- 1二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 11:38:53
- 2二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 11:42:11
口絵でトリックに気づいてしまう人もいたとか
- 3二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 11:42:34
>ラノベ原作アニメはラノベを読むに限る
基本ラノベ原作のアニメは圧縮してるから原作の方が良いよなーってなるのは多い
ファンタジアは特にそれが顕著な気がする
- 4二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 11:42:38
とりあえず4巻で一区切り、その次が8巻で一区切り
今出てる9巻が新章繋ぎって感じ - 5二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 11:42:57
同志よ歓迎するぞ
俺もアニメで気になって原作最新巻まで夢中で読んじゃった
灯のメンバー全員魅力的でどんどん好きになる… - 6二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 11:44:16
ラノベは正直1クール2巻か3巻を標準にして欲しいんだけどなあ
4巻や5巻まで行った作品で評判が良いの殆ど見ないわ - 7二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 11:48:06
ちなみに気づいたのはクラウスの最初の授業の鍵開けシーンだった
「振り返ると一人だけが成功していた。残りの六人はリリィと同様に失敗している」
前情報とこんな地の文あれば叙述トリックモノだって気づけるわ……それでも面白かったのはたいしたもんだけどノーヒントで読みたかった…… - 8二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 11:49:57
1巻:チーム結成、生物兵器奪還作戦
2~3巻:2班に分かれての別行動で暗殺者とその協力者を追う
4巻:合流して全員で海を渡り合衆国で激闘
こんな感じの構成だから4巻までやらないとキリが悪いんだよね - 9二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 11:58:10
クラウスの強さが盛られていく度にクラウスに常勝してたギードの評価が上がっていく
70人がかりで倒せないクラウスを倒せるギードをそりゃ8人がかりで倒せるわけないよな - 10二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 11:58:11
OPでリリィだけ特技の毒を披露出来てなくて草
あとしれっと失楽園出てるやんけ - 11二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 12:01:26
ギードさんの気分がちょっと違ってたら「蛇」はあっさり壊滅してたからな…
- 12二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 12:04:31
そういやアニメの方は今週、アニオリらしいけどこれ2巻以降行くのか?
- 13二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 12:15:29
「実は8人いる」という仕掛けを抱えたままではやりにくいから先にさっさとネタばらしして
その後で不可能任務までの日々を描いて各キャラの掘り下げをしていくスタイルか
作者と制作陣が頭悩ませて決めたんだろうなというのが伝わってくる - 14二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 14:44:55
- 15二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 15:09:46
- 16二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 15:15:43
大丈夫、それは5巻でみんな通る道だから(白目)
- 17二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 15:20:44
鳳って実際どのくらい強いの?
すぐ死んでしまったからあまり強さが伝わらない - 18二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 15:21:52
この作品序盤に散ったキャラが実は強かったってパターン多いな
- 19二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 15:22:36
短3で作者が言ってる通りファンタジア文庫でドラマガあるからできた手法だよね
- 20二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 16:27:28
『蛇』とかいう8割裏切り者で構成された組織
やっぱ白蜘蛛有能やわ - 21二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 17:50:39
鳳がクラウスに胸を貸してもらって灯が鳳に指導してもらう構図すき
- 22二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 17:54:36
ディン共和国=ベルギー
ガルガド帝国=ドイツ
ライラット王国=フランス
フェンド連邦=イギリス
ムザイア合衆国=アメリカ
龍沖=香港
こういう認識でいいのかな - 23二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 18:55:04
モニカが可愛すぎてやばい……
世界最高の告白だった
今日、推しが死んだ - 24二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 19:31:55
7巻まで読んだか…モニカいいよね
- 25二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 19:33:37
リリィジビアモニカの実行班3馬鹿すこ
- 26二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 06:44:47
ディンベルギー説とオランダ説あるけどどっちなんだろう
第一次世界大戦後のヨーロッパあまり分からんのよね - 27二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 15:35:44
- 28二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 18:51:17
9巻まで読み終わったわ 他のスパイ系ラノベと違ってわりと諜報、謀略、計略活動を真面目にしてるのが好印象だった
安易にバトルに頼らず《蛇》が調略に特化してるのも好印象
短編集は買ってないので機会があったら買う
それはともかくモニカ死んだけど生きててよかったね……
あの、ところでこのリリィさんとの関係性なんですが……私はモニカの恋が停滞するの赦せないからな!
あさか1巻時点で惚れてるとは思わなかったんだよね リリィさんかっこかわいいから惚れるのもわかるわ - 29二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 18:56:11
最新巻でリリィとジビアと一緒に馬鹿騒ぎやってるモニカ可愛いよね
- 30二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 19:14:59
- 31二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 19:19:37
鳳の連中さぁ、死んでから好感度爆上がりするのずるくない?元から低くは無かったけど
なんで死んでから灯と鳳の交流会見せるの……
8巻で復活(してないけど)した時はテンション爆上がった
禁書のフレンダ思い出したわ
まっとうなライバルチームになると思ってた……
- 32二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 19:40:43
炯眼の正体には度肝を抜かれた
そりゃ白蜘蛛も「んなもん分かるかぁぁぁ!」ってなる - 33二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 07:06:14
ほんそれ
- 34二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 12:55:35
少女8人内での強さ順はどんな感じだろうか
素手なら実行班の3人が強くて年少組が弱い感じだろうけど、なんでもありなら若干分かんないな
トップはモニカとして中位下位が分からない - 35二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 13:04:27
なんでもアリだとリリィが初手毒ガスで終わりそう
- 36二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 14:57:34
準備期間が長いほどアネットが有利になりそう
あと崩れたり倒れたりする物が多い場所だとエルナが猛威を振るう
優勝景品がクラウスとのディナーとかだとグレーテが本気出して戦場をコントロールしそう - 37二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 15:01:38
短編集の花嫁バトルでは最終的にリリィがちゃっかり生き残ってたなw
- 38二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 16:17:52
両腕拘束されて左足撃たれてるのに右足一本で歴戦のスパイを圧倒するクラウスさん圧倒的すぎてそりゃ白蜘蛛も泣くわ
現役最有能なスパイかは分からんが将来性込みなら最強のスパイじゃん
スパイっていうか戦士なのよこの戦闘力は
そのクラウスが同じ年の自分よりも強いと言ったモニカ…
戦闘力のインフレが止まらん - 39二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 17:55:39
あの世界のスパイは人外ばっかりだな…
- 40二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 17:58:57
そういや9巻のアニメイト特典で9巻時点での素の身体能力最弱はグレーテって内容だった
- 41二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 18:55:07
サラはモニカに鍛えられて逞しくなったからね
エルナがあの見た目で割と動けるのは意外だった - 42二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 03:35:04
- 43二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 10:37:08
リリィ 村娘
グレーテ 議員の隔離された娘
アネット帝国スパイの娘
ティア 大手新聞社の社長令嬢
エルナ 旧貴族の娘
ジビア マフィアの娘
モニカ 芸術家の娘
サラ レストランをしてた夫婦の娘
確かこんな感じだっけ? - 44二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 15:46:59
やっぱり3グループに分けろって言われると4巻の分け方が1番しっくり来る
- 45二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 19:49:33
漫画版も読んでみた
原作とはまた違った構成でこれはこれで良いなと思った - 46二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 20:17:43
ジビアとエルナの組み合わせは健康にいい