評判が悪いあるいは空気だけど、個人的に名作だと思うアニメ

  • 1二次元好きの匿名さん21/08/12(木) 20:07:09

    リア友から「ReLIFE」というお勧めされたのに、間違って「Rewrite」というアニメを観た。
    6話まで我慢して見たら、7話以降は個人的にシュタゲに並ぶほど名作SFだったんだけど、ネットの評価だと酷評されていた。
    リア友からお勧めされて間違って観なければ完走することは無かったという経験から、「評判が悪いあるいは空気だけど、個人的に名作だと思うアニメ」を発掘したい。

  • 2二次元好きの匿名さん21/08/12(木) 20:11:32

    >>1

    RewriteはTerra編入って途中までは良かったけど

    ラストの方を端折り過ぎ

    おまけにRewriteの主題を体現したとあるシーンが

    丸々カットされたから原作ファンには不評なのだ

    気に入ったなら原作の方をプレイしてみてほしい

  • 3二次元好きの匿名さん21/08/12(木) 20:12:41

    サクラダリセットかな
    意識高い?系なセリフとか雰囲気とかで異能力物だけどアクションじゃないから絵も動かないしでかなり見にくいかもしれないけど、後々のストーリー展開と伏線回収、エンディングはかなり面白かった
    個人的にはヒロインが主人公に惚れた理由が一番納得できる作品だと思う

  • 4二次元好きの匿名さん21/08/12(木) 20:12:49

    同期が強くて空気気味なef
    シャフトの最高傑作だと思ってる

  • 5二次元好きの匿名さん21/08/12(木) 20:13:03

    どろろMAPPA版
    作画崩壊が惜しい

  • 6二次元好きの匿名さん21/08/12(木) 20:13:17

    個人的にガンダムXはガンダム作品全体で見ても
    派手さに欠けるけど屈指の名作だと思うで

  • 7二次元好きの匿名さん21/08/12(木) 20:14:22

    >>2

    1だけど、原作やる予定

  • 8二次元好きの匿名さん21/08/12(木) 20:14:43

    fateアポクリファ
    毎週わくわくしながら見てたけどネットで評判悪くてビックリした

  • 9二次元好きの匿名さん21/08/12(木) 20:15:09

    ハピネスチャージプリキュア
    最高傑作だと思っている
    ブルーがウザい・イノセントがケバい はわかるがストーリーは最高だと思うんだ

  • 10二次元好きの匿名さん21/08/12(木) 20:15:44

    語りに来たら語られてた
    rewriteは原作勢からしたらクソなのかもしれないけど、俺はムーン編とテラ編から毎回泣いてるレベルで感動したわ、1クール目ラストでは爆笑したけど
    篝の目的が今となっては定番の寄生獣的なものでもなかったこととか主人公があれだけ身を粉にして頑張るのに何も残らないのとかかなり胸を打ったわ
    ただアニメが良いかといわれるとうーん…

  • 11二次元好きの匿名さん21/08/12(木) 20:16:16

    実は鉄血のオルフェンズ好き。三日月が力の代償に体が動かなくなっていくのが悪魔のガンダムそのものでよかった。

  • 12二次元好きの匿名さん21/08/12(木) 20:17:07

    迷い猫オーバーランはOPに反して本編の評価が悪かったけど
    オタク初心者の頃の俺にとってはワチャワチャした空気感だけで割と楽しかった

  • 13二次元好きの匿名さん21/08/12(木) 20:18:28

    アニメのrewriteは見たことないけどゲームのrewriteはかなり面白かった

  • 14二次元好きの匿名さん21/08/12(木) 20:18:45

    >>8

    Apoは原作がそもそも賛否あるのもあるけど

    原作の良いシーンをカットしたりとかも悪かった

    ジークvsカルナとか目玉の戦闘シーンは気合い入ってたから

    個人的には悪くなかった

  • 15二次元好きの匿名さん21/08/12(木) 20:20:28

    >>3

    わかる…カラオケの非常階段あたりの会話はなんかもう…なんでことない会話なのに優しさに溢れてて泣いちゃったもん

  • 16二次元好きの匿名さん21/08/12(木) 20:25:30

    猫神やおよろず
    名作とまではいかんけどわりと好きだった

  • 17二次元好きの匿名さん21/08/12(木) 20:26:43

    盤外で色々あったけど夢喰いメリーはアニメ自体はとても良く出来てたと思う

  • 18二次元好きの匿名さん21/08/12(木) 20:29:52

    今まで誰の賛同も得たことは無いけどアニメ版ブラックロックシューターが好き
    戦闘シーンは見応えあるし思春期の女の子達のドロドロした感情のぶつけ合いが良い

  • 19二次元好きの匿名さん21/08/12(木) 20:30:37

    武装神姫のアニメを今でも定期的に見返してるやつなんて
    多分世界でも俺だけだと思う
    フレームアームズガールとかも近いけどあのユルい作画と空気が個人的に好きなんだ

  • 20二次元好きの匿名さん21/08/12(木) 20:33:36

    ヒロイックエイジ
    石川由依さんのデビュー作でちょっとぼu・・・初々しいですね!
    スパロボ参戦頼むよ~(バランスは知らん)

  • 21二次元好きの匿名さん21/08/12(木) 20:34:47

    エイティシックスは名作だと思ってる

  • 22二次元好きの匿名さん21/08/12(木) 21:32:14

    ブラック★ロックシューター

    主人公の心の闇に共感してしまった

  • 23二次元好きの匿名さん21/08/12(木) 21:34:31

    BORUTOはネットでひどいひどい言われてたからどんなもんかと思ってたけどいざ実際に見てみたら普通に面白かった

  • 24二次元好きの匿名さん21/08/12(木) 21:45:54

    >>15

    同士よ…セリフとか会話いいよね

    生まれ持った家の裕福さとか容姿の良さとかで得をするのは悪いことではないのに、能力はなぜダメなのか、そしてその返答がなんかズルいからってのが印象に残ってる

  • 25二次元好きの匿名さん21/08/12(木) 21:50:29

    空気かは知らないけど、あんま名前聞かない作品としては「多田くんは恋しない」が好きだった
    多分オーイシマサヨシさんの「オトモダチフィルム」の作品って言えば通じると思うけど

  • 26二次元好きの匿名さん21/08/12(木) 21:55:16

    シグルリは良い評判聞かないが男キャラとかモブは間違いなく良いキャラしてた(無論メインキャラも悪くない)
    ロキ周りは…まあ尺が足りなかったんだなって

  • 27二次元好きの匿名さん21/08/12(木) 21:59:07

    rewriteアニメはTerra編で石の街カットしやがったのは絶対許さない

  • 28二次元好きの匿名さん21/08/12(木) 21:59:09

    ブレイブストーリー

  • 29二次元好きの匿名さん21/08/12(木) 21:59:53

    メカクシティアクターズ
    最初はなんか違うと思ってたけど曲流れ始めてからは許したよ

  • 30二次元好きの匿名さん21/08/12(木) 22:10:53

    アニメ版Rewriteの2期opはどっちも好き。特に「World of End」は全アニメのopの中で1番好き。
    知られてない名作としてなら1番最初にRewrite上げるけど、他なら「これはゾンビですか?」とか結構昔だけど今でも内容覚えてるぐらいに面白かったと思う。…多分思い出補正入ってるけど

  • 31二次元好きの匿名さん21/08/12(木) 22:21:10

    >>28

    円盤買ったよ

    街並みとかバトルとか雰囲気大好き

    あとPSPのゲームが意外すぎるくらいに良作だった

  • 32二次元好きの匿名さん21/08/12(木) 22:24:33

    デカダンス。
    仮想世界と思いきや現実世界で義体を操作してモンスターを退治するソーシャルゲーム。その世界では生身の人間が自覚しないままNPCとして生活しているという練られた設定。

    作画も良かったしもっと話題になっても良いのになあと思ったんだが、空気扱いだった。

  • 33二次元好きの匿名さん21/08/12(木) 22:26:18

    >>32

    わかる

    あのクールの代表アニメを聞かれたらデカダンス挙げるくらいだと思ってるのにビックリするくらい何処行っても何も語られないよね…

  • 34二次元好きの匿名さん21/08/12(木) 22:59:14

    >>1

    アニメRewriteが楽しめたなら原作Rewriteはもっと楽しめると思うから是非プレイしてほしい。

    個人的にアニメ版はいいところもあったとは思うけど原作のストーリーを一本化するのが不可能だったからどうしてもカットされた部分が多いから。

  • 35二次元好きの匿名さん21/08/12(木) 23:04:13

    アニメRewriteは友達がメチャクチャラジオが面白いと推してた。アニメはそんなに語ってなかったけど。因みにラジオのパーソナリティーは森田成一と斎藤千和。

  • 36二次元好きの匿名さん21/08/12(木) 23:08:38

    神撃のバハムートVIRGINSOUL
    カイザル死んだの納得いかない=評判が悪いみたいになってる気がする

  • 37二次元好きの匿名さん21/08/12(木) 23:13:11

    ギルティクラウン
    曲も作画の水準がクソ高いからアクション見るだけでも楽しめる。自分の初深夜アニメだったってのもあると思うけど問題のストーリーについても主人公がヘタレから成長していく過程を見れる人は全然楽しめると思う。

    それはそれとしてやっぱり主人公の周辺環境はクソ

  • 38二次元好きの匿名さん21/08/12(木) 23:13:17

    >>9

    まあ、その後のシリーズは化粧もどんどん自然かつ綺麗になっていくし。

    個人的にこの枠組だとハグプリも好き。

    というかダリフラもそうだけど、妊娠したりするのが色々心に響く。


    シリーズだとプリンセスプリキュアだけど

  • 39二次元好きの匿名さん21/08/12(木) 23:18:57

    新しめなのだと、セブンナイツは今年の春アニメの中でも予想以上に面白かった。
    戦闘シーンも良く動くし、キャラも魅力的だし、ストーリーも綺麗にハッピーエンドで完結して。
    全然話題にはならなかったけど、1クールアニメだとトップクラスの完成度だと思うわ。

