一話の文字数は多い少ない派?

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 19:36:50

    一話の文字数って多い方がいい?少ない方がいい?

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 19:37:24

    この場合第一話ではなく話一つ一つという意味です

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 19:37:42

    5000文字くらいがいい
    更新頻度にもよるけど

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 19:38:26

    どこかのスレにあったけど片手間に読める文字数が良い
    3、4000くらいかな

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 19:38:51

    長いか短いじゃねえ
    面白いか面白くないか それだけだ

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 19:39:15

    文字数は多かろうと少なかろうとどっちでもいい
    その一話で一定の区切りが出来ているかどうかの方が重要だと思う

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 19:39:22

    話1つか…1章ごとの文量ってこと?

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 19:40:52

    >>7

    小説の一話、二話とか単体のこと

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 19:41:06

    >>6

    これ

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 19:41:37

    >>5

    わかった

    面白い上で文字数どれくらいがいい?

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 19:43:34

    勇者が魔王を倒す過程でもそれ1つを話の単位にするのか仲間を集める過程とか過去のこととかで1つの話とするのかとかで変わってくるけど

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 19:43:39

    まあ最低3000字は無きゃなとは思ってる

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 19:46:07

    文字数は小説による
    いい感じに切れてるなら2000とかの短くてもいいし5000以上の長めでもいい
    話として切れてないのに文字数少ないのはあんまりとは感じるけど…

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 19:47:51

    あまり少ないと物足りないけど
    あまりに長いと気軽に読めず溜まってから時間ある時に…ってなるんだよな~

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 19:48:02

    書き手だけど最低1500、最高5000、平均だと2500くらいかな
    文字数気にせず展開のキリの良さでやってるけど、大体こんなかんじ

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 20:00:42

    あんまり長いのは読み返しにくいから嫌だな
    大体3000〜5000ぐらいがちょうどいい

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 20:38:44

    1万ほしい

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 21:18:47

    むかし榊一郎が起承転結を書くと5000~6000くらいが自然だってツイートしてた

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 21:25:53

    短くて4000長くて10000ぐらいかなぁ。それ以下だと短すぎるしそれ以上だと長すぎる

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 21:27:57

    なろうだと3000~5000
    ハーメルンだと1万字前後
    自分の場合は面白いなら多い方がいい

  • 21二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 21:28:30

    のべりすとに頼ってから2600文字くらいになったわ

  • 22二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 21:38:55

    面白い作品ならいくらでも文字数あっていい、というか長くできるなら長くしてくれると嬉しい

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 22:42:34

    お、話数いっぱいあって読み応えありそうだなと思ったら一話一話くっそ短くて悲しかったなんて覚えがあった気がする
    まあ長い方がいい

  • 24二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 23:22:15

    じゃあ、ちょうどいいはどのくらい?

  • 25二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 23:35:00

    一万字ないと話数が多い割りに進んでないのかな……って印象を持つようになってしまった

  • 26二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 23:35:27

    まとめて読んでるからぶっちゃけどうでもいい
    ただ一ヶ月更新ないとエタってると判断してるから一ヶ月以内にできる字数にして欲しい

  • 27二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 00:14:22

    書き手だが……もう少し短い方がいいかもとは思うんだけど話の区切りを考えると5000~6000字になってしまう

  • 28二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 00:16:22

    あまり意識してないけど,長いことを理由に読むのをやめたことはないが短いのを理由に読むのをやめたことはある

  • 29二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 00:23:18

    >>27

    区切りちゃんとしてくれてるならある程度多くても良い

  • 30二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 04:56:22

    好きな作品なら文字数が多い方が嬉しい
    でも文字数よりも更新頻度の方が重要かな

  • 31二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 09:11:09

    毎日二万字書いて投稿してた人気作品もあるにはあるけど
    そもそもそんだけ書くのしんどいし…
    投稿ペースの維持も大事だし長くしすぎる必要派ないと思う

  • 32二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 09:14:22

    個人的には最低5000できれば7000〜10000ぐらいほしい、3000とか短すぎて描写も話の動きも足りないことが多い

  • 33二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 09:49:04

    少ないとがっかりするからある程度多い方が良い
    あまりに一話の文字数が少ないと容器でかさ増ししてる総菜食う時の気分になる

  • 34二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 11:48:06

    3000~7000を目安に書いてる
    序盤は主人公とか主要キャラの紹介とかもしなきゃいけないから長くなりがち

  • 35二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 11:58:30

    少ない文字数ですぐ終わって何度も場面転換とかされると追いかけるの面倒に感じるから一話最低3000文字以上でじっくりやってほしい

  • 36二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 20:01:31

    1000字前後
    内容によっては2000から3000字

  • 37二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 07:19:46

    なろう、カクヨムなら2500文字前後
    ハメなら5000ぐらいがちょうどいいんじゃないか?

  • 38二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 07:23:36

    長めの方が読み応えあって好き

  • 39二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 09:20:12

    細かく分けまくって文字数10万にも達してないのに100話越えてるのとか見ると嵩増ししてるみたいでイラつくから最低5000文字は書いてほしい
    更新来たかと思って読んだら1000文字くらいでろくに話も進まず終わるとかマジで腹立つし

  • 40二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 11:45:13

    1話あたりの文字数がありすぎても
    忙しいときに読めなくなって最新話まで追えなくなるんだよなあ……

  • 41二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 12:23:29

    みんな意見バラバラで草
    結局面白ければ何でもいいんだよ

  • 42二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 15:30:32

    正直文字数とかどうでもいい
    それよか読みやすい文章かそうでないかの方が重要
    読みやすい文章なら5000でも6000でもスラスラ読めちゃうけど読みにくいと1000ですら目が滑って苦痛に感じる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています