ウルトラギャラクシーファイトニュージェネレーションヒーローズいいよね

  • 1二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 23:26:49

    これからニュージェネを見始めたからやっぱりウルトラマン布教としてもすごくいい作品だと思う

    (独占配信) 全話ver.『ウルトラギャラクシーファイト ニュージェネレーションヒーローズ』日本語版 -公式配信-【ウルトラマン】


  • 2二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 23:35:18

    グリージョちゃんかわいい〜〜!!!ってなってウキウキでR/B見始めたら、本編に全く登場しなくてびっくりした思い出

  • 3二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 23:38:20

    誰だよこのリブットってウルトラマン→リブットさん格好良い…

  • 4二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 23:38:36

    >>2

    ラストバトルでピンチ→グリージョ登場→しばらく戦ってグルーブ誕生の流れだから映画でもそんなに出てないんだよね。

  • 5二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 23:40:02

    気がついたら再生数が4500万ほど行っててびっくりした

  • 6二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 23:43:25

    >>1

    面白いが初心者に勧めるにはハードルが高くないか?

    R/B劇場版まで見ないとストーリーが全然分からないと思う

  • 7二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 23:48:01

    >>6

    Zから入って客演したジードとゼロくらいしかわからない状態で見たけど、「ウルトラマンがいっぱい!なんかよく知らんけど強そうな敵!キレキレの戦闘!楽しい!!!」って感じで見てたよ


    ニュージェネ一通り見終わってから見返したらわかるポイント増えてたのは事実だけど

  • 8二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 23:49:10

    ゼロが助けたニュージェネ達がゼロの力使った形態になってダークネス倒すのがいい…

  • 9二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 23:49:30

    >>6

    ニュージェネ全然知らなかったけど

    敵はウルトラマンから力を奪い闇のウルトラマンを生み出そうとしている

    ゼロとグリージョっていうウルトラマンが攫われたので助けに行く

    くらいの認識で見てたから大丈夫だと思う

    戦闘マシマシだし理解してなくても大丈夫だと思う

  • 10二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 23:49:43

    改めて見るとタイトル長いな

  • 11二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 00:03:55

    ゼロ、他意はないんだろうけどグリージョちゃんへのボディタッチがやたら多くない??????と思う

  • 12二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 00:21:39

    >>11

    グリージョが幼い感じだったのでそういうのは全然気にならなかった

    それよりこのゼロっていうウルトラマンちょっとヤンキーっぽいけどいいやつだなと思って見てたな

  • 13二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 00:25:46

    追い詰められて余裕がなくなった所にタロウが現れてさらにキレ散らかしたUダークキラーにちょっと吹いた思い出
    あのとき声裏返ってなかったか

  • 14二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 02:42:46

    OPをセリフに落とし込むの好き

  • 15二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 02:48:32

    超豪華なヒーローショーみたいなもんだからな
    特に何も知識無くても楽しいのだ

    俺はロッソとブルが2人でダークキラーに敵わなかったのに
    ルーブになった後はゼロダークネスとダークキラーの2人を相手するとこが最高に好きなんだ

  • 16二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 03:05:29

    トレギアおじさんがギャラファイの黒幕やってるのは今観るとなんか不思議な感じするな
    ギャラファイの主敵=アブソリューティアンのイメージがこのたった1年で植え付けられたから

  • 17二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 05:36:59

    >>6

    メビウスやウル銀やサーガなどもそうだが、歴代のウルトラマンやその敵が登場するからと言って、別に過去作に詳しい必要は無い

    まあ、知ってる作品数が多いほどに思い入れが深まるのも確かだが、

    登場するウルトラマンの内の誰か一人だけでも知ってれば十分について行ける


    だからウルトラ作品を一つか二つくらいしか知らない初心者に一気に多くのウルトラマンを布教できる作品というのは間違ってない

  • 18二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 17:28:01

    そもそもゼロ、ジード、エース、ジャグラー、ベリアル怪獣と過去作品のキャラや要素が入りまくってるZが新規にも大人気なわけだしな
    二ュージェネファイトの初心者ウケが悪かったら2年で再生数4000万超えはしないだろうし

  • 19二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 17:32:24

    まさかギンガストリウムが大活躍するとは思わなかった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています