- 1二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 23:49:42
- 2二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 23:52:48
- 3二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 23:53:16
国民の4人に1人は持てるくらいに発行されたらしいな
- 4二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 23:53:58
当時は笑ってたけどまさかあらゆる商品に波及するなんて考えてなったよ
- 5二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 23:54:27
メルカリあったらもっとやばかった
- 6二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 23:55:13
めちゃくちゃ売れたんだっけ
- 7二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 23:55:36
コアメダルを巡って全国の玩具屋で争奪戦が繰り広げられた
- 8二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 23:55:53
特撮の小物を手に入れる為に普通のお母さんお父さんが朝3時くらいからおもちゃ屋の前に並ぶ事態が全国で見られるようになった
- 9二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 23:56:01
本編再現
- 10二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 23:56:32
- 11二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 23:56:47
よく考えたらここまで売れたら小物商法もしたくなるよな
理由は音があった方が子供にも伝わりやすいってのもあるけど - 12二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 23:56:58
バンダイ絶対この1件で味しめただろオメー
- 13二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 23:57:17
近所のイオンにあったメダルのガチャガチャの前に行列並んでたの今でも覚えてるわ
- 14二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 23:57:49
発端として前作のファングメモリがバカ売れして特撮の小物は売れるという認識が広まったという話を聞いた事があるけど本当なんだろうか
- 15二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 23:58:11
- 16二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 23:58:36
えぇ
- 17二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 23:58:47
このメダル一枚がゲームセンターの景品になるくらいには人気になった
- 18二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 23:59:45
こんな貴重なものなのに子供にこれを渡してもらった三浦涼介とかいう役者が居たらしい
- 19二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 00:00:08
- 20二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 00:00:30
お父さんが朝早くから並んでくれた
ほぼコンプさせてくれてありがとうお父さん… - 21二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 00:00:45
テーマに即しているのとモチーフにも即しているのが
なんか…こう… - 22二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 00:00:49
よりにもよってオーズでこうした事件が起こったってのが面白い
子供と一緒に本編見てた親御さんは並びながら状況の皮肉さに笑っただろう - 23二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 00:00:53
- 24二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 00:00:58
……もしかして、このメダルのほとんどを集めていた友人クンって相当ヤバい?
- 25二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 00:01:23
ただセイバーで玩具関係が駄々滑りして小者も売れ残りまくったから今後は変わるかもしれん
- 26二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 00:01:49
昔甥っ子がこれを大切そうに持っていたから触らせてぇやぐらいの軽いノリで聞いたら本気で怒られたけど
そりゃ怒るよな - 27二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 00:03:16
3000万枚以上作られて2011年の五円玉発行枚数を超えたからな
- 28二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 00:05:51
アンク役の三浦涼介さんが当時子供からメダルをもらって泣いたって話あるけど改めてこの状況でメダルあげた子は優しかったんだなって感じる
- 29二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 00:06:23
- 30二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 00:06:37
- 31二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 00:08:33
以後のライダーの小物もエグい数だがスレ画の時ほどの悲鳴は聞こえてこないよな
- 32二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 00:10:18
- 33二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 00:13:35
- 34二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 00:15:20
孫のためなんだろうけど目の前でおじいちゃんおばあちゃん2人が食玩のやつ根こそぎ持って行ったときは子どもながら泣きそうだったよ
- 35二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 00:19:02
作品のテーマが欲望だったからね
子供から大人まであらゆる人達がそれぞれの欲望を解放した年だったのだ
多分財団Bもここまでなるとは流石に予想してなかったとは思うけども - 36二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 00:21:56
終盤になると流石に収まったのか流石に食玩の在庫切れなくなったよ!
プテラとトリケラとティラノは知らなーい - 37二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 00:27:30
確かポケモンBWの発売日と被って地獄みたいなことになった記憶ある。トイザラスに朝四時に行ったら既に屋上まで長蛇の列できてた
- 38二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 00:29:09
俺の親父が収集にハマって毎日のようにガチャガチャ回してたな
最終的にチーターメダルだけゲット出来なくて泣く泣くヤフオクで買ってたの覚えてるわ
ガキの頃の俺は一番好きな亀メダルが11枚もあってニコニコだったけど - 39二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 00:33:00
あまり嵩張らないコイン
柄がお洒落で色もなかなか綺麗
集めたくなる気持ちは正直分かる - 40二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 00:35:00
ゲームの連動も中々に効果がエグかった記憶がある
- 41二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 00:36:33
近所のヨドバシではコアメダルはおろかセルメダルも消し飛び、いつ行ってみても老いも若きもアンクごっこに余念が無かったよ…。
- 42二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 00:37:19
今から戦争が起こるぞ
- 43二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 00:37:25
DX、ガチャ版だと程よく重みがあるのいいよね……
- 44二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 00:38:08
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 00:43:35
途中震災の影響で落ち着くからそれが無かったらもっと売り上げ伸びてたかもしれない
まあもしそうだと本編の内容が変わって今ほどの人気にはなってなかった可能性もあるが - 46二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 01:01:06
硬貨を作ってる状態と言われたのは伊達じゃない
- 47二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 01:05:24
これが人の欲望のなせる業
- 48二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 01:08:44
今となってはセルメダルの方が入手困難という
いっぱい集めてジャラジャラしたいぜ… - 49二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 01:12:46
オーズ関係のは再販のついででセットで出るけどオーズドライバーってセルメダルいらずだしな…
- 50二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 01:22:10
オーメダル持つとOPみたいにコイントスしたくなるよね
普通のコインよりデカい上に縁がダイキャスト製だから思ったより重くて綺麗に飛ばなかったり親指の爪負傷したりするまでがセットなんだけど - 51二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 01:32:47
今ですらオーズドライバーめっちゃ高騰してたり人気が全く陰ってない。
そりゃ新作作られるわ。 - 52二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 04:08:20
ファングメモリ辺りから全然買えねえ!ってのが始まってた気がするがオーズは最初のベルトの時点でもう大変だった
- 53二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 04:18:02
近場のブックオフにはライダーメダルしかないのでダークライダー系を集めてるわ
特にエターナルが好き
妖怪メダルもあちこちでガチャ争奪戦が凄かったなあ… - 54二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 04:45:23
この写真地元だ……
- 55二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 04:48:46
何が上手いって作中の同種メダルが3枚ずつってとこよね
- 56二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 04:50:14
当時に転売が今レベルで盛んだったら地獄だったろうな…
- 57二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 09:43:58
この手の商品にしては珍しく被ってもおいしいんだよな
- 58二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 09:48:58
当時のガンバライドとも連動してた(筐体にメダルをセットする所があって、オーズでプレイしてる時にメダルをセットすると使用キャラがフォームチェンジしてバフ効果を得られた)のも大きい
- 59二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 09:58:06
このレスは削除されています
- 60二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 09:58:57
- 61二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 10:46:04
- 62二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 12:29:30
そして号泣した後に「そのメダルは預けておく」と言った。
- 63二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 13:19:23
スレ画のやつ近所のイ〇ーヨーカドーでめっちゃ並んで買ったな・・・
〇月〇日にオーメダル販売しますって張り紙あったの覚えてる - 64二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 16:41:32
確かタジャドルのメダルは特に希少だったような気がする
- 65二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 16:46:04