- 1二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 22:27:51
- 2二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 22:29:26
不思議だな…たったそれだけの情報なのに新一やキッドの姿が見えてくる…
- 3二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 22:29:30
どの卓かわかった
- 4二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 22:29:33
あれは「目星なしでわかる範囲でなにか情報ある?」と都度聞くことで気分を締めてるからな…
- 5二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 22:29:48
まぁなれないと飲酒プレイは難しい
慣れると身内で適度な酒入れてゲラゲラ笑いながらやったりする - 6二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 22:30:09
ポケットサイズのミニバンとはなんぞや…?
- 7二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 22:30:53
酒飲みで大体何の卓かは察せるが、あれは身内+全員酔っ払いのふわっふわだから成り立つ内容だからね仕方がないね
- 8二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 22:31:03
- 9二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 22:31:08
酔っ払いのあの卓は、PLスキル高い人らの集まりで、かつ気心知れた身内だから成立してる。
- 10二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 22:32:02
- 11二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 22:32:39
- 12二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 22:33:08
- 13二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 22:34:52
動画化されてて伸びてるTRPGは基本的に身内以外には絶対やっちゃいけない反面教師と思った方がええ
- 14二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 22:36:38
動画化されるって事は当然ながら許可を取ってるってことで必然身内卓ってことだからな
- 15二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 22:37:10
イエローサブマリンとか行きやすい場所にないかい?
時々だけどそこでお店側がTRPGやれる日とかあったりするから時々足を運んでやる日程があるか確認してみるといい
ただこのご時世にやってるところがあるかは微妙だけどね・・・
- 16二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 22:38:03
Q.出身地をダイスで決めてもいいですか?
- 17二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 22:38:51
- 18二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 22:38:59
でも青山ブルーマウンテンの人はお酒飲んでないって………
- 19二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 22:40:23
シラフでやらないと酷いことになる
悪霊の家やってたら突如墓場に湧いた犬に半頃しされたり、隣の魚臭い市の海岸で深きものや混血目撃することになった - 20二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 22:40:44
リアル狂人はパスで…ジャッキーと青山は圧縮言語でなんで通じ合ってるんだ…
- 21二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 22:43:08
CoCでもシノビガミでもウンババでもいいから新作が見たいな〜お忙しいのかもしれないけど
- 22二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 22:44:16
基本的にそういう悪ふざけは身内でやるからこそだからね
- 23二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 22:50:08
今日はなんだかTRPGスレをいくつか見かけるな
- 24二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 22:54:11
というかね、そもそも知らん奴にわけわからんことされても面白くもなんともないんよ。
身内なら「こいつはこういう奴だから」っていうのが前提にあって、だから「え?今何やったん?」って勘違いを修正できるし、突っ走ったら「待て待てオイオイオイ!」ってツッコミ入れられる。
その前提がない知らんやつに「ヒロイン燃やします」みたいなあたおかムーブされたら、「怖・・・近寄らんとこ」ってなるだけなんよ。
「笑い」には前提となる「空気」が必要で、ルーニーが問題になるのはその「前提となる空気」が読めてないからなんだよね。
- 25二次元好きの匿名さん23/02/01(水) 22:56:11