安価で欠陥兵器を作る

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 20:49:16

    SFやファンタジーの超兵器を作って

    何かしらの欠陥を持たせて愛嬌を持たせてやりましょう

    軽く開発経緯とかもできたら良いなあ

    兵器のジャンル>>6

    この兵器の凄さ>>12

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 20:50:02

    マジカル弓矢

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 20:51:25

    戦車

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 20:52:16

    ビームソード

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 20:52:48

    戦艦

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 20:53:10

    石槍

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 20:53:16

    パワードスーツ

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 20:53:21

    ビームサーベル

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 20:53:41

    食べれる

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 20:53:53

    めっちゃデカい

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 20:54:01

    柔らかい

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 20:54:13

    軽くて強い

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 20:54:13

    触れたものを部品単位で分解する

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 20:54:22

    追尾性に優れる

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 20:54:25

    大爆発を起こす

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 20:55:01

    普通に使いやすい武器になってる

  • 17123/01/31(火) 20:55:32

    軽くて強い石槍ですね

    どんなふうに強いのか

    >>21

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 20:56:14

    投げると山を軽く貫通出来る

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 20:57:26

    山すら軽く振るえば簡単に切れるし簡単に貫通できる

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 20:57:40

    あらゆるものを貫く
    貫けないものは存在しない
    概念すら貫けるので迂闊に振り回せない

  • 21二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 20:57:48

    地球すら割れる

  • 22二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 20:58:40

    人が作ったと思えん性能してんな

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 20:59:36

    凄いけど欠陥兵器なんだよなぁ……

  • 24123/01/31(火) 21:01:08

    この超兵器石槍が抱える致命的な欠陥とは

    >>27

  • 25二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 21:01:46

    パンジャンドラム騎乗でないと使えない

  • 26二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 21:01:56

    いつの間にかどっかに行く

  • 27二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 21:02:04

    サイズが地球サイズ

  • 28二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 21:02:05

    穂先が少し触れただけで>>21の破壊力を発揮するので常に誰かが空に掲げていなければいけない

  • 29二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 21:02:07

    威力の制御が難しい

  • 30二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 21:02:57

    質量兵器だった…いやでも軽いのか…

  • 31二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 21:03:15

    兵器としては使いにくいぞこれ

  • 32二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 21:04:14

    こんなもんどうやって作ったんだ?

  • 33二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 21:04:58

    ビスケットハンマーじゃねーか

  • 34二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 21:05:25

    この素材なら武器よりもっと良い使い方が幾らでもあるように見えるが...

  • 35123/01/31(火) 21:06:22

    この兵器が必要になった理由を>>41

  • 36二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 21:07:00

    惑星サイズ怪物が現れたた為

  • 37二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 21:08:21

    巨大化実験に失敗してしまったから

  • 38二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 21:09:12

    なんか流れ着いただけ

  • 39二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 21:10:11

    パンジャンドラムを改良してたらついでにできた

  • 40二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 21:10:39

    軍事力を放棄するシンボルとして作られた

  • 41二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 21:11:39

    地球人ウザい

  • 42二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 21:12:19

    宇宙船を作るつもりが手違いで石槍になった

  • 43123/01/31(火) 21:13:01

    まとめて次の欠陥兵器を作って行きます

  • 44123/01/31(火) 21:16:32

    軽くて地球すら割れるほど強い石槍

    欠陥にサイズが地球サイズという点が挙げられる

    地球人がウザいため作られた

    名前を>>45

  • 45二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 21:17:11

    嫌がらせ壱号

  • 46二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 21:18:58

    アトラス大地球

  • 47123/01/31(火) 21:19:38

    最後に欠陥兵器No.2

    兵器のジャンル>>50

    この兵器の凄さ>>53

  • 48二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 21:20:08

    人型ロボット

  • 49二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 21:20:53

    毒ガス

  • 50二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 21:20:55

    列車砲

  • 51二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 21:21:29

    惑星間攻撃ができる

  • 52二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 21:22:39

    着弾した島が吹き飛ぶ威力の砲弾を機関砲のように撃てる

  • 53二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 21:24:21

    低コスト

  • 54二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 21:25:13

    慎ましい超兵器だ

  • 55二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 21:26:33

    お安く使える列車砲ですね

    この兵器の抱える欠陥とは?

    >>57

  • 56二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 21:27:07

    周辺環境を汚染する

  • 57二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 21:27:17

    燃料が可燃式

  • 58二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 21:27:35

    使うのに許可などでめちゃくちゃ時間がかる

  • 59二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 21:28:03

    可動コスト およそ一秒に9000億ドル

  • 60二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 21:28:09

    撃たれると簡単に燃えるのか

  • 61二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 21:28:28

    普通に便利では?

  • 62二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 21:30:45

    環境へのダメージが酷い

  • 63123/01/31(火) 21:31:54

    燃料が燃えるのは普通なので

    この列車砲本体ではなく周辺状況で欠陥を付けたいと思います

    例 時代遅れになった


    >>70

  • 64二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 21:33:55

    世界が平和すぎて使い道がない

  • 65二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 21:34:57

    スキルを必要とする

  • 66二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 21:35:02

    砲弾を製造しているメーカーが倒産した

  • 67二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 21:36:18

    騒音問題で軍内でトラブルになった

  • 68二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 21:37:40

    大量生産でコストを下げていたため他の兵器の数が少なくなった

  • 69二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 21:39:03

    一度撃つと煙でなんにも見えなくなる

  • 70二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 21:40:05

    兵士より多く製造してしまった

  • 71二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 21:41:22

    生産性が良すぎたのか裏取引でもあったのか
    ともかく馬鹿の所業

  • 72二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 21:42:40

    どうやったらそんなに作られるのやら

  • 73二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 21:42:54

    ご機嫌伺いの為の購入か

  • 74123/01/31(火) 21:44:39

    本体は問題ないのに誕生経緯で珍兵器扱いされそうなこの列車砲の名前は>>76

  • 75二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 21:45:29

    グスタフ

  • 76二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 21:45:43

    トロル

  • 77二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 21:45:47

    重砲列車 葉桜

  • 78二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 21:45:54

    アーマゲドン

  • 79123/01/31(火) 21:49:18

    欠陥兵器No.2トロル
    列車砲トロルは燃料が可燃式で低コストで優秀な兵器であった
    しかし、どのような経緯があったのか不明だが兵士の数よりも多く生産されてしまったというエピソードを持つ

  • 80123/01/31(火) 21:49:37

    これで終わりです

  • 81123/01/31(火) 21:49:49

    ありがとうございました

  • 82二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 21:50:10

    ありガットー

  • 83二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 21:50:21

    お疲れさまです

  • 84二次元好きの匿名さん23/01/31(火) 21:53:44

    お疲れ様です
    しかし列車砲であるトロルをそこまで量産したんだろうか?
    そこまで応用力のある兵器でないはないよな?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています