- 1二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 08:37:57
- 2二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 08:39:27
なんだその謎ピックアップ
- 3二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 08:40:53
- 4二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 08:41:27
アリストテレスの四元素やろな
個人的には風が格落ち感ある - 5二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 08:41:41
火水木金土のやつしか知らんかったわ
3月 - 6二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 08:42:58
- 7二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 08:43:44
風はね、自然現象からネタ探ろうとしたら、温度とか湿度とか絡むからな……火と水とぐちゃぐちゃになるんよ
- 8二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 08:44:27
- 9二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 08:45:21
土属性って創作だと不憫枠だけど破壊規模や四元素で唯一質量持ってるあたりポテンシャル高いよね
- 10二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 08:46:27
風というとあれだけど空気だから結構強そう感ある
- 11二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 08:49:15
風使いは窒素100%の風を顔元に投げつけるだけで相手は一呼吸で即死よ
- 12二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 08:50:43
水はイケメン
土はオッサンというイメージ - 13二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 08:52:31
- 14二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 08:53:47
- 15二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 08:56:43
水は黒だぞ(五行思想並感)
- 16二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 08:58:44
主人公が水属性はなかなか見ないな
- 17二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 09:03:51
- 18二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 09:33:49
ランドドラゴン!?
- 19二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 09:38:17
NARUTOは五行ベースだけど風遁が一番地味な印象だな(雷遁が盛りすぎなのもある)
- 20二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 09:54:03
- 21二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 10:01:25
- 22二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 10:03:29
土の弱さは全てイメージ由来だから格落ちって言われても
具体的には?って言われても出てこない
逆に風は弱い - 23二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 10:08:33
風<分かりました、偏西風蛇行させます!
- 24二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 10:09:39
風はフォルセティがめちゃ強です
- 25二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 10:09:52
イナイレやってたから土が不遇は絶対に言えない
- 26二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 10:10:32
この4つ、遊戯王だと圧倒的に地が優遇されてるから何とも言い難い
- 27二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 10:14:23
土は下手に扱うとバランスブレイカーになるから不遇枠にされてるイメージある
- 28二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 10:18:27
確かに…
- 29二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 10:19:04
土は強いよ(ポケモン脳)
- 30二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 10:20:02
遊戯王は、純粋な地属性というか無属性はとりあえず地属性に放り込んでるイメージが強い
- 31二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 10:30:42
- 32二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 10:42:48
- 33二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 10:45:17
オレカバトルは土に強いキャラ集中しすぎて笑っちゃうんですよね
- 34二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 10:48:36
厳密には二呼吸で失神
- 35二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 10:52:31
個人的に風は緑って印象
- 36二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 11:05:47
ちなみに公式裏設定ではハリポタの四寮も四元素に対応してる
火・グリフィンドール・赤
水・スリザリン・緑
風・レイブンクロー・青
土・ハッフルパフ・黄
水が緑で風が青なのは珍しい - 37二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 11:12:09
- 38二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 12:17:46
ハガレンのエドの錬金術は土って扱いでいいのかな
- 39二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 12:19:36
土はよく防御に使われる結果突破されるのが仕事みたいになってるイメージ
- 40二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 12:21:18
最近の作品だと土は強いイメージあるな
逆に火が序盤に出る噛ませによくいる - 41二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 12:22:19
雷属性含めて風にしてるパターンは多い気がする。
- 42二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 12:26:20
俺的には風属性は風とかで斬り裂いたり、空飛んだりとかしてるイメージある
- 43二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 12:36:15
マスタング大佐を見ると火が弱いとは思えない
- 44二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 12:49:28
逆張りで下げられることはあるけど文句なしの威力に見た目の派手さのある火に不遇感はないな
早さや自由な感じをイメージさせる風も多くの作品で良い立ち位置にいるし不遇属性は土か水のどっちかだろうな - 45二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 13:22:32
岩も広義で土属性に含めるなら鬼滅の現役柱で最強扱いだったな
- 46二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 15:34:29
- 47二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 15:37:49
熱は理論上下限はあっても上限は無いから火は水より格上、つまり水が格落ちと考えられる
- 48二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 16:06:07
水って高圧でぶっ放せば強力な刃になるし、液体だから物理攻撃効かないし、基本的に陸上の生物は水に沈めとけば溺死するから弱いイメージは全然ないなぁ
なんなら氷属性も内包してるし出来ることは多いイメージ - 49二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 16:09:45
クトゥルフ神話だと圧倒的に土が強い
ダーレスが高位の邪神を適当に土にぶっ込みまくったせいだろうが - 50二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 16:11:29
土属性攻撃で地面から槍生やすのってロマンあるよね
- 51二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 16:54:45
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 17:41:07
- 53二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 18:41:45
- 54二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 19:29:45
風は有名どころだとナルトだな
- 55二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 19:31:12
噴火は土ですねえ
- 56二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 19:37:07
- 57二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 19:38:31
ハガレンのエドは土属性でええんか?
- 58二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 19:40:54
溶解は炎属性でしょ
- 59二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 19:45:32
- 60二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 20:18:49
- 61二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 23:41:14
- 62二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 00:27:57
土って拡大解釈して金属の塊だあ!ってやっても行けそうなイメージあるけどそれやったらバランスブレイカーになるから抑えてる気がする
- 63二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 00:31:25
- 64二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 00:39:34
水とか風は攻撃性が低くて便利屋的なポジションってのもよく見るような
- 65二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 02:06:55
火属性に含まれる作品も存在する
- 66二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 02:11:23
水に質量は無かった・・・?
- 67二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 03:35:42
- 68二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 03:48:08
なろう小説だと建築土木に農業にと土属性の有用性が図抜けてる印象
- 69二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 04:34:19
土属性はヤバいってハガレンで証明されただろ
- 70二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 12:27:47
- 71二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 12:38:51
性質は違うけど大元はどちらもH2Oだから似たようなものなんだよ多分
- 72二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 12:41:10
属性を混合させるのって戦闘に幅ができて楽しいよね
火×水で蒸気みたいな - 73二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 13:03:08
火属性の最強攻撃は核爆発ではないのか?(ティルトウェイト感)
- 74二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 14:54:15
ほぼ仮面ライダーウィザード
- 75二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 14:57:25
地属性は作品終盤に地球そのもの属性に進化することがたまにある
- 76二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 15:01:56
空陸海に当てはめたせいで主人公に火がいないKH
一応担当のアクセルはあまり強いとは…… - 77二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 15:04:17
魔装機神だと風が主人公なのが面白いと思ったし
雷が火の下位の一つでしかないというのは衝撃だった - 78二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 15:08:47
火はたぶん人間の活動力とかも含めたエネルギー全般っすねぇ
- 79二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 15:18:42
- 80二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 19:26:11
クールな面白イケメンとかブレインの女の子とかおいしいポジにはなれるけど主人公や最強キャラにはまずなれない水がある意味不遇。
鬼滅の刃も最初は水属性主人公かと思ったけどやっぱちげーわだったし - 81二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 19:31:22
火属性は炎というよりも爆発方向にツリー伸びてく感じある
空からごく稀に降ってくる火球の再現とかそういうのが最強魔法になったり - 82二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 19:32:24
かまいたち生み出せるぞ
- 83二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 19:33:57
風化……