- 1二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 17:23:07
- 2二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 17:24:03
アリアドネ2本持っとけばいいよ
- 3二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 17:24:05
ちなみに世界樹の迷宮は初めてプレイするしなんならRPGはポケモン以外やったことないぜ!
- 4二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 17:24:34
ギルド名は変更不可だよ
- 5二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 17:24:41
4ノーマルはわりと難易度優しいからFOEは装備を整えれば初っ端から突っ込んでもわりと勝てるぞ(半分本当)
- 6二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 17:27:29
とりあえず迷宮入って一歩目に「糸持った?」って書き込んどくんだ
- 7二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 17:29:39
ミライちゃんってまだ手に入るっけ?
- 8二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 17:30:28
メディックは入れる必要ないぞ😩
- 9二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 17:31:13
ラストは抜けるぞ
- 10二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 17:31:41
このゲームはどうしても勝てなくなったら放置でレベル上げするっていう禁じ手があるから安心
- 11二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 17:32:42
もし初期メンに愛着が湧いちゃうタイプなら、ダンサー入れといた方がいいよ
- 12二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 17:34:48
辺境伯には気をつけろよ
昔あの人に泣かされてたわ - 13二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 17:36:05
食材は毒以外食べ得だぞ
- 14二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 17:38:07
ザリガニイベントは面白いぞ
- 15二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 17:39:17
言うまでもないことだが、セーブはこまめにな
- 16二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 17:39:41
バランスよく冒険者を集めたか?
いい加減なパーティじゃ
後々苦労するぜ。 - 17二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 17:39:58
もしもギルドに全職1人ずつ
揃えようと思ってるなら、ちゃんと名前で
職が判別できるようにしておけ
雰囲気でつけてると
パーティ組み換え時の操作が面倒くさくなるぞ - 18二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 17:40:14
このゲームのソードマンは最強やぞ
- 19二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 17:43:22
- 20二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 17:44:28
ルーンマスター2 ソードマン2 パラディン1が初期メンでいいとして
- 21二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 17:45:22
- 22二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 17:45:49
- 23二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 17:45:54
冒険者は最初に集めた5人だけで
戦い続けてもいいし
大勢のメンバーで役割分担しながら進んでもいいぞ - 24二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 17:48:03
ダンサーが居ないと諸事情で裏ボスがキツいんだよな
- 25二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 17:54:24
- 26二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 17:58:11
- 27二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 18:06:46
- 28二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 18:16:13
クリアまでならソード・パラディン・レンジャー・ルーン・メディックが無難に安定する。クリア後のドラゴン退治とかはうん・・・作り直すべきかな
- 29二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 18:16:50
できることはひと通りできるけど"最低限できる"の域をでないパーティという印象
シナリオを進めることで使える職業が増えるから
全職1人ずつ作ってそのダンジョンやボスに適した人を連れて行くのが無難ではあるが
シナリオクリアまでならパケ写5人でも問題無いはず
- 30二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 18:18:43
- 31二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 18:29:05
ルーンマスターの固有スキルを知っているかな?そう、印術士の心得。一列に並ぶルーンマスターの数に応じてその列の全属性攻撃力と防御力を上げるスキルだ。
あとはわかるね?そう、ルンマス3積みだ。
これを初見でやったのが私です - 32二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 18:39:57
強い敵に安易に挑むな
アリアドネの糸はちゃんと持て
状態異常、特に毒には気をうけろ - 33二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 18:53:33
まだ行けるはもう危ない、を心がけて
最初はショトカ1つ開通するたびに帰還するつもりで行くといい - 34二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 19:07:03
このシリーズ敵の攻撃が基本キツいので
特に最初の内は敵倒してるだけだと宿代で稼ぎが吹っ飛ぶ
採集系スキルも取って安全堅実に資金を稼いでいこう
あと『FOEは避けるもの』 避けて進めるルートは必ずある - 35二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 19:08:34
世界樹の迷宮は条件ドロップする敵(例:氷属性の攻撃で撃破、足縛り状態で撃破)がいるからなるべく色んな攻撃方法を持っておくと便利。厄介な敵に対応もしやすくなるし
ただスキルだけで対応しようとすると大変だから一部アイテムで代用するのもアリ - 36二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 19:17:35
最初はカツカツだからきついかもしれないが回復アイテムも念のためにいくつか持っておくといいぞ
特に状態異常を回復するやつと縛りを回復するやつ
糸は2つ持ち歩く癖をつけておいたほうがいい
4はシリーズの中でも初心者に優しいしストーリーも楽しいから是非楽しんでほしいわ - 37二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 19:19:43
悩み続けて1時間
ソードマン・フォートレス・スナイパー・メディック・ルーンマスターにしたわ✌️ - 38二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 19:33:40
最近始めた自分の初期パーティー
ソードマン
スナイパー
フォートレス
ナイトシーカー
ルーンマスター
最初はスキルがないルーンマスターが使いにくかったな - 39二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 19:39:54
武器と防具
強いて言うならどっちが重要だと思う? - 40二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 19:45:48
- 41二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 19:47:56
- 42二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 19:52:35
- 43二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 19:54:52
防具選びは慎重に考えるべき 装備によって行動速度に補正がかかる
(重鎧・盾等はダウン 服・靴はアップ)
フォトのガードスキルは最速発動なので重装備で固めてよし
武器は通常攻撃で斬突壊そろってればTP節約に便利
- 44二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 20:27:57
ソードマン・ナイトシーカー・スナイパー・ルーンマスター・メディックの壁無しパーティでも何とかなったから多分、どんなパーティ構成でも頑張れば大丈夫
それはそうと、このゲームはマップを自分で作っていくシステム上、抜け道やら宝箱やらを自分で発見していくゲームだから、ダンジョン内の壁はしっかりと見るんだぞ。抜け道はダンジョンごとに目印があるから特に。 - 45二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 20:33:36
世界樹の迷宮は状態異常や封じが割りと洒落にならないゲームだから、ヒーリングを最低限とった後はリフレッシュとリカバリーを覚えると良いかも
- 46二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 21:42:13
こまめなセーブ、とても、大事
とても、とても、大事 - 47二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 22:19:47
ついでに言うと、作りかけでも自分が作った地図の全体像を見ると、抜け道がありそうなところ(不自然に1マスだけ空いて隣接してる通路とか)に気がついたり、ダンジョンのギミックが分かったりするから自分の地図をこまめに見返すのは割と大事。
- 48二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 23:31:51
戦闘系のスキルに目が行きがちだけど
割と探索系のスキルも有用だったりする、奇襲とか先制警戒とかエンカウント減少とか
特に強敵な雑魚が多いとこではそれらのスキルが命運を分けたり - 49二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 23:38:16
FOEは避けるもの……
だが得られるものも大きいので君は全力を以て挑むのもいいし、挑まなくてもいい。探索中の遭遇は消耗とか考えると避けたいけどね。 - 50二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 23:50:03
ソードマンは防御固められるけど固有スキルが自身の後に行動する味方にバフを与えるのだったり最速行動に拘るとPTの戦力を底上げできるので注意
防具による速度変化はかなり大きいのでよく考えて組んだ方がいいよ - 51二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 23:59:00
レアドロップとかの関係で斬、突、打、火、雷、氷は使えるように育てておいた方がいいよ
- 52二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 23:59:09
「新しい階層についたら一度戻れ」は世界樹の鉄則
新階層の敵は間違いなくなんらかの初見殺しをしてくるし
依頼や酒場のアドバイスが更新されるのもそのタイミング
情報収集しとけば散らさなくていい命も少なくないぞ - 53二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 23:59:43
羊狩りはあとあと役に立つから覚えておいた方がいい
- 54二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 00:06:47
4の逃走成功率は低い。すごく低い。
ターン経過で少しづつ成功率が上がるけど
ヤバくなったから全員で逃走は死を招く
敵を妨害したり耐える手段は残そう - 55二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 00:20:03
万全を期してても死ぬときは死ぬ
つまり万全を維持できてなきゃあっさり死ぬのだ
なによりも余裕が大事なんだ
先制とられた時?祈れ - 56二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 00:22:50
全滅するときとかしそうなときも敵の行動を見極めるの大事
被弾とか味方死亡がトリガーになって強力になる手合いは多い
あとはメディックがいても回復アイテムは抱えていった方がいい - 57二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 00:24:48
前衛が防御しつつ、やることのない後衛が逃走なんてのは結構アリよね
- 58二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 00:34:02
メディックやルーンマスターは頭封じされると一気に弱体化して、やることなくなっちゃうからね
- 59二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 00:54:26
「とりあえず盲目」は4からだっけ?
状態異常の中では弱めと思いきや
とにかく敵にかかりやすくて便利
「状態異常を起点とする攻撃」のトリガーにしたり
敵の数を疑似的に減らしたり手頃さがウリ - 60二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 01:07:49
えっ!全封じ状態からでもダメージを軽減する手段があるんですか!?
DEFENCE、つまり防御は神スキル
最速発動で全ダメージ大体半減するのだ
ワンパンされるようなキャラでも案外一発耐えられたりするんだ - 61二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 02:17:40
ナイトシーカーが最初に覚えるのが盲目の投刃だったこともあってよく使ってたわ。確か、4だと盲目状態になると回避も不可になるんだっけ?足縛りが入らない相手とかにも必中できて便利なのよね。
- 62二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 03:25:42
数時間悩んでギルド名を付けた俺氏
突然出てきた気球の名前に数時間悩む
あるよね - 63二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 03:31:40
- 64二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 03:35:00
- 65二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 03:44:12
取り巻きに戦わせておいていけしゃあしゃあとよぉ!
- 66二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 05:30:51
スナイパーのスキル、〇〇〇スナイプは
相手がどんな状態だろうが必ず命中し、該当部位に封じの追加効果を持つスキルである、どんな状態でも当たるのだ
あのムカつく動きをするカメレオン野郎の脚を撃ち抜いてやろう - 67二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 13:58:52
ネタバレになりかねないからあんまり詳細は言えんけど、途中から追加される職業のうち2種がデメリットありの高火力系だしね。
- 68二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 23:36:21
3の反省からサブスキルに制限はできた
だからどうしたと言わんばかりの火力である - 69二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 10:51:28
半分でも十分強いからなぁ。クラスによっては、同じ武器でそれぞれのクラスのスキルを使えたりもするし。
- 70二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 17:59:30
あまりにもロマン砲だしバッチリ決まった時の気持ちよさ半端ないから好き
- 71二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 18:13:20
ルーンマスターとかいう攻撃役に見えて属性防御からバフ・デバフまで全部やってくれるお得セット
- 72二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 22:22:25
聖印で弱点を捏造出来るのもインチキ感あって楽しいよな
- 73二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 22:32:34
このゲームBOSSを養殖して効率よくレベル上げ出来るからそんなに気張らなくてもええよ
- 74二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 22:32:59
命中は、大事と、存じます
ゴーグルは大切にしようね - 75二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 22:39:57
考えるのはかなり先だと思うけどスナイパーは高レベル解放のスキルが要らないからある意味育てやすいんだよね
方針が早いうちから固まる
パーティ的には偏ったリンクパーティにも手堅く対応するパーティにもできるいい塩梅だわね - 76二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 22:42:00
見える見える...