- 1二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 00:05:32
- 2二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 00:15:26
前スレでも出てたけど今回の戦争遊戯でレベルアップする人はいるんだろうか?
レベルアップも戦争遊戯の目的の1つみたいだし
ステータスさえ足りればナァーザさんとかいけそうだけど意外とモルドとかかな - 3二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 00:16:48
ベルが次レベルアップするとしたら何を打ち倒すんだろうか…やっぱアイズみたいに階層主相手にタイマンやるのかな?
- 4二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 00:22:29
その11のままだけどいいの?
- 5二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 00:32:05
- 6二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 00:34:23
次スレでダンまちスレ史上初の二連続スレ番号昇華をすればいい
- 7二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 00:35:42
残念 前回も実は二度目の その11 なのでこのスレは その13だったりする
- 8二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 01:40:45
草生えるそれはそれとしてベルくんってこれ以上スキルや魔法増えるかな…?もうスキル四つ目だし
- 9二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 01:59:05
フィンはスキル5つ持ってて特に上限とかなさそうだしまあ増やすと思う。ランクアップって一大イベントなのにスキル増えなかったら読者目線かなり地味というか夢が広がらないし。アビリティも魔導みたいな映えるやつあるけど流石にスキルや魔法と比べたらな。
- 10二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 04:54:47
ベルも12巻から18巻まで7巻かけてレベル4からレベル5だから3巻ごとにランクアップしてた初期に比べて相当ペース落としてる
レベル6になるのは10巻くらいかかるかもしれないな - 11二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 05:46:03
案外、一番短い章の第五部の学区編でLv6になるための経験値稼ぎきるかもしれないよ
17巻でアイズに追いついたら想いを伝えるって言ってたし、ベルが告白しないとアイズもベルのこと男として意識しないだろうし - 12二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 08:27:30
レベル1のベルくんの成長速度はマジでバグってるバグってる 数日9層あたりのモンスター狩ってるだけでAとかいってたし
- 13二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 09:17:59
行間だけど実質ソロの1ヵ月半で3000体近いモンスター倒すなんて頭ダンジョンなことしてたから…
憧憬一途発現まではゴブリン1体倒して帰っちゃう+シルとかリリとあれこれあったこと考えると日に200~300体倒してそう
- 14二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 09:31:02
1ヶ月で狩人のアビリティ発現するくらいにはダンジョン漬けで潜ってるんだよな
やっぱあの兎最初から変だったわ - 15二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 09:37:52
レベル4の頃から必要経験値と成長時間がどんどん増えてる事は指摘されてるんだよね
アイズ達もレベル4位からランクアップの期間が長くなってるしそんなに早くレベル6や7にはなれないかも - 16二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 10:06:00
- 17二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 10:11:54
- 18二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 10:13:25
深層で修業できれば一番良いんだが、遠征の準備にすら四苦八苦する場所だしな
…アステリオス君どう?一時休戦しない? - 19二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 10:22:31
主神がベルにちょっかい出して潰れたファミリア、たった半年で幾つなんだか。都市最強まで潰すって恐ろしい。
- 20二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 10:38:00
外伝漫画版でそこら辺ちょっと加筆されてたよ
ロキF2軍メンバーがベル、アスフィ、アミッドみたいな第一級じゃなくても注目されてる冒険者と自分を比較してるとこ
ただ妬みって感じではないしアステリオス戦後だとやっぱベル・クラネルすごい奴だわって普通に感心してた
- 21二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 10:39:03
- 22二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 10:43:26
- 23二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 11:13:43
- 24二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 11:36:26
ロイマンがエイナに「早くラビットフットのレベルアップの秘訣開示するだよあくしろよ」ってせっついてるけどあんなの開示したところで真似できないし真似させないよあんなん
- 25二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 12:30:24
流石ゼウスとヘラの置き土産、半年で良くまあここまで掻き回す
- 26二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 12:36:01
憧憬一途を抜きにすると何度も死にかけながら適正以下の階層に潜る、或いは死にかけながら格上相手の訓練や戦いを繰り返してるだけだから。
こんなん公開してもブーイング殺到、真似する奴がいたら間違いなく死亡確定だ。 - 27二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 12:44:17
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 13:20:47
lv.4は起こるイベントが濃すぎただけで実際の時間はそんなにかかってないよね。たしか深層行って帰ってきた時点(1週間)でランクアップできたけど目立ちすぎるからヘスティアが自重、その後フレイヤに数週間拉致られるって流れだから1ヶ月ちょいくらい?
- 29二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 13:22:32
やっと店舗受け取り出来て昨日読んだけど、前半だけで最終決戦レベルだったんだけど?
もちろん後半も最高でした - 30二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 14:00:25
ただ、他の人と同じ事をしててもステイタスの伸びが10倍ぐらい違うのはさすがにやり過ぎじゃないかなと思う
話を進める為には仕方ないかもしれんけど - 31二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 14:03:22
いうて第一級になるまでトップクラスに才能あるやつでも10年かかるって世界だしな。
- 32二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 15:07:20
- 33二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 15:09:58
あんたは例外中の例外だろうが!
- 34二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 17:36:10
フレイヤFヒーラー陣がミアハFに再就職したらディアンケヒトFとタメ張れる。ミアハFって戦勝派閥で善神だからかなりの良物件。ヘイズの盲目っぷりを見ると案外ミアハにころっと落とされてもおかしくない。
- 35二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 19:23:02
レベル6になるときは、アイズと同じくウダイオス討伐だと思う
- 36二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 19:32:23
- 37二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 19:46:15
この人、コンスタントに一年で一レベルずつ上げてそうだな…
- 38二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 19:55:53
- 39二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 19:57:11
あとは腕直ってからニーズヘッグ関連の期間も
- 40二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 20:01:51
今回の件で師匠はlv7になったりしないかなって思ったけど、本気のオッタル相手とはいえ
・4vs1
・春姫ブースト有り
・トドメさしたのは馬鹿弟子
だから流石に厳しいか - 41二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 20:04:19
- 42二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 20:13:59
- 43二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 20:21:33
オッタル本編中でその内レベル8なりそうなバケモノっぷりだったな
- 44二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 20:32:39
そういやベルはlv.5になってから最低3日は姉妹と調整してたのに各ステはIのままなんだよな
ベルなら格上相手なら調整でももっと上がりそうだけどこの程度ってのは『憧憬一途』が調整したんだよな多分
気の利くスキルだ - 45二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 20:36:06
- 46二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 20:44:16
- 47二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 20:53:20
- 48二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 20:54:38
あれはオラリオに縛られる前までの話だったし
- 49二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 20:57:07
フレイアファミリアも俺の仕える神はフレイア様のみ!ってやつ多そうだよなぁ、ついていくのは駄目よされたから我慢はしても他の神にコンバージョン拒否するやつはでてそう
- 50二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 21:05:25
- 51二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 21:43:16
- 52二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 22:53:28
- 53二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 22:59:39
作中屈指のツンデレヒロインだからな
- 54二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 23:02:09
- 55二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 23:38:04
同レベルのアミッドならともかくヘイズだと物理的に何も言えなくされてしまう…
- 56二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 23:48:18
本当に派閥移動するなら炎金の四戦士は前世繋がりでゴブニュファミリアに行きそう
下手に大きい戦闘系派閥はフレイヤ関連でわだかまりとかありそうやし
オッタルは大穴でタケミカヅチっぽい気がする - 57二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 23:52:24
ヘディンは基本どこでもやっていけそうやけどヘグニがな……
別に一緒のファミリアじゃないといけないとかじゃないけど、ヘグニが一人でやっていける気がしない
