リニアモーターカーはいつ完成するのか教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 18:47:52

    ワシがガキッの頃からずっと開発してる気がするんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 18:51:15

    ムフフフ原理と開発はとっくに終了済み。それ以降は実用化に伴うコストパフォーマンスの壁が立ちふさがるの

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 19:05:31

    多分静岡が丹那水枯れのトラウマが原因で首を縦に振らないんで現実的なコストで建設するのは無理スね、忌憚のない意見って奴っス

    静岡県/水枯れの事例www.pref.shizuoka.jp

    ちなみに熊本でトンネル工事→地下水漏れ→水枯れの典型的なコンボ起こしたんで今の状況で無理に掘り進めようとしたら工事中〜完成直後の間で冗談抜きに爆破テロが起こると考えられる

    news.ya
    hoo.co.jp/articles/9083552f23196272a69595280f84f866af585728
  • 4二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 20:09:49

    >>3

    し…静岡って怖い県だな

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 20:11:49
  • 6二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 20:12:16

    >>3

    静岡ッパリにそんな度胸など無いと思われるが...

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 20:14:07

    >>3

    オラーっ静岡はよ許可出さんかい!

    状態なんだよね、猿くない?

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 20:14:10

    >>5

    でもねオレリニモって嫌いなんだよね

    なんか臭いでしょう

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 20:14:42

    俺の地元に至ってはもはやソーラーパネル置き場になってるんだよね
    悲しくない?

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 20:15:01

    良いんですか?ここを静岡県知事愚弄スレにしてしまっても

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 20:20:25

    >>6

    おそらく実質的にトンネル1本と電車のために人生が吹っ飛ぶ人間が出る可能性を考えると度胸とかじゃなくやる人間は出ると思われるが…

    費用対効果は尋常じゃないしな(ヌッ

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 20:21:30

    >>7

    うーん得もないのにリスクはあるから仕方ない本当に仕方ない

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 20:22:44

    しかし……途中に余計な駅を増やせばリニアの利点が無くなってしまうんです

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 20:32:09

    >>13

    だからまぁおそらく無理なんだ、悔しいだろうが仕方ないんだ

    水涸れについては現状予測の範疇だからまだ半ギレで済んでるけどガチで起きたら沖縄並に市民団体が群がって反政府の御旗になりそうなんだ、恐怖が深まるんだ

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/29(日) 20:37:47

    お言葉ですが 車両はほぼ完成してますよ
    まぁ上でも言ってる通り線路が無いんだけどなブヘヘヘ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています