ジョーダン調べてたらよ

  • 1二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 21:48:35

    オルフェが舎弟でゴルシに喧嘩売ったら蹴られる様になったってのは知ってたけど
    ドリジャがジョーダン舎弟にしてたってのを知ってコイツステマ配合に縁があるなって思ったんよ
    それでドリジャゴルシに絡まれオルフェに慕われるジョーダンを幻視した

  • 2二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 21:53:45

    引退後大人しい年長馬だったグラスの所にゴルシが来たけどグラスにはオラオラせずに良い関係だったグラス、ゴルシをずっと幻視してるぞ

  • 3二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 21:56:10

    ヤンキー漫画にぴったりの設定だからなぁ
    新入生のクセに学園の頭を狙うゴールドシップ、それと何故か仲の良い優等生のジャスタウェイ
    3年生の番長トーセンジョーダンとその腰巾着でジャスタウェイと険悪な2年のオルフェーブル(キレたら最強)
    卒業生で先代番長にしてオルフェの兄であるドリームジャーニーと

  • 4二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 22:15:42

    >>2

    ゴルシは落ち着いてるやつが好きなのかもしれない

  • 5二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 22:16:48

    ジョーダンはステマ配合に絡まれる因子で持ってんの?

  • 6二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 22:18:33

    ステマ配合なんてうんざり...あんたもそうだろ?

  • 7二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 22:19:24

    >>6

    あなたは配合というか、ステイゴールド産駒にやられたというか…

  • 8二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 22:25:54

    ゴルシの所を詳しくすると
    ジョーダンはボス馬として新入りに挨拶として威嚇するんや
    ボス気質(ゴルシ)とボス馬(ジョーダン)なにも起きない筈がなく…

    あと、ジョーダンは人の言うことを聞く理想のボス馬だったそうな

  • 9二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 22:35:10

    >>8

    ボス馬が他の馬を抑えてくれれば楽になるからな

    だからこそあんまりチケゾーを怒れなかったらしいし(拗ねてボス馬しなくなるから)

  • 10二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 22:51:58

    先に威嚇したのはトーセンジョーダンでゴルシはそのことを根に持って蹴りに行くらしいじゃん

  • 11二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 22:56:07

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています