- 1二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 10:32:42
でんでん現象のは簡単に言うと極少数の肯定派のみが最終的に残り、見た目上は肯定的な意見が多いけど、実際の結果(円盤の売上等)が恐ろしく低い状態のこと
でんでん現象が起きたときは序盤のアンチの数が多いのに最終的にアンチがほぼいない(ここ重要)状態になる
例えば
ウマ娘二期→普通に円盤めっちゃ売れたのででんでん現象ではない
チェンソーマン→賛否両論だが最後までアンチがおり、いまでもスレが荒れたりするので肯定意見ばかりになるでんでん現象には当てはまらない
アニメじゃないけど当てはまりそうなのは
ハガレン実写版→実は完結二部作のレビュー評価は高めで見に行った友人の感想も悪くない。ただし恐ろしく売れてないしみんな一作目の大爆死しか印象がない - 2二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 10:35:04
- 3二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 10:36:39
評価高いオリジナルアニメとか大体そんな感じなんじゃない?
- 4二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 10:38:30
- 5二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 10:57:45
- 6二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 11:03:05
今はサブスクでいつでも見れるしそういう作品があったらボロ出そうだけどな
- 7二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 11:20:50
- 8二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 11:24:16
でんでん現象って要は評論家様の「ぼきがボロクソに言った作品が評価されてるのが気に食わない!ムキー!」だし…
- 9二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 11:25:59
朝・夕方やってる子供向けアニメなんて大概はそれじゃない?
プリティーシリーズ→プリパラとかも、こんな無茶苦茶なのはプリティーシリーズじゃないと合わない奴が最初に大量発生したけどそういうのはすぐ離れていって
好きな奴だけ残ったからファンの濃さが異常というか - 10二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 11:26:44
エンキスとかいうやつはでんでんなの?
- 11二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 11:27:16
正直サブカル関係だと煽りにしか使われてないイメージだわね
- 12二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 11:28:57
- 13二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 11:29:00
自分が視聴してないアニメを、視聴しないまま叩ける便利なワードとして使ってる人もいるからね・・・
- 14二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 11:29:19
- 15二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 11:30:28
- 16二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 11:31:00
ありがとう でんでんと聞いて逆に興味が出てきた
- 17二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 11:31:58
- 18二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 11:34:35
ここで見た感じだとExtreme Heartsが当てはまりそう
- 19二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 11:46:22
- 20二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 11:48:21
- 21二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 12:14:18
- 22二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 12:24:24
- 23二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 12:24:52
荒らす気満々のスレで草
削除依頼出しとくね - 24二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 12:27:11
- 25二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 12:28:50
売り上げ枚数のデータ出なかったやつだっけか
- 26二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 12:31:09
ダークホースをめちゃくちゃネガティブな表現したって感じ?
- 27二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 12:31:41
二人の白皇かなぁ
間違いなく面白かったんだけど前作からも原作発売からもかなり経っての続編だから話題にならなかったイメージ - 28二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 12:33:18
- 29二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 12:36:44
- 30二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 12:37:18