- 1二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 20:06:28
- 2二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 20:11:22
俺のベルは必殺職人して3桁ダメージ連発してたな
- 3二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 20:14:15
風花は良くも悪くもかなり大雑把だったな
パツキン王子に限らずまずもう計略が強すぎるし - 4二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 20:14:50
青ゴリラの怒りの陣+待ち伏せの陣+手槍のコンボはマジで頭おかしい
- 5二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 20:15:00
エガちゃんとか一人で何度も殴るし…
- 6二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 20:15:47
火力の青、再行動の赤、射程囲いの黄
- 7二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 20:16:14
こいつの手槍アーマーナイトに突き刺さった後そのまま壁まで一緒にぶっ飛ばされるとか言われてて笑った
おいなんだその必殺モーションとクレーターは - 8二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 20:16:34
戦技の赤、本体性能の青、クラスの黄色
- 9二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 20:17:08
育成の幅が広いから誰でもエースになりうるし誰もヘンテコ育成が通る作品ではあった
- 10二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 20:19:25
再行動ができて耐久が切れるまで何度でも殴れる赤
単純火力が作中トップの青
広範囲高射程で相手の行動を制限できる黄
級長だけでもこれなのおかしい - 11二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 20:22:54
- 12二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 20:24:06
バランス改めて見るといかれてるなホント···
- 13二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 20:24:12
- 14二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 20:26:22
なのでバランスをとるためにFEH総選挙では赤青黄級長+リシテアになったんですね(たまたま)
- 15二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 20:30:20
エンゲージやってると計略がすげえ欲しくなる 範囲攻撃ってだけでもつえーのに移動阻害まで付いてやがる
- 16二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 20:30:40
魔法が弱いかと思いきやそうでもない青獅子
というかこの学級他と比べて整いすぎである - 17二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 20:31:22
いいだろ…自軍色の青だぜ?
- 18二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 20:36:41
- 19二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 20:38:08
待ちたまえ
- 20二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 20:38:32
エンゲージのテュルソスの強さを感じた後にそう言えば風花はこれを常時装備してたのヤバかったなと言う気持ちになった
- 21二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 20:40:09
歩行でしか持てないエンゲージでも強いテュルソスが風花だと騎馬魔筆頭のローレンツ用装備として出てた事実 まあ滅多に持たされないんだけどね
- 22二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 20:41:16
バランスはぶっ飛んでるけどなんやかんやみんな色んな育て方あって腐るキャラはほぼいなかった印象
聖ラファエルくんは泣いていい - 23二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 20:43:13
風花の魔法って兵種ヴァルキュリアで射程+1、熟練度上げて射程+1、テュルソスで+2、元の魔法自体が2以上って無法にも程があるw
- 24二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 20:43:24
リシテアがテュルソスの有無で使いやすさ変わり過ぎるのが悪い
- 25二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 20:45:42
馬の機動力で射程4〜で再移動もできるって今思えばやりたい放題で笑う そしてそれよりももっと相性組み合わせがあったのも怖い
- 26二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 20:47:26
ローレンツくんはルナならともかくハードまでなら別に杖持たせなくてもそこそこの耐久はあるからな...ダークビジョップなれるから生命吸収使えるし
- 27二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 20:51:49
怒りの陣+待ち伏せの陣+キラーランス+応撃
個人的に最も無法だと思うんだよね - 28二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 20:52:37
狂嵐はカイゼリン専用戦技で良かったんじゃ
ドラゴン乗って神速かけたらステージ一周できちゃうの自由すぎる - 29二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 21:08:01
好きなキャラを好きなように活躍させることができるの良い
クラスチェンジもいつでも出来るの最高 - 30二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 22:58:08
級長全員やりたい放題で笑ったわ
エンゲージ割と王族の性能が落ち着いてるなとは思う(特にセリーヌとかミスティラ辺り) - 31二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 23:00:16
エース育ててなんか集まってるところに突っ込ませたら「俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺俺!!!!!」し始めるのすき
- 32二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 23:02:14
エンゲージやってると風花雪月でアーマーに物理攻撃通るゴリラ達がおかしく見える
- 33二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 23:02:31
実は風花雪月の最高火力はディミトリではなくブレーダッドの証を持ったドゥドゥーの戦技復讐だったりする
999でカンストだから変わんないけどね - 34二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 23:17:02
上級職にデフォで〇〇の達人ついてるから敵も味方もダメージ出るんだよね
風花では装備品のテュルソスもエンゲージではターン制限あるくらいだしマジでフォドラは人外魔境だった - 35二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 23:19:22
師とかいるし神話に片足突っ込んでるよな
- 36二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 23:20:15
- 37二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 23:21:56
戦技とかいうぶっ壊れの塊
序盤から曲射やスマッシュ、剛撃に旋風槍と使い易くて誰でも使える代物多すぎるんよ
後半もハンターボレーとかあるしな
楽しかったわ - 38二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 23:25:52
誰でも使える曲射がめちゃくちゃ便利すぎた
3距離なら安全に削り 2距離なら命中補強 - 39二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 23:55:01
風花のノリでアーマーに物理突っ込ませたら全然削られなくて何だと…ってなったアホアホプレイヤーは俺だ
何とか覚醒の頃の運用思い出して頑張ったけど最初の方は辛かったなぁ - 40二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 23:57:59
フラルダリウス神拳
- 41二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 00:01:38
狂嵐イグナーツは初めて見た時爆笑したわ
- 42二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 00:11:17
鉄の槍で十分すぎらからアラドヴァルも無惨もあんま使わないやつ
- 43二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 00:17:38
- 44二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 00:40:13
- 45二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 00:45:11
まぁ他のfe もそうだけどバランスがぶっ飛んでるなりの面白さはあるから一概に悪いことではないかな
- 46二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 02:51:54
エンゲージぼく「曲射させろ!😡」
- 47二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 05:58:01
杖引換券のことローレンツって言うのやめろ
- 48二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 06:10:03
エンゲージやってあらためて思ったけど
個人的にはやっぱ武器三すくみがないのはおもしろみに欠けるなと思った
でも煤闇は武器殺しスキルで三すくみっぽいのが成り立っててよかった
バランスも本編ハードとルナの中間くらいで絶妙だったな - 49二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 08:05:15
ディミトリの奴エンゲージでも筋肉で攻撃弾き返してやがる…
エガちゃんは原作通りとして、おいクロードなんだその計略は不死隊どうした!(強いからいいけど) - 50二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 08:20:40
エンゲージは風花に比べると数値的には大人しくなったけどシステム面でヤバい奴が多すぎる
お前らの事だぞセリカシグルドミカヤカムイ - 51二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 08:58:29
セリカとシグルドに関しては元の世界の常識を仕様違うこっちの世界に持ってきちゃって大変な事になってる
- 52二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 09:00:50
- 53二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 09:37:19
- 54二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 10:24:10
- 55二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 11:37:22
猛牛カインと黒豹アベルだって実はカインの方が力ヘタりやすいスピード型なんや
- 56二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 12:22:03
こんなかで一番ヤバいのはカムイだな
スキル継承という意味ではシグルド
複数体に必中囲いの矢を撃つor複数人に警戒姿勢付与or守備魔防の応援同時掛けようなもんだぞお前!しかもついで感覚で実質範囲回復も出来るし、普通に殴っても呪い×2が強いしエンゲージ技とかも足止めと弱体化性能がおかしい
ミカヤも大概だがこっちは個数制限有る杖とエンゲージ中限定だからまだまあ...(育成という観点ではぶっちぎりだが)
- 57二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 13:40:46
パネトネとかいうゴリラを継ぐ者
- 58二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 13:47:29
風花本編は育成の自由度が高くて好きなキャラを好きに活躍できるのはホント楽しかった。その分シミュレーションRPGとしては大味だったが。
DLCはちゃんと手強いシミュレーションになってて良かった - 59二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 13:52:29
まあ、あの大雑把さだからストーリー自体はさくさくクリアできて
色々な意味で複雑な話に集中できたってところはあったかな - 60二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 14:21:08
級長っていうもう一人の主人公ポジが純粋に強ユニットで活躍してくれる&敗北条件だから情けない姿を見る事も少ないの采配が上手いわ
恋愛脳に刺さるお陰で男なのに未だにディミレトで気ぶってしまっている - 61二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 14:28:55
男なのにディミレスできぶっているなら分かるけどディミレトはおったまげ
- 62二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 15:03:42
- 63二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 15:06:22
よわよわの級長が一人くらいいても面白かったかもしれんが
さすがに差し込む隙間が無かったかな - 64二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 15:08:34
エムブレマーは歌姫という単語が出てきただけでゴリラを疑う
- 65二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 16:18:07
- 66二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 16:19:37
高難度は高難度で魅力の応援とかいう最強の応援が有るからなぁ...マジで器用よねあの歌姫(ついでに個人スキルで序盤のライブ節約可)
- 67二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 16:21:30
- 68二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 20:43:05
蛮族とエーティエがちゃんと筋肉キャラらしく力が高い成長率持ってるから尚更謎よな
ただHPと体格が高いから一応面目は保ってはいるかもしれん
ラピスは魔力削ってその分力にまわしてくれるだけで怪力キャラらしくなるんだがな
まあ設定と乖離してる現状を嘆いてはいるがなんだかんだでうちのMVP常連ですぜラピスちゃん
- 69二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 20:47:31
力のリンカ技のカゲロウという奴らがおってのう
- 70二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 20:47:55
なんか全体的に力も魔力も兵種抜きだとあんま成長しないよねエレオス人
両刀どころかどっちも足りない人が何人もいる
アンナさんとカゲツは無駄のない配分で合計成長率がトップクラスなんだけど
この人らは大陸外の血が混ざってそうだし - 71二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 20:50:08
エレオス人はちゃんとした人間だけどフォドラ人は所詮獣うご
化け物みたいで当たり前うご - 72二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 20:51:55
- 73二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 21:24:23
- 74二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 01:44:16
- 75二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 12:49:29
ほしゅ
- 76二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 16:05:52
エレオスの長弓ウォーリアー便利だなーとか思ってたけど
よくよく記憶を掘り返してみたらバレンシアとフォドラの弓(兵)はもっと明確に狂ってたわ - 77二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 16:17:00
このレスは削除されています
- 78二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 16:33:05
1人だけロードが弱いのもアレだから多少は…多少?