でもね オレ最近のアニメの金のかけ方はちょっと嫌いなんだよね

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 21:45:16

    力が入ってるのは嬉しいけど売れなかった時が怖いでしょう
    特に前期はチェンソーマンを筆頭にぼっち、BLEACHや水星も力が入ってて視聴者層のパイを奪い合ったって思ってんだ

    個人的には毎期に2作くらい力作のアニメがあるってくらいが一番安心できるんだナァ…

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 21:46:21

    なんぼでも視聴してグッズも買ったる
    ワシめっちゃタフやし

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 21:50:11

    >>2

    君にグッドマネモブ章を与えたいよ

    それだけの体力と金銭力を持った視聴者が増えるといいですね…ガチでね

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 21:50:57

    すいません 一部が勝手にイガミ合ってる傍でめいさくは全部買ってしまうんです

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 21:51:02

    しゃあけど…俺の好きな作品は全部金をかけて欲しいわっ

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 21:52:25

    チェンソーマンのEDが毎回違ったのには意味あったのん?

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 21:52:27

    そもそも最近アニメ多すぎるから力の入ったアニメが多くなるのも当たり前だと思うのは…俺なんだ!
    新アニメの数に対する力の入ったアニメの割合自体は変わってないんじゃないスか?

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 21:52:55

    >>4

    いいや割れサイトで見ていることになっている

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 21:53:33

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 21:59:52

    >>6

    放送前はメチャクチャ盛り上がってたんや……

    宣伝費としては高かったけど注目度の対価としては良かったと思われる

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 22:07:06

    >>10

    しゃあけど…結局終わった今1曲も印象に残っとらんから企画倒れやわっ

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 22:07:35

    ニンジャ…スレイヤー…

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 22:07:43

    >>11

    えっ?

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 22:09:02

    >>11

    刃渡り2億センチが強すぎたんだァ

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/30(月) 22:09:21

    そもそもひとつの会社が全部のアニメ作ってる訳じゃないんだから力入れたアニメが増えるのも当然っスよね?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています