- 1二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 19:21:29
- 2二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 19:22:27
殺す作風なら子役起用しなさそう
- 3二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 19:22:59
モモンガあたりの闇がヤバい
- 4二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 19:23:33
まあそこでほのぼのさを保ってるから…
- 5二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 19:23:36
そもそもストレートに過酷な世界書いてるんだから闇深って表現はおかしい
- 6二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 19:23:45
ディストピア的な闇の深さなので
過激ならいいというものではない - 7二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 19:24:25
そもそもそんなに深くない定期
- 8二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 19:24:45
高貴な魂を描くために過酷な運命を背負わせてるだけだから闇深と言うか分類的にはジョジョ
- 9二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 19:24:58
なんて油断してると最新話から出てこなくなるぞ
- 10二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 19:25:14
「こんなタッチの漫画にしては」だからね
- 11二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 19:25:53
- 12二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 19:30:15
どっちかっていうと少年漫画的なノリだと思ってる
- 13二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 19:32:04
ちいかわ族はまぁわかるとしてなんで当たり前の様に鎧着てる人がいるのか戦争中ですか?
- 14二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 19:51:15
日常の中に危険な戦いもあるってだけの日常マンガだよな
闇とか露悪を期待したら肩透かし食らう - 15二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 21:18:54
作者がゴールデンカムイやジョジョ4部が好きらしい情報聞いたことがある
- 16二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 21:31:15
世界そのものは優しくないけどその中でも優しくあろうとする姿を描いている
それは紛れもない癒しなんじゃないかと思う - 17二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 23:11:38
なんとかバニア回見た親にどんな作品なのか聞かれた時は日常ものだけどたまにヤバいのが襲ってきたりするって説明したな…