- 1二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 09:29:06
- 2二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 09:29:53
ロハンチャン!!!!
- 3二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 09:29:59
- 4二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 09:31:32
人によるけどあんまり仕事の内容を話さない人もいるしなぁ、専門知識が必要なら取材することもあるんじゃない?
- 5二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 09:32:19
- 6二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 09:32:29
- 7二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 09:33:05
ずっと動かないけど言葉で刺す作家キャラも好き
fateのアンデルセンとかまぁ人間観察も有るだろうけど - 8二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 09:35:50
変人描写を積み重ねても特に違和感のない属性
- 9二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 09:43:45
アパートやシェアハウスが舞台の作品だとよく出てくるイメージ
天才ってことにすれば未成年キャラでも許されるっぽいのも便利 - 10二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 09:44:29
中禅寺秋彦と関口巽を並べると
どう見ても京極堂の方が文豪っぽいのに
実際は猿の方が物書きなんだよなぁ…… - 11二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 11:33:59
- 12二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 14:15:49
自由に動ける時間が多いのも話に絡ませやすいよね
だいたい締め切りに追われてたりするけど - 13二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 21:55:41
- 14二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 21:58:08
二徳先生は弱くも無いし強すぎる事も無いしで確かに色んな場面で使いやすいな
- 15二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 23:30:57
露伴は動かないのマナーも講師から聞いてたんだっけ?