- 1二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 12:52:55
- 2二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 12:56:44
軟着陸させるために頑張った人たちのお話だからな
- 3二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 12:57:17
それは「ジオン星人の新しい一派が増える程度の意味しかなくそれを防いだミネバ偉い」くらいではないのか
- 4二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 12:57:45
- 5二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 12:57:50
100年近く人類を縛り続けてきた「呪い」を本来の「祈り」に還してあげただけで良かったと言えるんだ
- 6二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 13:11:54
- 7二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 13:13:57
- 8二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 13:15:24
ある意味では「ジオン残党がラプラスの箱を使って悪事を働く」可能性を潰す為に
敢えて箱を開けた
願いを叶えるアイテムを主人公が「こんなのがあるから争いは起こるんだ!」って壊す作品あるでしょ?
それと同じよ - 9二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 13:15:53
- 10二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 13:16:38
- 11二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 13:17:59
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 13:18:17
連邦滅びろって考えるジオン残党で済んでたのが人類滅びろって考えるザンスカールに変わるんだぞ!
- 13二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 13:20:34
- 14二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 13:20:57
開けてみたら時代遅れの連邦のスキャンダルでしょ?
これを口実になにかしてくるような奴らなんて箱があってもなくても仮にミネバが何言ったって行動するしなあ - 15二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 13:23:14
- 16二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 13:24:04
- 17二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 13:24:29
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 13:24:47
明らかになる状況次第では大問題に発展した可能性があるのは間違いない
- 19二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 13:25:21
- 20二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 13:25:22
不発弾処理の話だから世界に何か改革をもたらす話ではないのだ
- 21二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 13:25:40
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 13:26:43
でもあの世界住民1ヶ月でその話すらしなくなったからね
ワイドショーでやる一過性のニュースと変わらん - 23二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 13:27:06
- 24二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 13:27:26
ドでかい不発弾を爆発させず解体しました!って話で爆発しなかったから爆弾として意味無いじゃん、って言うのはお前話理解してたんかとは思う
- 25二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 13:28:03
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 13:28:11
開けちまったら意味ないよなあ
閉じてるからこそ効果があったのに - 27二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 13:28:17
源頼朝に以仁王の令示が届いたようなもんだぞ
- 28二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 13:30:52
以仁王そのもののクーデターは失敗に終わったけど、そのあと平家を倒す正当性が出来ちゃったんだから連邦にとっては不安の種よ
- 29二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 13:35:59
箱を開けたら連邦が条文を消してました〜は連邦側もジオン側もええ…それだけ?ってなったと思う
連邦なんて散々裏であくどい事してるのに今更その程度のことかよ - 30二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 13:38:02
意味無いっていうか中身に大した意味はなかったと思う
ジオン側になにかやらせる口実程度のものしかない
そんなもんいくらでも作れるからね - 31二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 13:39:25
- 32二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 13:40:12
- 33二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 13:40:59
世界を変えるレベルの使い方だと、
シャア(クワトロ)がダカールで箱を空けて
そのまま連邦の中枢入り+連邦軍・エゥーゴの全力でティターンズとアクシズ(+ジオン残党)フルボッコとか? - 34二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 13:41:27
- 35二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 13:43:18
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 13:43:46
新しくギレンの野望作られるならラプラスの箱を開けるタイミング選べたらもっと混沌としそうだな
- 37二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 13:44:25
- 38二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 13:45:08
規模が大きいとボールでの戦いになるぞ
- 39二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 13:46:10
宇宙世紀の話でもあるけど?
- 40二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 13:50:11
一応だけどコスモバビロニア戦争もドゥガチハッスル事件もザンスカール戦争も
連邦のやる気ある部隊が主人公陣営に参戦してそれで戦力差を何とかしているので力自体は顕在してる
まあその戦争で貴重なやる気ある良識派軍人がどんどん死んで行ってるんですけどね - 41二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 14:34:00
結局使う側の人間の影響力次第だから箱自体に価値がないのはそれはそう
言われてるようにシャアならヤバいけど他じゃあなって感じ
ミネバも所詮コロニー落としたジオン星人の血筋で
シャアのザビ家批判の演説にはみんな喝采しているわけだから
ミネバで喜ぶ連中ってのは言われるほど多くない - 42二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 14:35:31
全裸が掌握したらロクでもないことに拡大してたと思うぞ
- 43二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 14:48:13
全裸はいうほどカリスマねえし無理だと思う
- 44二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 14:51:22
フロンタルが暴れても連邦が憎くて地球を滅ぼしたかったロニの親父みたいな一部の過激派以外は離反しそうだわ
- 45二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 14:52:38
一番ヤバいのはギレンが開けるケースかね
次がグリプス戦役中
後はネオジオン戦役中のシャア
タイミングと本人の詭弁によってはデラーズとかでも相当ヤバいことになると思う - 46二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 14:54:26
一番やばいのはダイクンが開けた場合ではないだろうか?
- 47二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 14:54:31
個人的にはダカールでのシャアの演説時にシャアが持ってたら凄まじい威力を発揮したと思う
- 48二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 14:55:39
シロッコが使うとやばそう
ヤツの選民思想を後押しできちゃう - 49二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 14:55:48
- 50二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 14:56:48
- 51二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 14:58:25
- 52二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 14:58:37
ダイクンの時点ではニュータイプが出現してないからなぁ…
連邦政府が「スペースノイドが本来与えられるべきだった権利(調印済、法的実行力有)」をテロで闇に葬った、って事実でどこまで戦えるか - 53二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 14:58:41
- 54二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 15:00:30
- 55二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 15:04:55
うーんジオンもといザビ家が建前上はスペースノイドの自立のためってしてるのに戦前は連邦派閥が大多数だっからなあ
いっそこれあるから有効だろ実行しろよってするよりは過去にはこんなこともありましたですますプロパガンダとして使う方が一般に浸透したかもしれない
- 56二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 15:14:19
ニュータイプが発生する時期までに法的効力を回復させるのがスペースノイドの勝ち筋だよね
やっぱりダイクンがラプラスの箱を開けておくのが一番平和に進みそう - 57二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 15:26:01
ニュータイプがスペースノイドの多数どころか半数は行かなきゃならないだろうし
明確に証明できる存在かつどう定義するかで大いに揉めそう
下手したら新人類に権限渡すけどそれ定義するのはスペースノイドで定義しろかつ他もその定義にしたがってねとかされたら
ジオンじゃなくて俺らのコロニーの定義に従えとか言い出すところとか出てきそう - 58二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 16:21:14
交渉で、「あれを公表されたくなければ消された条文の施行をこれからお願いします」の方向でいけるかな?
- 59二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 16:59:56
- 60二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 17:00:47
- 61二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 17:03:10
義務教育受けたの?
- 62二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 17:03:57
比喩も的外れだし事実認識も間違ってるしでどこから突っ込めばいいかわかんねぇよ…
- 63二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 17:11:28
このレスは削除されています
- 64二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 17:12:00
ベルリンの壁という分断の象徴に恐怖を覚え身に危険が及ばないよう触れないようにしていたが、実際に壊したところ自分たちに危害が及ぶことは無かった
ラプラスの箱も同じようなもので存在していることに意義があったのだ。
意訳してみた - 65二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 17:22:28
1年戦争時だと大半のコロニーが連邦派閥だからいろいろ各地の暴動が大きくなりそう
- 66二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 17:37:04
いやぁ、でも後世に強い影響残さずに事件を起こすブツとしては、良く出来てたと思うよ。
それでいて、もう少し前の時代に開示されてたら大変なとこになるもんだったってバランスも。 - 67二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 17:40:28
インパクトが弱いからって、スパロボで厄いものをなんでもかんでも詰めるの笑える
30でも何かやばいもの入れてたんだろうな - 68二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 17:44:36
>>59だけど
ベルリンの壁もラプラスの箱も大戦争の引き金になると言われながらもあっさり解決したように見えるが、それは当時の人たちがソフトランディングするように頑張った結果だ、という意味合いでコメントした
この意味合いでもまるで見当違いというならダメなやつの戯れ言と流して欲しい
へこむから
- 69二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 17:46:27
つか碑文まで作って発表する度にテロしてほな改竄するなってノリ軽いなって
- 70二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 17:50:07
ぶっちゃけ逆方向からは怒られんのかなこれ
言ってしまえば特定の人間だけに特権与える法文で
特権貰えるやつの定義がメチャクチャ雑だし
「新種の人類」を他の条文で定義したら事実上特権バックドアになるし
そんなヤバいシロモノが削られたことが秘密にできる=テロがなければ大半の人間が知らないうちに決まるところだった
誰にいつバレてもスキャンダルになる要素しかないと思う
ジオンはもちろん連邦寄りの人間でも椅子投げて暴れたくなるよ - 71二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 18:17:47
独立自治権って特権なんスか?
- 72二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 18:30:50
というか両方裏工作したり陽動作戦したりで連邦が動けないようにしてるんだよな
ドゥガチだって連邦が本気になったらあっという間にザンスカールは潰されるのは理解していた
というか連邦軍の極一部でしかないムバラク艦隊動いただけで一週間くらいで崩壊した
- 73二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 18:32:56
ラプラス憲章文は自治権じゃなくて議席保証じゃなかった?
まぁ内容がなんだろうと『普通はダメよ、でもニュータイプさんは手続きなしでオッケーです』が通るなら特権だとは思う - 74二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 18:42:04
スペースノイドの議席権はこのあと普通に勝ちってるからこんな文章なくても
というかこんな文章あったほうが手に入りにくくなる
スペースノイド=ニュータイプではないし - 75二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 18:47:43
定義ガバガバじゃねーか!!ってなるけどそのガバガバさを悪用しとうと思えば幾らでも悪用出来るからこそジオン残党と連邦の穏健派が死ぬ気で軟着陸させたヤツ
逆襲時期のシャアが持つのが一番やばいと思う。アクシズ落としの結末変わらなくても聖戦で死んだスペースノイドの英雄みたいな捉え方されかねない - 76二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 18:48:06
- 77二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 18:55:59
まずあの条文の存在に力がなければビスト財団は生まれないから力があったのは事実だわな
- 78二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 19:02:40
爆発で運良く生き残って宇宙空間にぷかぷかしてる時にラッキー碑文ゲットはバイタリティあるな爺さん
- 79二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 19:48:31
これが宇宙世紀で成り上がるという事だ