アレンはロキファミリアに入るか半々って感じかな - 58二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 00:37:05
- 59二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 01:14:00
- 60二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 06:42:31
デメテルファミリア入りが結構多そう
神どうしが仲良いらしいし - 61二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 08:24:22
18巻のロイマンは暗殺されてもおかしくないくらいヘイト溜めたよなあ
あれ、ウラノスがビシッと言うべきだったと思うわ
ヘスティアFがもし負けてたらどうするつもりだったんだあのジジイ神
散々ゼノスで返しきれない恩があるんだから中立気取ってなにもしないウラノスに腹が立ってきた
フェルズはようやった!グリモア溶かして残念だけどまたグリモア作ってベルにも読ませてやって! - 62二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 10:08:03
特装版SSによればウラノスは
建前:今までオラリオを守り続けたフレイヤへの報い
本音:フレイヤが軛から解き放たれ、もう一度過ちを犯さないための正しい手段が「ベル・クラネル達によるフレイヤ派の打倒」である
という判断でロキの非参戦というロイマンの判断を許容している
結局のところフレイヤが自分に区切りをつけられなければ
また何かのきっかけで暴走するリスクを抱え続けるわけだから、どのリスクを負うかって問題でしかない
ウラノスは中立だから黙っていたわけではないよ
- 63二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 12:37:04
今回のは特装版や各販売店特典の有無がでかいなっておもう
- 64二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 12:44:45
本編19巻のネタバレが外伝13巻であるらしい
- 65二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 13:41:06
作者のツイッターアイコンとヘッダーが外伝13巻仕様に変わってたけど、前のヘッダーの絵(ベルくんが誰かのパンチ躱してる?やつ)って18巻にあった?
- 66二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 17:34:25
ヘディンのスキルについて
聖女血統って、聖女セルディアの子孫かなんかってことかな? - 67二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 17:42:01
- 68二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 17:52:20
- 69二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 17:55:47
- 70二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 18:16:52
大森センセ「すいません」より畏まった謝罪表現知ってたの意外だった
リューさんが使っててかなり違和感だったんだよな - 71二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 18:31:23
ドワーフが力と耐久特化なのはいいんだけどそれでもミアとガレスがレベル6でレベル7で力と耐久値カンストしてる
オッタルと互角っていうのは種族特性>レベル差って感じがしてあんま好きじゃない
オッタルは鍛え抜かれた肉体で戦うキャラで愚直に鍛え続けていまの強さに至ってるんだからパワーもタフさもオッタルのほうが強くないと嫌だわ
ミアはともかく単純にオッタルのほうがガレスより好きなキャラだから余計そう思ってしまう
- 72二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 18:40:07
ミアはあのときレベルブースともかかってなかったけ
- 73二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 18:52:12
- 74二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 19:14:24
- 75二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 19:26:39
多分ダンまちの種族特性はその種族の得意分野のステータスの数値に+1000以上加算されるんじゃね-かな
ガレスの場合耐久がS996で力がS997、これにドワーフの種族特性で最低1000以上上乗せされるなら
オッタルと互角でも納得はできる
ガレスはスキルで力精豪拳と地剛兜っていう力と耐久に高補正かかるの持ってるけどこれがドワーフの種族特性を
表したスキル(他のドワーフもみんな発現する)なのかガレス固有スキルなのかは分からない - 76二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 19:36:25
アレンの敏捷だってオッタル以上だから別にエルフとドワーフだけじゃないぞ
- 77二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 19:39:10
- 78二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 19:48:46
スキルの高補正とか超高補正ってどうやらかなりでかいみたいだから
ドワーフの種族補正+スキルで常時高補正ついてるガレスと、獣化抜きオッタルならステ補正は獣人で身体能と考えると
レベル1つの差=種族補正+スキル高補正 ということになってまあギリ納得できる範疇だと思う
そもそも恩恵スタートのレベル1最初はムキムキマッチョマンだろうと5歳児だろうとオールlスタートだし
案外基礎ステの顕在値は参考にならない - 79二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 19:52:05
黒竜討伐は、ゼウスヘラファミリアでも壊滅した以上、
現状のロキファミリアが全員ランクアップしても戦力的に足りないし、
ロキファミリアだけでやるわけないと思う
なので、ロキファミリアにこだわる必要はないんじゃないかな?
- 80二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 19:52:41
種族補正が大きくなければヒューマンとパルゥムは不遇な目にあってないんだ
- 81二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 19:52:58
ドワーフは力と耐久が種族特性で獣人のアレンとベートは速度特化だけど
獣人のオッタルさんの種族特性って何になるの? - 82二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 19:58:32
オッタルは猪人だし力と耐久じゃね?
ドワーフには劣るってだけで獣人の中ではトップクラスの肉体強度だろ - 83二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 20:02:56
wiki見ると獣人は身体能力
と後、種族ごとの発言しやすいスキルあり
狼人なら月下条件の獣化
狐人なら妖術(魔法)系
なんで多分獣化がまんま猪人の種族スキル枠なんだろうと思う - 84二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 20:07:12
- 85二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 20:10:25
- 86二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 20:13:14
すまん、ロキファミリアって黒龍討伐の方は公表とか宣言してたっけ?フレイヤが魅了前までは消極的だったのは覚えてるんだが。
- 87二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 20:14:08
小人は出てくる1級が指揮能力と連携でそれぞれ種族由来じゃない強みがあるタイプだし
人もアイズは精霊由来の強みだったりと
種族がこれだから強いみたいなことは言われてないしな - 88二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 20:19:57
パルゥムは身体能力がやや劣る代わりに視覚が鋭いな
人間やアマゾネスはどの種族とも繁殖できるのが特徴といえば特徴か - 89二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 20:20:54
- 90二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 20:22:38
- 91二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 20:24:07
- 92二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 20:25:13
どんな品種改良しようがアマゾネスが混ざると全てはアマゾネスに塗り潰されるんだ
- 93二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 20:28:53
一応、パルゥムは視力に優れていて、ヒューマンは平凡だけどどの種族とでも子供が作れるし
- 94二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 20:31:17
- 95二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 20:31:28
- 96二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 20:37:05
シルさん、ヘファイストスがアップ始めました
- 97二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 20:38:10
三大クエストの達成という悲願はオラリオの冒険者全員に課せられた義務みたいもんで
特に第一級冒険者は黒竜討伐にとっての大事な戦力
だから18巻でロイマンも黒竜討伐を前にロキファミリアの主力やオッタルを失うわけにはいかないから衝突を避けさせたわけだし
なのでアレンがどこに所属しようとも基本的には黒竜討伐の是非には関係ない
ただ黒竜討伐までの間にどれだけ鍛錬を積めるかという意味ではいいファミリアに入るに越したことはないだろうけど
あとロキファミリアはアイズのこともあって、目標に掲げずとも黒竜討伐は目指してるだろうけども - 98二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 20:41:07
- 99二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 20:42:04
- 100二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 20:45:02
推定大精霊の娘のアイズさんは何者なんでしょうね。
- 101二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 20:45:15
アマゾネスは闘争心と、種族由来の武術みたいなのが利点みたい
- 102二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 20:46:17
- 103二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 20:48:16
それだとアルフィアのゼウスに対する殺意がやべー事に…
- 104二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 20:50:40
フレイヤ=シルがありなんだからゼウスFのサポーターのベルの親父が実はゼウス本人でした
って展開はあっても驚かないな - 105二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 20:51:44
大森先生がベルの父親のことはなにも考えてないに一票いれとくぜ
- 106二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 20:55:06
- 107二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 20:56:36
- 108二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 20:56:55
- 109二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 20:57:56
主人公の実の両親じゃなくて親戚がピックアップされるのも珍しい気がする
しかもif世界ならともかく本編での関係は最後まで会わないままで両親の方が重いのに - 110二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 21:03:30
- 111二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 21:07:58
フリュネはアマゾネスだよ
- 112二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 21:09:25
目指してないよ
リヴェリアは後継者育てたら引退して世界回るつもりだし、フィンも後継者育てたら引退して、フィアナ騎士団を復活させることで小人族の誇りを取り戻すつもりだからな
三首領の内2名が冒険者引退するつもりなんだし、ロキファミリアで黒竜討伐目指しているのはアイズだけ
- 113二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 21:14:48
- 114二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 21:22:41
ヴァレッタも第一級冒険者のヒューマンだったな
- 115二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 21:23:20
- 116二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 21:25:56
ゼウスに託すのは、普通にヘラじゃ性格から子供を育てるの無理ってなっただけじゃないの?
- 117二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 21:28:51
そういえば冒険者ってレベルが上がるほど衰えなくなるんだっけ。
つまりリヴェリア様は本当はもうちょっと老けt - 118二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 21:29:09
ベルとかのためにもヘラは諦めてないんじゃね
ゼウスってロキとフレイヤがダメなら仕方ねえくらいに思っていると思うぞ
ヘラが救界を少しでも支援するために活動しているなら、病弱なメーテリアと赤ん坊のベルは邪魔だし、救界のやる気がないゼウスに預けるんじゃね
あと黒竜戦だけじゃなく、その後にロキとフレイヤに託すように戦ったゼウスFの中にベル父はいると思う
- 119二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 21:29:43
- 120二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 21:36:10
- 121二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 21:37:55
- 122二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 21:41:08
ベルがもしメーテリアの子供ってヘラに知られたら不味いんだっけ?
ヘラはゼウス追っかけてるらしいが - 123二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 22:06:19
ヘラがベル君のことをどう思ってるのかすら現状は不明だからなんとも
何となくヘラはゼウスよりも才能至上主義でベル君には全く期待していないイメージが勝手にある
ベル君の素性が公になるのは大抗争からまだ7年しか経過していなくてアルフィアの汚名が大きすぎるから本編時点だと危ないけど、ベル君自身が知る時はいつか来て欲しい - 124二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 22:10:10
- 125二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 22:29:15
ごめん、書き方が悪すぎた
愛情が0という意味じゃなくてゼウス以上に冒険者を評価するのに才能に比重を置いていて、冒険者としてのベル君に期待することが中々出来ないんじゃないかあって
アストレアレコード2巻のアルフィアの語ったヘラのアイズへの執着(?)からそう感じたってだけで根拠ないけど
- 126二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 22:38:31
- 127二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 22:43:12
- 128二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 22:45:27
- 129二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 22:46:47
- 130二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 22:52:55
ヘラファミリアの団長だったLv9の女帝がヘラの生き写しのような苛烈な性格の暴君だったとされるし
それが最強ではなく「最恐」と称されてた
だからヘラの性格も相当苛烈で暴君だったはず ファミリアの人間から見たら違ったのかもしれんけどその辺は分からん - 131二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 23:05:41
ヘラは相当性格に難ありだったのは確かだろうけどフェルズがゼウスとヘラをオラリオを1000年支えた偉大なる~って
讃えてたし善神の部類なのは間違いないんじゃないか
作者がヘラは本編には出ないかもって言ってたから本編終わった後にゼウス・ヘラ時代の話を新シリーズで書きだしそう - 132二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 23:19:02
- 133二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 23:20:58
- 134二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 23:21:37
ゼウスとジュピターくらいの関係なら同時に存在できるかも?アルゴノォトの剣はゼウス本人ではないはずだし。
- 135二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 23:23:41
普通にただの人間だと思うけどなぁ
- 136二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 23:26:14
- 137二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 23:44:37
アルゴノゥト→傭兵王→(ベル父)→ベル
の転生の可能性が?
英雄がわんさかいる神時代では英雄の船になる必要がなくて昼行灯なアルゴノゥトみたいなベル父とかいいかも。 - 138二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 00:12:06
- 139二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 00:36:54
メーテリアは誰からも愛される聖女で、ベル父は誰からも醜聞しか聞かないが唯一メーテリアの英雄やぞ。尊いな。
- 140二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 00:45:08
ベルはメーテリアの優しさ・人柄と父親の逃げ足を継いだけど
逆だったらと思うと恐ろしいな
メーテリアの体の弱さと父親のゼウスと風呂を覗く変態性…うーん、これは才能ナシ! - 141二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 01:08:15
ゼウスと一緒に風呂覗いて楽しむのも人生充実して面白そうではあるw
- 142二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 01:13:52
メーテリアは一人では部屋を出れないほど病弱だったから風呂やトイレも介護されなきゃできなかった
そんな女の子を孕ませるとはもはや殺人に等しいのでは - 143二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 01:40:17
でもメーテリアの方がはよ手を出せヘタレめ状態だったから…
- 144二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 01:43:24
失った=死んだではなくね?コンバージョンやら引き抜きやら色々あるやろ
- 145二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 01:50:14
- 146二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 01:56:31
- 147二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 12:26:56
ソーオラ13巻でそこら辺も多少出して欲しいな
- 148二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 12:46:26
- 149二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 18:14:35
19巻で学区編らしいけどオラトリアが先行して本編19巻の話って言ってるから
19巻って15巻みたいに短編集みたいな感じでめちゃくちゃ短いのかな? - 150二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 19:14:40
アイツ等なら更新の時に外に追放されたフレイア様のところに行けばいいとかやりかねなさそうだが
- 151二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 19:16:36
- 152二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 19:23:30
- 153二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 19:24:59
小説だけじゃなくてゲームにも描写が散らばってる上に特典が販売方法と店舗によって変わったりするせいで誰も全ての設定なんか拾えてない上に
あにまんには脳内補完と原典の区別が付かなくなるまで強固な考察進めてるユーザーが確信を持って書き込んでるからもうどこからどこまでソースがあるか分からん状態
的外れな返信来る前に書いとくけど外伝も本編も小説ってくくりだからな - 154二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 22:59:37
自分みたいに小説とアニメだけでゲームやってない勢はそろそろスレの話についていくのも難しくなってきた
アストレアレコードは書籍化されて読んだけど各キャラの前世の話とか当たり前のように出てくるからな - 155二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 23:43:49
- 156二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 23:47:37
考察でもしない限り本編読んでればオッケー
- 157二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 23:51:26
また特典集出してほしいよな
- 158二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 23:54:00
ダンまちスレに高確率で現れる妄想を公式設定かのように長文でずらずら書いてくる人は何なんだろう…
荒らしなのか本当にそう思い込んでるのか - 159二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 00:40:20
5周年の時ssまとめて公開されてたから今回の10周年でも公開されるって思ってるけど…
されるとしたら何巻までかね? - 160二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 11:01:52
アルゴノゥトの書籍化はよ
- 161二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 13:39:52
このレスは削除されています
- 162二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 13:44:10
アストレアレコード3巻の後書き後にあるエレボス、ザルド、アルフィアの会話を間違って覚えているんだと思う
黒竜に敗北してゼウスファミリア壊滅状態の時にメーテリア妊娠でザルドがビビったって話があるんだけど、それをヘラファミリアが壊滅状態の時に妊娠させたって間違えているんだと思う
妊娠発覚が敗北後だから、黒竜に挑む前にメーテリア妊娠だと思う
- 163二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 19:52:49
- 164二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 19:56:07
- 165二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 19:57:52
レフィーヤをベートに取られて脳破壊されるアイズ…
ベルに対する誤解解けたらもう一発だな - 166二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 20:05:38
- 167二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 20:12:24
次もスレ立つならダンまちシリーズ感想スレにした方がいいかなこの流れ
- 168二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 21:11:32
LFC会長はレフィーヤ・ファン・クラブ会長ってことかな?
- 169二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 21:18:19
物語開始時点のアイズのlvにベルくんが並んだの感慨深くね?
- 170二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 21:20:57
- 171二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 21:22:45
ラックアップ後に格上相手に叩きのめされる…今までと変わってないな!ヨシッ!
- 172二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 21:43:09
レベル4と5には明確な壁があるって描写されててかなり凄い事なのに……
- 173二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 21:45:26
ベル君が格上に叩きのめされながら立ち向かってく度に密かにオッタルポイントが上がってるの笑う
- 174二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 21:46:20
- 175二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 22:15:34
でもその後ヴァンさんの教えを生かしてオッタルから一本取ったから…ヴァンさんヘスティアファミリアこない?ヴェルフと一緒にベルの後方兄貴面しといてよ
- 176二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 22:17:48
教師のレオンとやらじゃね?
- 177二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 22:19:03
レオンって多分もう一人のLv7のナイトオブナイツだよな…?オッタルの独白もあったし
- 178二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 22:23:27
個人的にはさ…ダフネが身を削った時間稼ぎめっちゃ興奮したわ
- 179二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 22:45:49
ベルくんさ…もしかして外伝やらでやったこと全部書き出せばもう後世には英雄として名前残るんじゃね?
- 180二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 22:49:56
- 181二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 22:51:11
本編だと基本格上にボコボコにされてるが外伝のソードオラトリアで一般エリート冒険者視点だとマジで頭おかしいベルくん
- 182二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 22:55:13
遥か未来でアルテミス様がベルの転生体と何処かで会っているから…
- 183二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 23:04:00
- 184二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 01:27:21
半年でレベル5とか一切前例無い天才中の天才だとしか思えんし。
まさか才能R程度が憧憬だけで才能限界突破繰り返したとか思わんやろうしなぁ。 - 185二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 01:43:14
ヘディンもヘグニもベルには才能ないって言ってるから体術や剣技等の戦闘センスは本当にないんだろう
それでも世界最速でランクアップできるスキル持ってる時点で神童の類だと思うんだけどね - 186二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 01:46:56
戦闘センスがない割に対格上には技と駆け引きで推してる描写結構あるよな…土壇場に強いのか
- 187二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 04:29:38
そもそも神意すら飛び越えてくる存在だから作中の人物(神物)は誰もベルを正確に評価できないし何をするのか予想できない。分かるのは魂の美しさだけ。
これまで客観的なアレコレをことごとく覆してきた男に対して、第一級冒険者が口を揃えて才能がないとか言ったところで今更あまり参考にならない。 - 188二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 05:53:14
だからアポロンファミリア戦やアステリオス戦までは若干舐められていたのよね
大半の人には結果だけを聞いているから、運が良かっただけ?って感じで思ってた(神様連中は別)
ロキファミリアの幹部メンバーが一目置いているのも激戦を見ているからだしな
- 189二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 07:45:02
技は基礎ばかりかと思えば追い詰められると応用を広げてきて勝負強いってのがヘグニ評価だしあくまで超天才で十数年と鍛えてきた第一級冒険者からすれば未熟ってだけなんじゃないかな
- 190二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 08:09:14
- 191二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 08:39:35
- 192二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 09:16:15
- 193二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 09:54:55
ベル以上か?
ベルはより短い期間の遠征で、今回のレフィーヤを超える成長していたと思うけど
命だって同じ期間でトータル500成長しているし
クノッソス戦とレベル6に日々鍛えられてきたら、ランクアップ初期なら才能あるのはこれぐらい成長してもおかしくないんじゃないかな?
レベル6のアイズだってオッタルに1週間ぐらいで160ぐらい上がってたはずだし
- 194二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 11:06:22
もう本編も外伝も統合してレフィーヤ主役にしようや
レフィーヤのほうがチートだし主役にふさわしい - 195二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 11:07:50
+馬鹿魔力とエルフリング持ってるからな・・・もう手がつけられん天才よ
- 196二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 11:09:09
本編19巻も出そうと思えばすぐに出せる状態なのかな?
- 197二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 11:10:24
18巻出すまで2年かかったし早くても1年とかじゃない?
- 198二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 11:10:55
レフィーヤがちょっと成長したぐらいでいつまでウジウジ言ってんだようぜえ
- 199二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 11:11:07
本編も今年中には出るでしょ
- 200二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 11:11:46