- 1二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 18:46:48
- 2二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 18:48:44
なんでも出来る
それをISの絆が破壊して討伐が話じゃね? - 3二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 18:50:56
ネタ的な意味や中の人的に全力全開するタイプのISだと美味しいんだけどなぁ…
- 4二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 18:53:46
あまりにも予想つかないからワイの考えてた二次創作(構想途中で頓挫)だと他のISを部分的に複製する能力を持たせてた
例の機体は全身に紫のモヤがかかるという形で表現 - 5二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 18:56:47
刀語の錆白兵のように「何してくるかはわからんが強い」というのが個性になってる気もする
- 6二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 19:04:21
たぶんビームは出す
- 7二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 19:06:10
- 8二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 19:07:12
ギーグみたいにどんな攻撃か描写されない説
- 9二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 19:08:02
まさか連載止まった理由は…
- 10二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 19:09:58
千冬にドーピングして殴り殺すのが最適解か
- 11二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 19:13:29
なるほどつまりラストバトルは生身で殴り合うクウガやグレンラガンスタイルか…
- 12二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 19:50:39
一夏がギャグ補正を操れるようになれば…
- 13二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 20:56:34
- 14二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 20:58:49
リムーバーを対策されてからのこれなんで無理そう。というか耐性貫く方法1000は持ってそう
- 15二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 21:00:28
そもそも万能に見えて束もISに関しては予測不能な部分が多いから割とどうとでもなる
- 16二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 21:02:46
- 17二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 21:19:10
- 18二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 21:37:23
- 19二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 22:27:45
そもそもコイツが普通の人間なのかすら怪しい
- 20二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 01:07:40
- 21二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 07:35:27
ぶっちゃけコイツや亡国より二次ssでたまに見る意志持ったISが人類へ叛逆する方がラスボス格として相応しいんだよね
- 22二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 12:14:58
一応ラスボスのはずなのに主人公の一夏よりその姉の千冬の方が因縁深いし千冬居なくてもその次が箒って時点でね…
- 23二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 18:16:52
かなりぶっ飛んだ設定だったから続いてたらどうなったのか気になるわ
- 24二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 19:29:21
- 25二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 19:40:55
味方化するとドラえもんや科学者ポジになって前線に出ない事で明らかになってない専用機の性能を見せずに済む
なおデメリットとしてラスボス格が一人居なくなるので中ボスレベルの亡国を格上げするか自分でラスボスを作らなければならなくなる
- 26二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 19:53:53
こいつVSヒロインズ+一夏の想定だったんよ
続きは…? - 27二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 19:58:11
そろそろ前巻から5年になります…
- 28二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 20:48:35
台湾とか21カ国しか参加しないのにそこに配ってるのって驚いたわ
- 29二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 20:53:00
いまのところただの愉快犯でしかないからラスボスとしての格がね…
- 30二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 21:53:45
- 31二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 21:59:07
味方にしても敵にしても強すぎるから出てこない方が良いんだよなぁ
- 32二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 22:25:53
- 33二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 07:25:27
- 34二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 12:55:10
- 35二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 18:40:16
しかしねぇ、社会通念を理解はしても共感はしない狂人天才キャラをギャグ抜きで真面目に書くと本筋を持っていかれるのだから・・・
- 36二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 20:45:10
- 37二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 23:22:42
こういうキャラはメタ要素強い二次創作だと「データがない」事を逆手に取ってきたりする
- 38二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 07:55:48
目的が千冬だからキャラ変しないとオリ主とかクロス主が蚊帳の外になるのよね
- 39二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 16:19:33
- 40二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 17:47:24
ラノベ界のミロのヴィーナス的存在
- 41二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 01:29:06
- 42二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 10:14:49
- 43二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 11:18:38
他に理由が無いからそうなんだろうって結論でしか無いし
- 44二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 20:59:57
相当こだわった設定を考えてたか本当に何も考えてなかったかどちらか
- 45二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 21:23:36
スーパーコーディネーターっぽいフラグは初期から有るからある程度は元からかと