    こういうソシャゲ由来のファンタジーアニメはもっと増えても良いよ!
    大抵、今のラノベアニメだと転生や召喚、ステータスとかになってしまうし。
    それも嫌いではないけどね

  • 40二次元好きの匿名さん21/08/13(金) 00:17:35

    すき

  • 41二次元好きの匿名さん21/08/13(金) 02:03:59

    体操ザムライ...
    2020秋のアニメで1番面白かったと思うし個人的にはゾンサガと同じくらい好きだったのにあまり話題にされてなくて悲しいんじゃ

  • 42二次元好きの匿名さん21/08/13(金) 02:07:11

    ダブルデッカー ダグ&キリル
    序盤のギャグ、中盤のシリアス、からの終盤の怒涛の伏線回収が見事な作品だった

  • 43二次元好きの匿名さん21/08/13(金) 07:03:38

    >>30

    私も好きだわあのOP

  • 44二次元好きの匿名さん21/08/13(金) 07:07:36

    >>23

    BORUTOの低評は作品がどうというよりはNARUTOで終わらせとけってのが大半だからね…

  • 45二次元好きの匿名さん21/08/13(金) 07:09:42

    >>14

    黒のアーチャーが黒のアサシンからフィオレを助けるシーンが何故かジークが助ける展開になっていて俺は…ガッカリした

  • 46二次元好きの匿名さん21/08/13(金) 07:15:52

    Cだな
    検索しづらさ以外最高のアニメ

  • 47二次元好きの匿名さん21/08/13(金) 07:26:04

    あっちこっちもキルミーベイベーも好きだったけど間がおかしいって叩かれてて驚いた

  • 48二次元好きの匿名さん21/08/13(金) 07:36:23

    >>41

    良かったよね、体操ザムライ。

    みんな良いキャラしてて。

    今期のスポーツアニメだとこれおすすめ。

    みんな良いキャラしてるし。

    チャラそうな先輩が、必死に止めようとするのが色々心に刺さったわ

  • 49二次元好きの匿名さん21/08/13(金) 07:42:58

    サクラクエスト
    ABEMAのPAお仕事シリーズ特集でもハブられる程度には空気
    1年間派遣村長をやることになった主人公が村おこしを頑張る話だが奇跡が起こって大成功なんて上手い話は無く
    村民がそれぞれ抱えてた悩みなどを払拭したりちょっと変わり始めたぐらいで終わるのもいい

  • 50二次元好きの匿名さん21/08/13(金) 08:16:39

    作画があまりにあんまりで評判悪かったけど、8月のシンデレラナインはとても良かったと思います。

  • 51二次元好きの匿名さん21/08/13(金) 08:39:54

    マジンボーン大好きでBOXも当然買ったんだが話す場所も相手もいない…

  • 52二次元好きの匿名さん21/08/13(金) 08:44:08

    YouTubeで全話無料で見られる、レディジュエルペット良いぞ。

  • 53二次元好きの匿名さん21/08/13(金) 08:44:11

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん21/08/13(金) 09:05:22

    >>20

    ヒロイック・エイジ好きがいてうれしい、うれしい……

    初めて見たスペースオペラというのもあるだろうけど、あのスケールのデカさが好き


    最後大団円で終わったし、続編作るとして別次元の宇宙とかいうもっとスケールのデカいもの作らなきゃだから難しいだろうけど、何か新しいコンテンツが見たい作品

  • 55二次元好きの匿名さん21/08/13(金) 09:06:40

    >>3

    後半は名作だと思うけど前半がかなり退屈だから勧めにくいな

    原作だと前半部も退屈には感じなかったけど(むしろ前半の雰囲気の方が好き)、細かい心理描写がメインだからアニメには向かなかったかな

  • 56二次元好きの匿名さん21/08/13(金) 18:10:40

    絶対少年
    何故か雰囲気が好きで朝食の時間と被ってたのもあって再放送合わせて二週した
    ただ未だに一話だけ見てない

  • 57二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 01:32:55

    タイムトラベル少女〜マリ・ワカと8人の科学者たち〜
    ニコニコのコメントのおかげなのかわからんが楽しめた作品だったわ

  • 58二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 01:39:21

    >>32

    設定もそうだし何より1クールであれだけ話広げてちゃんと畳んだの本当にすごい

    毎話見せ場があって見てて飽きないし

    広報もそれなりにしてたのになんであんな話題にならなかったのかなぁ…

  • 59二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 01:53:16

    >>11

    俺もめちゃくちゃ好きだわ

    なんなら鉄華団全滅ENDだと思ってたから救いがあってよかった

  • 60二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 02:08:45

    きらら系とファンタジーという売れ筋ながら交わる事の無かったジャンルを
    組み合わせたら思いのほか空気だったえんどろ~!
    俺は忘れない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています