秋山瑞人は生きておるのか?

  • 1二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 16:23:11

    誰かジェネリック秋山瑞人となる本を教えてくれよ

  • 2二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 16:24:05

    俺が殺した

  • 3二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 16:24:28

    タフカテのほうが伸びると思われるが

  • 4二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 16:24:29

    …イ、イリヤの空UFOの夏しか知らないんだ…
    すまない。

  • 5二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 16:25:35

    >>3タフカテで聞いてもみんなうーっ読ませろって言うだけで 雰囲気の似た作家とかは知らなかったんだ

  • 6二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 16:26:36

    また懐かしいタイトルだな…
    読んだはずだけど何も覚えてないや

  • 7二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 16:26:40

    俺はufo の日の前後に絶対イリヤの空を読むんだ

  • 8二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 16:26:52

    >>5

    かわいそ・・・

  • 9二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 16:29:15

    イリヤの空みたいなセカイ系が読みたいってこと?
    秋山さんもUFOの夏と龍盤七朝で方向性が違ったりするけど

  • 10二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 16:30:40

    >>9いや世界系は昔漁りまくったからいいんだ 単純に秋山瑞人ファンが他に好きな作家とか作品を教えてくれよ

  • 11二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 16:36:42

    作風となると難しくなるが
    イリヤの空と今読んでる猫の地球儀を見る限りよく使う技法としては唐突な俯瞰視点描写(監視カメラによる各カメラからみた状況説明)だがそういうのって具体的にどういう作者が使うか見当がつかんのだ

  • 12二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 20:59:14

    秋山瑞人はもちろん猫で、オスで、アニメ化も経験したライトノベル作家だった。読者をキャラに入れ込ませるくせに終盤でどうしようもないくらい悲惨な目に遭わせて、デビュー作は中学生の黒歴史小説くらい続きを書く気がなくて、新刊をまるで出す気がなかった。
    たとえ新刊を出す気がなくとも秋山瑞人はアニメ化も経験したライトノベル作家であり、アニメ化してみせたからには秋山瑞人は面白いやつだった。とりわけ、文章の面白さのみで売れてきたライトノベル作家である秋山瑞人は、実に巧妙なやり方を取ったのだ。
    誰も自分の文章を真似られぬように。理論など無視して、全部感覚で書いてみせたのだ。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています