- 1二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 22:53:15
- 2二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 22:56:18
主役としてのテーマな罪と罰がメインテーマになりきらず割となあなあで終わったからなぁ
主人公としての役割自体は薄い方やな
カッコいいけど - 3二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 22:56:42
主人公よりヒロインとか言われたりするし
- 4二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 22:57:45
物語の根幹にかかわれないのがねぇ
- 5二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 22:59:09
あのキャラモデルで女装して見間違える云々はちょっとないです
- 6二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 22:59:47
フレンとエステルが結婚したら満足して死にそう
- 7二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 23:00:57
キモールにつては事故じゃないかと思わない?
ラゴウは殺したけど - 8二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 23:02:09
- 9二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 23:03:02
フレンの部下に逆恨みでぶっ刺されて海中落下からの復帰が思ったより早くて笑った記憶。
- 10二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 23:04:31
助けないとデュークさんが困っちゃうからね
- 11二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 23:07:14
カイルもセネルもバックボーンに色々なかった?
- 12二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 23:07:52
ゾフィル氷刃海のカロル君かっこいいよね
- 13二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 23:09:46
- 14二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 23:10:09
まあ物語を動かす役目って意味ではちゃんと主人公だよ
フレンとエステルだけじゃ話が進まない - 15二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 23:14:15
最終的に精霊的なのが出てきてみんなでそれを何とかするっていういつもの感じになったのが残念だった
フレンとユーリは違う立場にい続けてほしかった - 16二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 23:15:08
まあ街のブラスティアのコア盗まれてその捜索から旅が始まって中盤までそれだけど
カロルの方が主人公っぽくて、エステルが重要度高いヒロインで、リタがいつものお助けキャラで、レイヴンがお馴染み裏切りキャラ、ラピードはマスコット、フレンが真っ当な国側でまとまっている
ジュディスも過去の因縁あるけど、単独行動的にユーリはこちらに近いんだよな
追加キャラもあって幽霊船の因縁あるがパティがフレン以上にゲスト的 - 17二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 23:17:37
- 18二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 23:17:48
ユーリがいないと話が進まんしパーティが空中分解するからそういう意味では立派に主人公よ
- 19二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 23:18:32
結果的に事故っぽくなっただけで殺る気満々だったし…
- 20二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 23:19:09
PT見守る大人キャラみたいなとこはある
- 21二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 23:20:00
取り敢えず中心で皆を見てるお兄さん
欠点は一人で全部抱え込むから仲間に毎回怒られる - 22二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 23:21:03
おっさん、ジュディス、ユーリが大人として
リタ、カロル、エステルが子供として描かれたよね - 23二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 23:21:42
最近やり直したけど思った以上に何にでも噛み付く狂犬で笑った
生き様がもうヤクザなんよ - 24二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 23:25:21
ユーリは最後の一線越える越えないだけで価値観は最初から固まってるしなぁ
- 25二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 00:49:36
主人公だけどダークヒーロー属性だからな
世界の表で活躍するようなタイプじゃあない