なぁタキオン。初めて見るキノコを採ってきたんだが

  • 1二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 23:03:35

    タキオン「モルモット君、オロシャヒカリダケを捕獲(キャプチャー)したんだね。オロシャヒカリダケは発光菌の一種だよ。暗闇で光るキノコなんだ」

    トレーナー「どうしてキノコが光るんだ?」

    タキオン「ホタルとかと同じ生物発光。いわゆるルシフェリン・ルシフェラーゼ反応だよ。簡単に言うと、ルシフェリンがルシフェラーゼとMg2+の存在下で酸化されてオキシルシフェリンと二酸化炭素に分解されるんだけど…このオキシルシフェリンのカルボニル基が電子的に励起された状態にあって、それが基底状態に戻る時に光が放出されるわけだよ。わかったかな?」

  • 2二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 23:04:08

    トレーナー「いや全く」

    タキオン「そうかい」

    トレーナー「ところでそのキノコ、食べたらRPが回復するか?」

    タキオン「は?」

    トレーナー「いや、光るキノコならRPも回復しそうじゃないか」

    タキオン「モルモット君。君のRPは生体電池なんだよ。細胞間の電位差を利用して発電するんだ。生物発光のエネルギー変換効率の高さは良く知られているけど、それはあくまでタンパク質と酵素による化学反応で──」

    トレーナー「つまり回復するってことか?」

    タキオン「もうそれでいいよ」

  • 3二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 23:04:46

    オロシャヒカリダケ
    食べたことはないがRPが回復するらしい

    ▶️食べる

    トレーナー「うん」

    RPが回復した

    トレーナー「タキオン」

    タキオン「なんだい?」

    トレーナー「君の言った通りだった」

    タキオン「何が?」

    トレーナー「オロシャヒカリダケを食べたらRPが回復したんだ」

    タキオン「え!?」

    トレーナー「どうした」

    タキオン「いや……それは……よかったね??えーと、モルモット君、ちょっと失礼していいかい?」

    トレーナー「ああ」

  • 4二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 23:05:24

    考えもしなかったがいざ見せられるといくらでも回りそうな組み合わせだな……

  • 5二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 23:06:45

    タキオン「ねぇ、今の聞いたかい?」

    シャカール「アァ。生物発光するキノコを食ったからってRPが回復するわけがねェ…」

    タキオン「どういうことだろうね?」

    シャカール「さァな…ただの思い込みじゃねェか?」

    タキオン「プラシーボ効果?」

    シャカール「あのヒト、かなり単純っぽいしな」

    タキオン「じゃあ特に害もないみたいだし、信じさせておくことにしようか」

    シャカール「それがいい」

    タキオン「モルモット君、お待たせ。オロシャヒカリダケは光るキノコだから食べたらRPが回復するよ」

    トレーナー「???」

  • 6二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 23:06:48

    原作からしてアンダルシアというスネークにガッツリ絡む馬いるしな

  • 7二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 23:06:56

    ツチノコ食いそうなモルモットくんきたな

  • 8二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 23:09:57

    小笠原諸島や八丈島にあるぞ光るキノコ
    グリーンペペ、ヤコウタケってやつ

  • 9二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 23:10:52

    >>8

    これ見に行ったけど

    わずかな光でも当たるとキノコの光が消えるからナンセンスでいいよね…

  • 10二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 23:11:30

    この前は缶詰を食べてTPが回復すると思い込んでいたトレーナーを笑ってた癖に!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています