- 1二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 15:38:19
- 2二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 15:39:28
庵野のエヴァみたいもん
- 3二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 15:39:37
なぜか女性側の心理描くのが上手いんだよな
- 4二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 15:45:32
Vの時は本当に病んでたから…
- 5二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 16:06:40
イデにハマりすぎて劇場版観に行ったらしい保志さんとか置鮎さん
- 6二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 16:07:38
- 7二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 16:08:29
- 8二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 16:42:19
頼むから連れて来てくれ
- 9二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 16:56:07
「良い感じにできたな~」って自画自賛するのはザブングルとかGレコみたいな明るめの作品なんで、
虛淵みたいに筆をとったら自分の意思に関係なく自然と暗めの脚本を書いちゃうタイプの人なんじゃないかな
物語に深みを持たせようとすると悲惨な展開になってしまうタイプというか
それをブレンパワードあたりから物語のアクセント程度に納められるようになったのが今の御大なんだと思う - 10二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 17:01:59
「富野由悠季全仕事」だとギャグの方が全然難しい(シリアスは流れが一貫してればいいので熱量はいらない)つってたから今の方がいいもん作れてるのは間違いない
ザンボットの時は実写作品へのコンプレックス、イデオンの時は家庭問題、Vガンの時は仕事してた会社に裏切られたってそれぞれの事情で病んでたからナイーブな人なんだと思う - 11二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 17:10:24
イデオンのときのイデオンのクソダサデザインとかVガンのときの会社の裏切りとかそういう不満や怒りを飲み込んでちゃんとした作品を作り上げるところだよ
- 12二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 17:33:44
- 13二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 17:34:38
ああ悲惨 決して暗くなりたくはないザブングルが、土壇場で根暗な物語になりますか
- 14二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 17:43:19
ダンバインも局の都合で大分ネジ曲がったらしいね
- 15二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 18:11:37
ブレンのお姉ちゃんのヤンデレは落ち着いて良かった
- 16二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 19:20:28
デレが大きすぎて鈍器みたいになっている