よみがーえーれー

  • 1二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 12:59:33

    ミスドぉ〜

  • 2二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 13:01:29

    なんで200店舗も閉店するんだ…

  • 3二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 13:02:05

    >>2

    そ ん な に

  • 4二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 13:02:15

    >>2

    それで売上がりましたとか抜かすから笑っちゃいますわ

  • 5二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 13:02:38

    オホホホ、ジョークがお好きね

  • 6二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 13:03:31

    >>2

    健康ブームとただでさえファンが少ないのにコンビニが奪ったからや

  • 7二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 13:03:41

    むぎゅっとドーナツ微妙だったぞ

  • 8二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 13:04:07

    これ数年前から言われてない?

  • 9二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 13:04:20

    単なるツイストドーナツやん

  • 10二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 13:04:43

    >>8

    8年前から言われてますねぇ

  • 11二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 13:05:28

    ミスドのポンデリングとかを商標権?著作権?に登録してなかったんだよね?
    それでパクられてる

  • 12二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 13:05:33

    >>2

    割高で売れないからでは?ドーナツ程度なら今はもうコンビニとかでも気軽に美味いからな

  • 13二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 13:06:58

    そもそも駅の中とかビルの中ならともかく道路脇に店舗建てられても…

  • 14二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 13:07:24
  • 15二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 13:07:54

    正直キツいっすわ

  • 16二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 13:08:27

    ショコラフレンチ復活しろ

  • 17二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 13:08:33

    健康志向と逆行してるからしょうがないよね

  • 18二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 13:10:32

    行きたい気持ちはあるけど近くに無いから行ってない

  • 19二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 13:12:44

    ミスド移動販売とかしてくれ

  • 20二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 13:13:08

    地元で一回潰れたけど復活したな
    同じ場所に

  • 21二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 13:13:24

    >>6

    あれ結局コンビニのも別に売れてるわけじゃなくて潰しあっただけって聞いたけどまじ?

  • 22二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 13:14:02

    ソーセージパイとカリーパンを返してくれ

  • 23二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 13:15:21

    >>21

    コンビニのドーナツのみを売る…要するに中華まん的な売り方の話で言うならイエス

    単に惣菜パンみたいな枠のドーナツな話やスイーツ充実による話はノーだ。

  • 24二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 13:16:27

    麺類売り始めたの未だに理解出来ない

  • 25二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 13:16:29

    まあコンビニ行ってドーナツ買うくらいならパンかホットスナックに行くかな

  • 26二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 13:17:07

    えっミスドの汁そばうまくね?
    昔から大好きなんだけど

  • 27二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 13:17:09

    アメリカ発祥で今は日本のお掃除屋さんがやってる謎のドーナツ屋

  • 28二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 13:18:02

    最近はネットオーダー対応し始めた

  • 29二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 13:18:36

    ミスドの1番好きなところはコーヒーカフェオレおかわり自由なところですかね……時間潰しにはここよりいい場所はカラオケくらいだと思う

  • 30二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 13:18:52

    >>1ひらけぇ〜

  • 31二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 13:23:09

    >>26

    汁そば自分も好き

    一時期狂ったように食べてたわ

  • 32二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 13:23:34

    ミスド大好きだけどたしかに値段とカロリーが高い高い
    コンビニドーナツって始まった頃何度か食べたらこれならミスド買うわって感じの食感だったけど今は美味しくなったのかな

  • 33二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 13:25:03

    確かに高くなったよねえ…
    昔はもう20円ほど安かったしエンゼルクリームとカスタードクリームの中身も多かったのになあ

  • 34二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 13:25:48

    >>33

    ひと回り小さくなったよね

  • 35二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 13:26:26

    100円セールをなくして常時100円にしたら売り上げが下がったとかいう現象が起きたからな……

  • 36二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 13:27:22

    セールという特別感が好きなのアイツら解ってないんだよ

  • 37二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 13:28:27

    コンビニにな俺の好きなドーナツがねぇんだ

  • 38二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 13:29:08

    懐かしいな、バイト始めて一週間後に100円セールが始まって速攻で仕事覚えられたの

  • 39二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 14:14:25

    フレンチクルーラーはまだコンビニはミスドに敵わないので無くなると困る

  • 40二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 14:15:20

    >>35

    100円セールだから行こうって言い訳が大事なのに…

  • 41二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 14:48:56

    >>15

    ドリンク300円として7個食えば元取れるな!無理!

  • 42二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 14:50:34

    ポンデダブルショコラを常設しろ

  • 43二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 14:58:13

    もう近所にないんだ
    高齢者地域だから客層が合わなかったんだ

  • 44二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 22:16:00

    >>13

    田舎に駅中やビル中というものは存在しないので…

  • 45二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 23:10:38

    >>44

    街中でなくても、郊外にイオンモールとか有ったりするだろ!

    地方のイオンモールのテナントには大体入ってるイメージ

  • 46二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 23:12:16

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名21/11/11(木) 23:21:03

    個な大好きなワイ、大昔あったナフィンが狂おしい程好きだったがみんな「ああマフィンね!あったな~!」って返されるのが悲しい ナフィンなんだよ…めっちゃ美味かった…

  • 48二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 23:23:12

    たまに食うとめちゃくちゃうまくてびっくりするけどそんは定期的に食べたいもんでもないしなくなったら悲しいけど難しいよな

  • 49二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 23:26:54

    三~四年前ぐらいに閉店したけど
    こないだ品数は少ないけどその閉店した場所の近くでドーナツ売ってたけど
    もしかしてこういう路線にしていくのかな?

  • 50二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 23:28:45

    何年か前からポン・デ・ダブルショコラ無くなって悲しい

  • 51二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 23:32:11

    ゴールデンチョコレートドーナツ食べたい

  • 52二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 23:32:51

    てかドーナツ小さくなりすぎだろ
    前から思ってたけどここ最近めっちゃ小さくなってね?

  • 53二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 23:35:00

    >>52

    え、ちいさくなってたの!?てっきり俺が大きくなったもんだとばかり……

  • 54二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 23:38:04

    >>52

    ドーナツだけじゃないぞ、小さくなったのは

    まあ原材料が値上がりした上に、食用油も高くなったからしゃーない

    本当に中○国はいい加減にしろよ…(質の高い日本の食用油を大量に買い占めしてる)

  • 55二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 23:38:22

    よくバーガーキングがネタにされるけど、ミスドも大概店舗ないよね
    少なくとも近所にはない

  • 56二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 23:40:30

    >>15

    30個食ったらお店の人に引かれてやめた

    次にもっかい行こうとしたら閉店したから近くにまたほしい

  • 57二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 23:45:36

    ミスドっぽいドーナツはコンビニにもあるけど、やっぱりミスド特有のドーナツを求めてミスドに行くので…パイのやつ好き

  • 58二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 23:48:16

    >>51

    これコンビニにないの?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています