物足りなさはある。

  • 20二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 20:39:37

    >>18

    好きで負った使命でもないんだけどな

  • 21二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 20:40:30

    >>20

    それ言い出したら始まりの六人もなりたくてなった訳じゃ無いし

  • 22二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 20:41:04

    まあ割とマジでそうだと思う。
    カメラの向け方でどうしても同情的になるけどそれはそれとしてな

  • 23二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 20:41:25

    これでオリュンポス攻略するぞ!って言えるから割と強気だよね
    カドックやパイセン辺りがブリテン担当だったら、匙投げてた

  • 24二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 20:41:29

    >>20

    キャストリアとオベロンはやり遂げちゃったから余計対比に見えちゃうんだよな…

  • 25二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 20:43:27

    >>23

    パイセンはそもそも項羽様いなかったら論外なので、ブリテンで頑張ってもらうにはブリテンで項羽様が活躍できるような異聞帯をみちびきだすしかなさそう

  • 26二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 20:45:40

    与えられる罰はこのくらいでいい

  • 27二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 21:04:56

    妖精國って、ゆゆゆの西暦と似てるよな
    平和のために戦っても原住民に色々言われるし

  • 28二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 21:10:23

    妖精國の妖精は善性もちは迫害されてしぬし、ナカムラ君の妖精が作った美術品は9割模倣品で一割が至高の芸術が
    端的に表しているんだろう

  • 29二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 22:31:23

    天誅ー!の末路はわからんでもないけど、
    ただそれにしても煽動されすぎだし袋叩きの描写が残虐にすぎる…。
    あれが妖精国の妖精のスッキリ!基準かぁ…。
    残虐性が強いわ…。

  • 30二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 22:38:16

    妖精は嫌いでしたがモルガン陛下の書いた絵本は嫌いじゃないぜ

  • 31二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 22:41:03

    >>9

    税を支払えない弱い妖精、自由に捜索したい妖精等にとっては圧政ではあるんだ。問題なく払える層、安全を求める層にとっては悪くない法だったが。

  • 32二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 22:41:46

    >>31

    ミス、探索じゃない創作。

  • 33二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 22:42:26

    fgo二部よく知らないけど妖精でもクソすぎない?

  • 34二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 22:44:41

    きのこ「やるべきことを放棄してしまった罪はつぐなわせるでちゅ」

    きのこはリアルに反乱されたことあるの?って言われてて笑ったわ

  • 35二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 22:46:01

    きのこの罰の償わせ方、結構多彩だけどどれもしんどいんだよね。

  • 36二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 02:22:44

    やるべきことをやらなかったことじゃなくて結局この人には志がなかったのが問題じゃないかな
    本末転倒っていうか

  • 37二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 02:33:48

    >>36

    まぁ確かに、この人が自分で抱いた願いってバーヴァンシー関連しかないように感じる

  • 38二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 02:41:35

    >>37

    でもカルデアのトリ子のマイルームとか見るにトリ子の幸せってあの世界には無いし


    トリ子がカルデアに召喚されたのは、汎人類史やサーバントに興味を持たせたベリルのおかげっぽいのめんどくせぇ

  • 39二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 02:46:21

    >>38

    趣味はベリルに教えてもらい、宝具もベリルに教えてもらった物・・・

    トリ子の25%位をベリルが占めてそう

  • 40二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 03:00:38

    まぁモルガンがいなかった場合の妖精国の末路がアレな時点でね

  • 41二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 03:10:19

    そもそも滅びてるはずの世界を無理やり延命してるからねぇ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています