- 1二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 12:35:30
- 2二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 12:36:07
そもそも結婚できないだろうから…
- 3二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 12:36:42
そもそも誰かを好きになるイメージが湧かない
- 4二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 12:36:54
承太郎みたいになりそう家族愛は強いけど不器用
- 5二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 12:37:03
生涯独身という選択肢があるのに、なぜそこでグリーンが入るのか。
- 6二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 12:37:40
ナルトみたいになりそう
- 7二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 12:38:33
幼馴染故の+グリーンは良いパパになりそうだからってことじゃね
- 8二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 12:39:03
ここでシンオウむかしばなしその3を召喚!
- 9二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 12:40:12
それこそサトシの親父枠よね
- 10二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 12:41:54
グリーンが定期的に訪れて「お前のとーちゃんスゲーんだぜ」って聞かせてあげて成り立つ家庭
- 11二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 12:43:35
- 12二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 12:47:27
歴代主人公の父親と同じになると思われる
…そう考えるとセンリさん異端だな - 13二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 12:47:52
ポケマスやってると思ったよりレッドがコミュニケーションできてなくてビビる、リーフもグリーンもいないカビゴンイベとかわかりやすい
レッドの無口と自由さを受け入れてくれる人いるかな… - 14二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 12:52:02
- 15二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 12:54:53
「勝手に想っているだけの想いなど、子供に伝わる訳がないだろぉ!」
- 16二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 13:02:06
まあポケモンいるし
よっぽどのことがなければド放任でもなんとかなるやろ - 17二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 13:04:18
ナルトみたいになりそう
中の人同じだし - 18二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 13:04:33
クロツグから自分の父親の話を聞くDPt主人公の様だ
- 19二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 13:06:15
ナルトは竹内順子さんじゃなかったっけ
- 20二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 13:09:17
- 21二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 13:09:57
家庭は持ってないけどどこに行っても旅先に現地妻(自称)がいそう
- 22二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 13:36:16
そのルートだとシゲルの親父もグリーン?
- 23二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 13:38:31
上で言われてるけど承太郎みたいに愛はあるけど伝わってない親になりそう
- 24二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 13:44:16
サンムーンの主人公父は忙しいからまだアローラに来れてないってだけらしいし……
- 25二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 13:47:55
- 26二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 13:52:25
ものまね娘くらいじゃないかな
- 27二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 13:55:29
そんな「子供産んだら母親の自覚出来るやろ」みたいな理論…
- 28二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 14:00:38
グリーンの姉が最適解である可能性
- 29二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 14:04:42
反抗期の娘に「グリーンおじさんがお父さんならよかったのに!」って言われてメソメソ泣いてるレッドは正直見たい
- 30二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 14:06:21
伴侶を持たずに身寄りのないバトルの才能ある子供をサバイバル育児してるのを想像した
- 31二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 15:07:15
- 32二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 16:45:42
- 33二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 16:48:55
- 34二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 16:54:09
- 35二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 16:55:59
逆に人気出そう
- 36二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 16:59:25
今後も主人公張ってたらリュウとケンみたいな関係になってた気がする
- 37二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 17:01:23
ポケモン主人公はみんなヤソップしてそうな感じする
- 38二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 17:02:33
チャレンジャーとしては間違いなく適役なので……もしくはチャンピオンと人知れず試合してる謎のトレーナーXとしてなら……
- 39二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 17:03:57
ポケモンバトルが強いことは育児に何のプラスにもならない
レッドの場合強いことを金にすることもしてなさそう
父親としてはダメダメだ… - 40二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 17:10:17
グリーンが良い父(役)になりそうなのはわかる
オーキドおじいちゃんから幼い頃の自分への接し方が教師にも反面教師にもなりそうで - 41二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 17:16:06
レッドの子供や嫁さんの為に翻訳するグリーン…
なんかあるごとに「グリーンおじちゃん!!」でどこからともなくすっ飛んで来るんだ… - 42二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 17:18:33
た…たぶん本当にまずくなったら四天王とかから金まきあげるから…
- 43二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 17:34:15
- 44二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 18:26:28
- 45二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 18:37:16
それでも15だしな
- 46二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 18:38:38
子供の側から「家に居てよ」とか言い出せば普通にしばらく家にいそう
- 47二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 18:58:56
大人(いちにんまえ)扱いされてなかったら悪の組織の壊滅手伝わせたり、伝ポケの暴走を止めるのを主人公に手伝わせようとした作中キャラクター達の倫理観がやばいことになるな
- 48二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 19:07:04
あーアレだ
レッドは子供ほったらかして旅に出かけて、旅の道中でポケモンバトルの才能ある孤児の面倒見てて、実子は旅に出たあとレッドが育ててた孤児と知り合う展開だ
そんで実子と孤児が仲良くなるんだけど、ふとしたことで孤児の育ての親がレッドであることが判明してめっちゃ曇る
…なんかどっかで見たことあるな - 49二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 19:08:25
寧ろまともに子育て出来そうな男主人公を探した方が早そう
- 50二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 19:11:12
グリーンの家もシロナの家も両親見当たらないから子育ては爺ちゃん婆ちゃんに任せて父母は好き勝手するのがあの世界のスタンダードだと思っていた
- 51二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 19:16:32
「おじちゃん、お父さんって普段は何してるの?」
「あー…シロガネ山で武者修行してるぜ?あそこは四天王以上じゃないと入れない魔境でな、強えポケモンばっかり生息してるんだよ」
「つまり働いてないの?」
「…お前の家の家計はレッドが昔荒稼ぎした賞金と換金したアイテムでだな…」
「やっぱり働いてないじゃん!」
「…レッドはオレと並んで最年少チャンピオンでロケット団も壊滅させたカントーのヒーローで…」
「おじちゃん!無理しなくていいよ!」 - 52二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 19:33:47
レッドはトレーナーとしてリーグ挑戦してやっと凄さとか解るし対話出来るけど父親としては依然ダメ親父扱いされてそう。
- 53二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 19:39:46
このレスは削除されています
- 54二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 19:52:11
- 55二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 20:24:30
流石にレッドと結婚するような女傑はグリーン居なくても大丈夫だろ……
- 56二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 20:28:15
レッド家の食卓
レッド
「……」
子供
「……」
嫁
「まあ!それ本当?良かったわね〜」
グリーン
「プッハハハ!お前いい歳こいて子供とそんな遊びしてんのかよ!こりゃ傑作だぜ!」
ナナミ
「……???」
こうじゃろ多分 - 57二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 20:28:18
ねえママ、昔から気になってたんだけど
ウチにたまに来る何も言わない人って誰?
え?パパ!?私一言も喋ったことないしママと喋ってる所も見たこと無いよ!? - 58二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 20:43:45
子供に認識されてないとかパパ泣くやつ
- 59二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 00:06:58
- 60二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 02:04:32
- 61二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 02:23:33
このレスは削除されています
- 62二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 02:24:11
- 63二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 03:57:35
ゲーム版の成長後のイメージがまんま承太郎なんよ
- 64二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 07:58:54
- 65二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 08:20:00
トウヤはゲーチスというクソofクソ親の例を直接見てるわけだから家族持ったら絶対あんな親にはならないって気持ちは男主人公だと一番ありそうだし、むしろ良いパパになると思うわ
- 66二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 08:25:04
ポケマスはやってないから詳しくないんだけどそんな壊滅的だったの?
- 67二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 10:38:14
トウヤが結婚向いてない言われるのはNを探しに行った事じゃなくてその間連絡よこさない事だからな
Nと再会してもまた何かあったら飛び出して音信不通になりそうというか - 68二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 10:42:55
ゲーチスやルザミーネにはならないけどフトゥーオーリムにはなりそうな
憧れが止められないから主人公になれてるところもあると思うし - 69二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 11:11:25
子供がとんでもなく理解力があれば「戸籍上は父親だけど家族では無いです」みたいに思われてそう
そうじゃなかったら知らないおじさん扱いで父親はいないことになるかバッドエンドペパーになりそう - 70二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 12:09:23
アオハルも博士達の例見てるし子供とのコミュニケーション大事にするパパママにはなれそうだけどな
- 71二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 13:07:05
レッドはいい父親になれないけど子供はいい子になりそう。
- 72二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 13:17:16
アオハルはいい親になりそう。作中で色んな人を
助けてたからかな
他の主人公たちもそうだけど、オープンワールドで進行選べるようになったからか率先して助けに行くイメージが強くて、他の主人公たちは目標(チャンピオン)目指す道すがらって印象が強い - 73二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 13:24:29
アオハルはペパーの「オレの親すごいんだって誤魔化してたけど、すごくなくていいから一緒にいて欲しかった」っていう『親から放っとかれた子供の本音』を聞いてるから大丈夫そう感ある
- 74二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 13:31:41
- 75二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 13:38:26
反面教師になるのはルザミーネフトゥーオーリムかなぁ。ゲーチスは親じゃないし。ゲーチスみたら自分はあんな親にならないより、誰も守ってくれる人がいなくて悪い人間の被害に遭う子供の方に関心がいくのではないかなと思うけど
- 76二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 15:38:29
レッドのキャラなら隅で体育座りしてそう