千利休って一体何者?

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 11:45:28

    要はお茶を作るのがめっちゃ上手い人で、大名とかにも美味しいと大好評で最終的に秀吉専属お茶くみになった人やろ?
    が、何故が秀吉の怒りを買い武士でも罪人でも無いのに切腹させられたひとよな?

    当時そんなお茶って重要やったんかや

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 11:48:03

    茶道技能を上げてくれる人

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 11:49:56

    恩賞で与える土地もないから茶器に付加価値つけて与えたろって時に付加価値を底上げしてくれるのに協力してくれたおじさん

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 11:51:47

    茶会(人脈形成と密談交渉の場)なのよ

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 11:54:20

    お茶は滅茶苦茶重要
    権力の象徴といっても過言でないくらいには
    茶室と茶器に城建つくらいの金掛けてたりする


    らしい

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 11:57:13

    秀吉「そうだよ!こいつはただの商人あがりでお茶たてて俺に媚びるくらいしか能のない坊主なんだ!うわあああーっ(発狂)」
    多分敵は利休じゃなくて己自身だと思うんですけど

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 11:58:59

    今で言うプロデューサーとかイベンターみたいなんかね
    新たな価値観を作り出し整備して広めた

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 12:01:35

    現代でも文化人がフィクサーやブレーン、メッセンジャーをやることあるしな
    そういう奴
    特にこの時代だと茶人できる時点でブルジョアのインテリだし

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 12:03:05

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 12:04:20

    要するにホリエモンとか孫正義みたいな人間が政治に口出ししてきたようなもん
    しかも国会議員にシンパがたくさんいるような状態
    為政者としては鬱陶しいことこの上ないので殺された

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 12:08:43

    別の言葉に置き換えようぜ
    情報通のバーテンダーや高級娼婦、花魁と同じ立場なんだ。
    貧困層から富裕層まで、観光客から要人まで、ありとあらゆる人々の声を茶会を通じて耳に溜めてるすげーやつなんだ。

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 12:09:27

    >>9

    は?

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 12:15:01

    間諜

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 12:19:19

    今で言うフィクサーに近い立場の人
    利休当人にどこまで野心があったかは分からんが立場が強くなり過ぎてしまった

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 12:19:32

    要は新しい価値観の権威だったからね
    統治者からしたら割と気を使わないといけない面倒な相手
    しかも本人の気質的にも大人しく首輪をつけられる様な人間じゃない
    ソレが政治にも首を突っ込んできたとなってはどっかで○しとかないとマズイってな感じか

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 12:19:40

    多分本人もわびさびの意味分かってないと思うで

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 12:20:55

    王宮道化師的なものかもしれない

  • 18ケン23/01/31(火) 12:22:15

    確かこの時代には抹茶フロートを完成させてたらしいね

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 12:22:40

    処刑されるまで色んなキャラに懺悔室かのように茶室を使われまくる作品もある
    皆暇か?

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 12:24:29

    大河ドラマの戦国ものだとお市の方並に主人公に影響を与えていることが多い

  • 21二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 12:25:27

    秀吉自身が茶をたてるのまあまあうまい作品はポテンシャルとられてるみたいでちょっと笑う

  • 22二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 12:27:20

    へうげものの宗匠はそりゃ切腹命じられるわってくらいやらかしてる

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 12:32:56

    松永久秀の古天明平蜘蛛の話もあるし
    相当に絶対的な価値があったんだろうね

  • 24二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 12:33:21

    今で茶器の話と考えるとよく分からないから車で考えるといいよ利休はお偉いさんにめちゃくちゃ綺麗で黒くて高性能な車を明け渡すプロモーターよ

  • 25二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 12:38:48

    まず茶道は単なるお茶汲みではなく、当時最新式流行中のおもてなしの一種
    まぁ流行らせたのは利休本人なわけだが
    限界まで簡素化した茶室を舞台に武器を持たず膝つき合わせて同じものを味わうので何かと話が進む
    よって密談の場としてかつては秀吉も便利に使った かつては

    太閤秀吉にはもう密談の場が必要ない
    コソコソ裏取引するより話がスムーズに進む選択肢はいくらでもある
    むしろ自分を挟まずに茶会開いて密談されたほうが面倒臭い
    利休はそれが最早生業なんだからやめろと言っても聞くわけにもいかんが
    ならもう利休は要らないよね、というのが結局は切腹の背景ではあろう

  • 26二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 16:38:58

    この人のお墨付き一つで物の価値が大きく変わる
    この人の人脈を使って色々仕掛けてくる奴が出てくる
    上手くいってる間はいいけど色々デメリットも出てくる

  • 27二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 17:18:29

    >>1

     当時の豊臣政権では表向きの相談は秀長(秀吉の弟)、裏の相談は利休と言われるほど秀吉とラブラブだったんだ。

     しかも月命日に世界中の信奉者が冥福を祈ってる。そのへんの王様や宗教家のカリスマとは比べ物にならない。

  • 28二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 17:21:17

    武器商人として蝙蝠してたから切腹させられた説聞いたことある

  • 29二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 19:01:00

    秀吉さんは嫉妬深いですからね。あんまり長く付き合うと寝首かかれますよ。私みたいに1回距離置かないとByかんべえ

  • 30二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 19:50:21

    物凄くガタイの良い大男だったらしいね
    狭い密室でデカい男が黙々と入れた茶を、丸腰で作法に従って飲まされるって控えめに言って怖くない?

  • 31二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 21:08:29

    >>30

    戦場で茶席設けることもあったんで、着てた甲冑も残ってる

    そこから割り出すと

    最低180cmはあった

  • 32二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 21:10:46

    >>30

    それはそれで絵になるし説得力も生まれそうな気がする

    茶室が密室なら余計に迫力も出るだろうし

  • 33二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 21:16:21

    去年何でも鑑定団で1200万円の鑑定が出た千利休の書簡
    ルソンの渡壺(向こうではただの生活雑貨)を金子12〜3枚(最低400万円)で欲しいという人が何人かいる、という内容を堺の商人宛に送っている
    ここから
    ・利休が目利きしたことで物の値段が吊り上がった
    利休の審美眼が高い評価を受けていた
    ・それによる売買で不当利益を上げていた、かもしれない
    ↑この辺が秀吉による切腹命令説を補強している

  • 34二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 21:17:13

    普通に豪商だしそこら辺の木っ端大名よかよっぽど影響力ある

  • 35二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 21:19:39

    >>32

    実際加藤清正が、利休をあわよくば殺そうと無理矢理刀を茶室に持ち込んだ逸話がある

  • 36二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 21:47:40

    まあ堺商人じゃまだったんやろな
    津田宗及も今井宗久も小西隆佐もこのあとすぐ死ぬし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています