真島とかいうやってる事外道なのにカッコいい悪役

  • 1二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 10:29:26

    最近のアニメで好きな悪役
    妙に仲間意識あったり正々堂々勝負したがったり憎めないところが多い

  • 2二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 10:30:36

    コイツOPで出てこなかったのもったいない

  • 3二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 10:30:57

    ヤツが来るぞ...

  • 4二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 10:31:43

    なんか金田一の高遠みたいな感じになったな

  • 5二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 10:32:12

    適度にボコられてヘイト管理してたからな
    あと部下の面倒見もいいし
    真島さーん

  • 6二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 10:32:16

    コウモリみたいな能力持ったやつ

  • 7二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 10:33:10

    やつが来る…

  • 8二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 10:33:16

    たきなに興味無いとか言いながらたきなに邪魔されていつも負けてて草

  • 9二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 10:33:49

    ちゃんと定期的にボコられる悪役は好感度高くなりがち

  • 10二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 10:34:03

    電波塔から落ちて包帯で済んでるのは明らかにおかしいだろ

  • 11二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 10:34:39

    結局コイツは何がしたかったんや
    ただの愉快犯か?

  • 12二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 10:34:41

    かっこいいようでかっこ悪い、筋が通ってるようでいまいち通ってない、でもCV.松岡禎丞だからまあいいかってなるおもしろブロッコリー

  • 13二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 10:35:21

    あにまん民に親の仇の如く嫌われてるキャラの1人

  • 14二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 10:35:24

    リコリコ当時の直後の放送がSAOセレクションなのも大きい
    松岡くんが楽しめる1時間であった

  • 15二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 10:36:06

    >>13

    なんでや

    俺めっちゃ好きなんだけど

  • 16二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 10:36:37

    >>11

    リコリスの存在を知らしめる為の拳銃ばら撒きテロが完了したからじゃあ電波塔とサシで蹴りつけるべしたかった

  • 17二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 10:37:19

    ロケラン辺りから真島目当てで見るようになっちゃったよ

  • 18二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 10:38:06

    >>15

    あにまんには真島が嫌いすぎて他のリコリコスレにも突撃し荒らしまくった伝説の男がおるのじゃよ

  • 19二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 10:38:16

    >>11

    愉快犯やぞ

    他の登場人物たち同様自分のやりたいことをやっているだけだと思う

  • 20二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 10:39:20

    >>11

    コイツはアレだろ?人間が規律とかに縛られず悪意とか憎悪とか剥き出しで暴れる世紀末な世界を作りたかったとか?

  • 21二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 10:39:26

    >>11

    仕事

    海外から日本に流入するテロリストが不自然に消えるんで調査にきた

    そんでリコリスの存在を知ってあとは本編通り

  • 22二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 10:40:04

    >>11

    若い時に幼女にボコられて負けたトラウマ解消

    なお今回も最後にトラウマ復活して負けてしまった模様

  • 23二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 10:40:37

    お、久しぶりに真島荒らし君が見れるかな?

  • 24二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 10:41:27

    ネウロのヒステリアみたいな思想

  • 25二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 10:42:21

    むしろ彼がいなければ途中から飽きてたかもしれないぐらいには好きなキャラ
    それぐらい魅力的な男だ

  • 26二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 10:43:02

    吉松が気持ち悪い分こいつがスカッとした悪役だからバランス取れてた

  • 27二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 10:43:02

    旧電波塔折ったの俺だしっていうからすげえと思ってたら指示されて爆弾のスイッチ押しただけだったのすごい俺らぽくて親近感湧いた

  • 28二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 10:43:04

    >>18

    あれは酷かったね

  • 29二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 10:47:18

    本来の意味での確信犯だよなコイツ

  • 30二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 10:48:28

    7歳の女の子にビビり散らかしてたけど本編の千束にはわりと強かった。最後にフラッシュバックしてだめになったけど

  • 31二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 10:48:31

    悪役っていっても心臓壊した上に千束の心を傷つけた吉松に比べたら心を傷つけたりしてないしだいたい負けてる真島さんはずっと好感度高い

  • 32二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 10:49:18

    結局本質は好きなように世の中を変えたいdaと大差ないというオチ

  • 33二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 10:49:55

    悪い意味での革命家って感じ

  • 34二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 10:51:02

    >>32

    それはそう

    どっちもどっに見える

  • 35二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 10:51:26

    ハワイで客として現れそう

  • 36二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 10:53:27

    レスバならDAとどっこいどっこいだけど手段が最悪過ぎて議論の余地を消した男

  • 37二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 10:54:55

    >>32

    だからこそ本作のメイン敵として成立するんだろうねと思う

  • 38二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 10:55:27

    全員モヒカンでヒャッハーな世界でも作りたいんか

  • 39二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 10:58:20

    個人的には最終回で「俺も正義だし?」って話した以外は理念もちゃんとしてる好感度高い面白悪役
    ただラストバトルは心臓さんに譲った方が良かったと思った

  • 40二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 11:04:08

    初登場あたりは好きなキャラだったけど
    終盤は全く好きになれないキャラ

  • 41二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 11:09:08

    >>32

    俺はどちらの味方にもなるって言っているしな

    DAの情報規制された社会が気に入らないから白日の下に晒したかっただけだし

  • 42二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 11:11:45

    ぶっちゃけ真島入れずに吉松がボスで一貫して
    真島は全国中継直後辺りに吉松部下に撃たれて終したほうがクドくならなかったと思う

  • 43二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 11:14:39

    真島、あまりにも頑丈すぎるところ以外は大好き

  • 44二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 11:19:12

    >>40

    同じだわ 思想語り出したのと終盤の天丼登場がガッカリポイントだった

  • 45二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 11:21:47

    >>42

    吉松はボスにすると千束のメンタルが死ぬんだよ

    あれは子供に背負わせるより大人で解決すべき問題

  • 46二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 11:25:39

    嵐が入らなければ深く語りたい奴なんだけどな

  • 47二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 11:26:14

    下手に思想なんか語らせずに
    「俺はこうしたいからこうするだけ。理由ある?」のほうがよかった

  • 48二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 11:29:44

    >>45

    内容は変えなくていいけど12話の辺りをもっと尺使って欲しかったな

  • 49二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 11:30:01

    >>47

    表向きそう言う理屈でやってるけど、内心はそんな感じだと思うよ

    でなきゃわざわざ対千束に拘る必要がない、避けるべきすらある

  • 50二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 11:32:17

    というか千束に執着せずに逃げれば真島はその時点であまり火傷せずに済んだからな

  • 51二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 11:33:34

    思想に関してはそもそもDAを潰すために民衆に向かって大層な事言った手前引き下がれなくて偉そうに語っちゃったみたいな感じかもね

  • 52二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 11:37:37

    前半は千束、後半は真島目当てで見てたわ
    一部のユリ信には嫌われてるらしいけど、居なかったら此処まで失速せず面白く見れてなかった気はする。

  • 53二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 11:37:43

    ・職業テロリストだから基本的に依頼を受けてテロします
    ・ただし自然派おじさんなので受ける依頼は思想に基づき選択します
    ・DAとかいうやつらに邪魔されました
    ・こんなに邪魔されると商売あがったりだし思想的にも気に入らないのでぶっ潰します
    動機としては割とまじでこれだけ

    正義がどうこうって話も
    DAおめーら正義ヅラしてるけどキモいはw むしろ俺の方が正義だはw
    おい電波塔、アランとかいうやつらもキモいし一緒に潰さね?w
    くらいのノリなんだけど無駄に能力とカリスマがあるから厄介

  • 54二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 11:40:48

    真島って吉松と違って千束の物語にはあまり関わりが無いんだよな
    だから最終回で大きく出張ったことに賛否が出る

  • 55二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 11:41:23

    真島とロボ太の関係もけっこう好きなんだよね
    最初の全く興味ない感じから最終的にめっちゃ頼れる相棒みたいになってて

  • 56二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 11:41:36

    放送終了後の百合か百合じゃない論争で真島さんが引っ張り出されてそれでめっちゃ荒れてた記憶
    まあそう言ってる間に水星とぼざろに移行してたが

  • 57二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 11:41:45

    かっこよく描いて欲しいと思う人には気に入らないんだろうけど最後のやり取りが高潔なテロリストの思想じゃなくてコンプレックスと自尊心の吐露だった感じが好きなんだよ
    仲間に優しいんじゃなくて自分の内面しか見ていない所とか最高にリコしてる

  • 58二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 11:42:25

    まぁ良くも悪くも敵役止まりというか単なる強めの敵くらいでしかないんだよね
    フィールド補正で有利取ってるだけで

  • 59二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 11:44:11

    >>52

    百合厨にヘイト向かせたいんだろうけど普通にシナリオ目当てでも真島ひっぱりすぎとか言われてたしなんならシナリオ目当ての人の方が後半のガバガバシナリオを擦ってるよ

  • 60二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 11:44:32

    >>57

    敵味方どいつもこいつも自分勝手なところがリコリコの個性にはなってるよね

  • 61二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 11:45:08

    百合関係なく真島出過ぎ
    せいぜい中ボスの器で
    他にいないならともかく吉松というビッグで狂気的なボス居たから余計にそう思う

  • 62二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 11:45:28

    >>56

    あれは人として一切気にしてないって描写と受け取ったよ

    ちょっと話に付き合ってあげただけで千束にとってはクソどうでもいい過去にぶちのめした奴

    真島にとっての千束は因縁の宿敵でも千束にとっては敵Aでしかなかった

  • 63二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 11:46:31

    >>54

    バトル面で最終決戦誰とするよ?ってなるとこいつしかいないからな


    そこは一貫して考えずに別に考えるべきだと思う

    黒幕は吉松、ラスボスは真島って感じで

  • 64二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 11:48:49

    真島は後半ずっと「仲間になれ千束!!ならないなら殺す!!」って感じだったと思う

  • 65二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 11:49:44

    しかし真島並の武装しても大半の敵は千束にボコされるからな…

  • 66二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 11:50:15

    令和のジンニキ

  • 67二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 11:51:27

    割と仲間思いなところは好き、リリベルとかリコリスになるよりは真島の部下につきたいわ

  • 68二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 11:51:56

    >>62

    そうなんだよね 千束にとっては割とどうでもいい最後の依頼主

    だから間接キスでキレるやつは百合厨としては"浅い"やつか、百合厨のフリして煽りたいだけのやつ

  • 69二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 11:55:28

    >>68

    千束自体には何も触れてないのでセーフ理論

    ちょっとおじさんが得しただけ

  • 70二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 11:57:37

    >>63

    吉松がドーピングコンソメすれば良かったと思うんだよね

    アランのテクノロジーもあるし


    ただ真島の方が絵的に映えるとは思う

  • 71二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 12:00:07

    >>70

    怪物化はさすがにヘンテコ成分>>真面目成分になって完全にネタアニメになっちゃうから…

    いや変なアニメではあるんだけどさ

  • 72二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 12:06:02

    ウゼエハッカー'共'ってロボ太ディスりながらロボ太の花火仕掛け使ってるしで自分勝手であのコンビの噛み合わ無さが対比として効いていた

  • 73二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 13:34:28

    >>70

    まあミカさんの友人って考えるとある程度戦闘力があってもおかしくはないとは思うけどな


    ただそれだと色々盛りすぎになるしやっぱ吉松と要素分けた方がいいってなる

  • 74二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 13:37:54

    >>55

    ロボ太が収容されている拘置所を爆破して現れた真島が、ひっくりかえって素顔の見えない彼にロボヘッドを投げつけながら「仕事だぜマイハッカー」っていう劇場版予告編があったような気がしてくる程度にはベストパートナー

  • 75二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 13:44:18

    これは脚本が意図したのかどうか不明だが、DAという明らかにドタマおかしい暗殺組織が成り立つ世界観を維持するために「だってお前らキモいじゃん、潰す」って率直な感覚で来る真島は必要不可欠な要素だったと思う。

  • 76二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 13:50:16

    10年前のあの日に死にたかった人だったのかな
    その場次第の態度や言葉は全部10年前の仲間のもので只なぞりながら過去に帰りたかっただけとか

  • 77二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 13:50:34

    >>73

    逆にさ

    真島に千束の養父要素持たせたら自力で悪堕ちした父を乗り越える的な熱いストーリーになったと思うんだよな

    ちょっと盛り過ぎか

  • 78二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 13:53:28

    >>11

    誰かによって管理されてる平和は気持ち悪い、だいたい管理する側も犯罪まがいの事やってるくせに正義側だからって裁かれないのは不公平。

    だからそんなシステムぶっ壊してみんな好き放題やれる世界を作ろうや


    って感じじゃない?その活動の最中千束に再会してトラウマぶり返して千束は俺の作戦の障害になるから消すわって考えにシフトした

  • 79二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 13:55:00

    >>77

    それは熱いが本当に親子の物語になってしまってメインキャラのたきなが蚊帳の外に置かれる危険性がある。最終決戦のあと


    千束「お義父さん、嫁を見つけました」真島「嫁!?」


    みたいな展開があっておいしいかもしれないけど。

  • 80二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 13:55:38

    >>75

    おかしいDAの対比として存在しているのはあると思う

    お前らが居なけりゃってブーメラン刺さってるけど

  • 81二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 13:58:16

    >>79

    それ観たいけど一気にコメディになるな

  • 82二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 13:58:39

    このレスは削除されています

  • 83二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 13:59:15

    >>82

    うわでた

  • 84二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 14:05:26

    俺は現実にもda居てほしいけどね
    気付かれず社会のゴミが消えてくって最高じゃん?リコリスが可哀想だからってのは賛成だけど

  • 85二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 14:07:12

    DAのあり方の是非や真島のそれに対する行動を考えていくとある種傲慢な発想に至るんだよな
    そもそも歴史レベルで常識が違う可能性があるのに現実の常識で異世界のそれを計るのはナンセンスというか価値観の一方的な押し付けに過ぎないというかね

    そこを深掘りしていった所で面白くなるわけがないし粗が出まくるしリコリコの需要とも違うから描かないで正解なんだが

  • 86二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 14:13:34

    >>85

    まあそうだよね

    あの世界何故か治安終わってるもん

  • 87二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 14:16:06

    真島さんのバランスの良さはちょっとほかのアニメや漫画ではみない味を感じる。

  • 88二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 14:16:37

    >>85

    利己的で傲慢なもの同士の対立と対比の中で千束とたきなを描いていっている物語だから一方向で纏まっているものは無いんだよ

  • 89二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 14:25:07

    リコリコというリアリティを出さない方向に尽力してるアニメの中でこの人の異常な耐久性としつこさと暴れっぷりは特にバカ楽しかった。DAという抗生物質の耐性菌とでもいうのか、あのイカれた世界でもっとも自由な男だった。

  • 90二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 14:27:00

    >>84

    地下鉄サリンや京アニ放火みたいな事件は未然に防がれるってことだしな

    それを考えたらどうと言われればあった方がいいとは思う

  • 91二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 14:27:01

    あの世界で最も自由な女たきな
    結局たきなの独り勝ちという

  • 92二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 14:32:10

    ただもうちょい真島含めテロリストたちのバックボーンを書いてほしかったなって
    たとえそれで出てくるのが頭極道な蛆虫であったとしても

  • 93二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 14:35:48

    >>92

    バックボーンを描いちゃうと逆にキャラが薄くなりそうな気がする。俗っぽいのに浮世離れしてる、今のバランスが一番いい。

  • 94二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 14:35:57

    千束のラストバトル相手にしては力不足過ぎるけどコイツ以外に強敵がいないから仕方ない
    たきなのラスボスならこれまでの力量差を覆す感じで燃える展開になったんだけどなー

  • 95二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 14:36:20

    >>91

    誰にも縛られない狂犬

  • 96二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 14:36:38

    カットされた姫蒲戦を映せばよかったけどね

  • 97二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 14:37:38

    >>47

    結局これなんだよねエゴのぶつかり合いに押し付け合い

    だから真島の行動は千束に執着しているし享楽的

    それもアラン機関は才能主義でそれさえあれば何してもいいんだぜ、だから俺は俺の望むまま愉しむって感じだし

    もうちょいアラン機関について掘り下げ欲しかったな吉さん気持ち悪いけど

  • 98二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 14:39:11

    >>96

    たきなは千束の添え物だから千束が関わらない描写は省かれるぞ

  • 99二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 14:39:47

    >>98

    うわでた

    思いっきりたきなソロのシーンあるんだけど?

  • 100二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 14:40:04

    >>94

    実力はまだしも千束との因縁が足りないんよな、敵としては

    この手のキャラは終盤で一時的に味方になったりすると燃えるんだが

    ちさたき+真島vs吉松連合とか面白そうだし

  • 101二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 14:41:22

    実はたきなさえ居なきゃ真島はDA潰して千束も殺れてたという事実、たきなも凄いけどそこまで追い詰めた真島もなかなかすげえ

  • 102二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 14:42:57

    吉松ラスボスはよく見るけどそもそもそれやると最終回なのに千束のガンアクションができなくなっちゃうからな
    あと一人敵側でラスボス出すにしても尺足りねぇ〜

  • 103二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 14:44:25

    千束が強すぎるだけで真島は作中2番目に強いからな…

  • 104二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 14:45:17

    >>102

    吉松が志々雄真実みたいに無双すればいいじゃん

    一歩間違うとギャグになるけど…

  • 105二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 14:46:22

    まぁぶっちゃけ公式が一番だわ
    変に他を増やすとかえってバランス悪い

  • 106二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 14:46:46

    正直吉松ラスボスよりは真島ラスボスで正解だったと思うわ、今言われてる話より本編の方が面白い

  • 107二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 14:48:00

    俺たちド素人だからな

  • 108二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 14:49:22

    真島引っ張りはコイツしつこいな的なのでいいとして思想を入れちまったのが割とマイナスだと思うわ
    そこのシリアスいらねー

  • 109二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 14:50:13

    ただの愉快犯にしちゃえば変なブレもなく話もわかりやすくはなった
    けど監督は真島を人間臭さのあるキャラにしたかったんだと思う(そのための松岡)

    悪党も自分が悪であるという認識には耐えられないか?という指摘はたぶん図星で、悪のカリスマぶった態度を取りながら自分の悪事を正当化したくてDAに思想マウント取ってるのが真島

    ラスボスとしての格を犠牲にして情けなさや憎めなさを内包したキャラに仕上げたんだなという感想

  • 110二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 14:51:16

    終盤の扱いで若干ケチついた面はあれどトータルで見てて面白いキャラだったことは間違いない

  • 111二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 14:55:18

    監督が余計なことしたせいで株を落とした感がある
    足立監督もうインタビューで余計なこと喋んなって真島関係のやつ見てて思った

  • 112二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 14:55:46

    どのキャラも利己的な行動と葛藤があって良かったよ

  • 113二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 14:55:55

    最後の宮古島をやるためには千束を気絶させる必要があってそのためには真島に良い感じに撃たれないとダメだったってだけじゃない?
    千束に自分語りさせられるしたきなも活躍出来るしウィンウィンよ

  • 114二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 14:59:43

    たきなの活躍…うーんしょっぱい

  • 115二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 15:00:59

    >>101

    終わってみればたきなとクルミというリコリコ新メンバーにしてやられたって感じだった

  • 116二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 15:01:00

    >>111

    監督のインタビューって面白い時はあんま注目されないのに何かしらの粗があれば発言がすーぐ槍玉に挙げられるから監督そのものが相当な人気でもない限り(宮崎とか富野とか新海みたいな)やらないで欲しいと思う無理だろうけど

    前期でも監督のメディア露出の多さが逆に仇となった監督がいるし

  • 117二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 15:04:29

    >>116

    足立監督はあれでも極力余計なこと喋らないようにしてる方ではあるよ

    SNSでも余計なこと言わないようにしてるっぽいし

    仕事上どうしても断れないインタビューとかもあるだろう

  • 118二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 15:04:51

    たきなさんは3回ある真島戦全てに乱入して千束を助けてるからな
    最強

  • 119二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 15:05:19

    >>114

    むしろ終盤の出番の少なさでよくあそこまで活躍できたなって思ったわ

  • 120二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 15:05:33

    >>116

    喋る内容にもよるかな

    真島の生死とか心臓ありかとかとりようによってはどっちにも取れそうな描写になってて上手いなーと思ってみてたから、後からインタビューで種明かしされちゃったのは拍子抜けした

    真島の方が正しいこと言ってるみたいなのも絶対正義はなくみんな利己的ってのがリコリコらしいと思ってたからここもアレレて思った

    それ以外は楽しく読んだ

  • 121二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 15:08:13

    >>119

    どうしてバディものなのに片割れの出番が少ないんですか(現場猫)

  • 122二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 15:08:43

    >>119

    何度も助けに入ったからたきながいないと千束生存ルートにつながらないってのはよくわかった

  • 123二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 15:09:44

    >>117

    断れないインタビューはあるだろうけど結果そのインタビューで喋ってる内容が余計なことってのが多い気がする

  • 124二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 15:10:15

    >>120

    あの場で言った自己弁護の言葉が正しいといっただけで存在ややっていることが正しいと言うわけじゃないってことだと受け止めたんだけどな

  • 125二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 15:10:46

    もう真島が主人公でええやんとも思ったけど面白かったよ

  • 126二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 15:11:41

    >>121

    ダイハード見てきてください

    パウエルはいいぞ

  • 127二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 15:13:34

    >>121

    監督が真島推しだから?しょうがないでしょうよ

  • 128二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 15:14:31

    >>120

    種明かしはしないで欲しかったなあ

    本編がセリフで情緒説明したりしないハードボイルドな作風なところ好きだったから、後から本編外で説明されるのはちょっとがっかり

  • 129二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 15:17:44

    監督うんぬんの話はしらないが一般論として主人公に比べてサブキャラと敵キャラは動かせる自由度が高いから作ってて楽しくなっちゃうのは分かる。

  • 130二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 15:19:47

    正直たきなの出番少ないはエアプか荒らしとしか思えん

  • 131二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 15:23:02

    >>129

    それをやって視聴者と製作陣の気持ちが乖離して最終評価がズタズタになった作品はアニメに限らずどの媒体でも枚挙に暇がないから…

    リコリコがそうだとは言わないが今後も続いていくとなると怖いところではある(鉄血2期を見ながら)

  • 132二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 15:24:18

    少なくとも視聴者の求めてた多さではないと思うけどなたきなの出番と活躍

  • 133二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 15:27:59

    >>132

    話のストーリー的にも意味的にもすごく重要な役割を果たしてるんだけど特にpv3弾とかで上がってた期待値には届いてない感じ

  • 134二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 15:28:14

    百合×ガンアクションにちょっと議論を呼ぶテーマを加えてみたけど百合だけ予想以上にハネたでござるの巻

  • 135二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 15:30:03

    >>134

    議論を呼ぶテーマはなんか後半急にねじ込まれたように自分は感じてしまった

    最初からそのあたりも出てきてたらそうは思わなかったと思うけどそれだと今みたいな人気にはなってなさそうだしな

  • 136二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 15:30:50

    基本この手のスレって出だしはいいけど途中でたきなガー監督ガー真島ガーってなるよね単純に民度が低い

  • 137二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 15:32:04

    >>136

    荒らしがいるんだよな

    あとそれ以外ストーリーにかんして話題ない

  • 138二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 15:33:07

    このスレはまだ穏やかなほうかとは思う

  • 139二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 15:34:23

    久しぶりに結構真っ当にお話ができてるよな
    あの荒らしもさすがにもう飽きたか

  • 140二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 15:36:04

    千束やたきなの話題なら単発スレでも平和に2時間で完走するくらいには語られるけどストーリーや真島の話題が入ると荒らしや毛嫌いしてるやつがいる
    ストーリーも千束の人工心臓以外はうーんだから

  • 141二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 15:36:17

    たきなの活躍に関しては経理とかメンタル面とかそういうのを重視した感じがする
    そもそもリコリス的価値観からの脱却がたきなの成長なんだから活躍も戦闘以外をフィーチャーすべきと思ったり

  • 142二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 15:37:52

    リコリコのストーリーって全編がちさたきのキャラ紹介みたいなもんだよね

  • 143二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 15:40:50

    ストーリーはちさたき特化で割り切って成功してると思うんだけどね

  • 144二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 15:42:08

    >>141

    一応ガンアクションをメインにしてる作品でそういう片鱗を度々見せてたから副主人公の戦闘面的な成長を実戦で見たかった欲がある

  • 145二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 15:42:35

    >>143

    上での不満ってまとめると、更にちさたき特化しろってことだからちさたき特化は正解

  • 146二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 15:45:01

    >>143

    9話までは90%ちさたきで10話からは60%ちさたきになったからそこを抑えずに10話以降も90%ちさたきにして欲しいって考えてる人が多い

  • 147二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 15:45:17

    ストーリーなんて所詮単発消費型コンテンツだから下手に凝るよりは主役の魅力を盛るのに特化した方が得策よ

  • 148二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 15:46:50

    >>144

    13話Bパートとかよくたきなの成長とか言われるけどそこだけじゃなくて直接対決で強敵を倒すのが見たかったよね

    つまり姫蒲戦を見せろって話になるんだけど

  • 149二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 15:48:20

    >>143

    特化してたのにDAと真島っていうちさたきが1割くらいしか関係ない話がメインクエストみたいになっちゃったから……

  • 150二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 15:49:25

    そもそもちさたきだって平和にしてるだけじゃつまらんからな
    どうしたってドンパチの理由にストーリーは要る
    美少女のアクションが魅力なんだから

  • 151二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 15:50:39

    >>150

    いや正直ガンアクションより日常描写の方が好きだ...

  • 152二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 15:51:12

    真島さん魅力的な悪役ではあるんだけどそれはそれとしてしつこいし小賢しいし終盤だとお邪魔なんだ
    なんだよフィールド魔法暗闇電波塔やスマホ人質&防弾チョッキって

  • 153二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 15:51:20

    焼き肉でご飯食べるな派みたいなものか

  • 154二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 15:52:58

    戦う理由が心臓がらみなら納得なんだけど後半のメインの戦いが以前に一回ボコした相手に絡まれてるだけってのが

  • 155二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 15:53:21

    人工心臓がたきなのドンパチ理由にはなっても千束のドンパチ理由にはなれないから千束を動かすために真島が過労死することになった

  • 156二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 15:54:15

    >>154

    心臓だと千束は受け入れちゃうからダル絡みさせるしかない

  • 157二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 15:54:18

    >>151

    じゃあリコリコじゃなくていいよねで終わる

    殺伐とした戦場にさっと舞い降りるちさたきがカッコいいから売れてんのよこれ

  • 158二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 15:54:59

    制作陣も今はメディア展開ちさたきしかしてないしそういうことなんだよな
    リコリスリコイルがウケたってよりちさたきがウケた

  • 159二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 15:55:32

    吉さんの後始末だから仕方ない
    厄介なお父さんの要らないお世話を娘として清算したんだ

  • 160二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 15:56:56

    >>157

    いや、daとか心臓によるクソみたいな環境から生まれる関係性のドラマチックさがウケ要因じゃない?

    日常系ではなかなか出せない状況の重さがある、ここらへんは転天も同じ

  • 161二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 15:58:08

    百合ゴ
    さかな
    乳枕
    同棲()
    かばのり
    千束に影響されて情緒が育っていくたきなや千束のことを思って行動してそれを嬉しそうに受け入れる千束っていう
    ここらへんで話題性かっさらっていったからガンアクションは割とサブなんだよな

  • 162二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 15:59:10

    そもそも人気が一気に跳ね上がった時の話あたりはちさたきは殺伐とした戦場に舞い降りてない

  • 163二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 15:59:10

    >>160

    どうでもいいやつの関係性じゃなくて

    滅茶苦茶強いバディの関係性だから面白いんだよ

    ただの美少女なら誰も興味持たない

  • 164二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 16:00:53

    どの要素が欠けても今のちさたきになったと思えない

  • 165二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 16:01:54

    一番ちさたき人気盛り上がったのって3話4話だからな

  • 166二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 16:03:25

    >>163

    何か武人みたいな価値観してんな

  • 167二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 16:03:35

    >>105

    公式のバランスが悪いからひはんされてるんだよ

    認めたくないだろうけど

  • 168二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 16:03:47

    個人的にだけど思い返してみてリコリコの終盤で面白いなって思ったところはたきなが能動的に動いて描写されてるところだな

  • 169二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 16:05:36

    >>160

    転天はキャラが自分の気持ちをモノローグ含めてよく喋るんで読み違えがない

    これもわかりやすくて好きだけどリコリコはそういう描写がないんで流し見と繰り返し見で見え方が変わってくるのが面白かった

    千束たきなの印象ひっくり返ったし

  • 170二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 16:07:50

    >>168

    旧電波塔戦はまたこんな感じかーあと何話もないのに思ってちょい残念になってたらたきながシャッター破ってきてくれたんで良かった

  • 171二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 16:08:28

    百合だけやってたら広い層にウケんわ
    小島さんが目つけてそっからうちの父親世代のミリオタもハマってたからぶっちゃけ百合オタはノイジーマイノリティだと思う
    もちろんグッズ買うのはそっちが多いしおっさん勢も真島のグッズなんか出ても買わんだろうから商品展開はそりゃそうなるけどな
    お得意様とはいえまー全体から見るとごく少数よ
    (百合じゃなくてバディもんだろというツッコミはさておいて)

  • 172二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 16:10:13

    >>171

    金を落とすのは百合オタくらいなんだ

    マイノリティだと信じたいだけでは?

  • 173二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 16:11:30

    >>172

    続編作るならもう話題性は確保できたしちさたきをめっちゃ商品化してるから金を落としてくれる百合好きに絞って他は蹴落としてもよさそうだな

  • 174二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 16:13:29

    アニメって結局グッズ売れなきゃ意味ないしな
    あと昨今の百合アニメブームをみるに百合好きも増えてそう

  • 175二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 16:13:29

    >>171

    広い層()

    真島さんってすげー!!!

  • 176二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 16:14:38

    たきなが銃ぶっぱなしてるから面白いんだからな、リコリコ

  • 177二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 16:16:01

    真島さん大好きだったけどストーリー上の役割だとひたすら千束とたきなを引き立てる当て馬だったから
    感情的にウザいと思うならともかく二人の関係性を表現するのに要らないって言われてるのはよく分からないな
    どっちみち別の引き立て役が生えてくるだけだと思うぞ
    真島だけでも出ずっぱりって言われてたのに吉松だけで全役割やらすの無理あるし

  • 178二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 16:17:54

    >>171

    なんかそういうデータとか以下略

  • 179二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 16:18:06

    シャッター破り
    心臓が逃げる
    千束危機一髪
    確かに印象に残ってるシーンは大体たきながやりやがったコイツ!(歓喜)みたいなことしてるわ

  • 180二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 16:18:38

    >>177

    てことはメインの悪役の数不足ってことかなあ

    もう少しいて途中で退場する人がいればしつこさは感じない?

  • 181二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 16:19:55

    >>179

    わかる

    番外で「誰にです?」も追加で

  • 182二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 16:20:44

    >>179

    流れをぶっ壊す役割だから痛快さある

  • 183二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 16:23:10

    (そもそもリコリコが売れた主要因である映像的な小気味よさ、エンタメとしてのアク抜き、高品質なアクション作画のあらゆる部分に大きく関与してる足立監督叩いてる時点で理性ないだろこいつら…)

  • 184二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 16:23:11

    好きな人の為に色々ぶっ壊すのは見てて痛快

  • 185二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 16:23:56

    >>183

    キャラの台詞だいたい足立監督が考えたらしいね

    俺は叩いてない

  • 186二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 16:25:44

    >>183

    足立監督の功績は計り知れないけどそれとは別に真島が正しいだとかは態々インタビューで言う必要ないですよね?みたいなもんだろ

  • 187二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 16:28:05

    ハットトリック決めてもオウンゴールしたらそこ突かれるし

  • 188二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 16:28:17

    >>186

    真島が正しいとは言っていない

    真島の言っている事の中で正しいこともあるよねというのを曲解し過ぎてる

  • 189二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 16:29:18

    それっぽい机上論だからな所詮
    あの世界の市民の事は一切考えてない思想よ

  • 190二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 16:31:51

    足立監督足立監督言われてるけど脚本については全く名前も出ないよな

  • 191二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 16:34:04

    >>186

    インタビューは「DAなんか特に良いもんとして出してないんだけどなー意外と受け入れられちゃってるなー」って当惑以上のもんはないだろ

    それ以上の個人の感情は分からんがこれだけ映像として出来の良いものに対して監督のインタビュー要らねえとかアニオタとしちゃそれこそありえねえよ

  • 192二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 16:34:11

    足立監督はインタビュー以外は偉大
    下手なこと言っちゃったから...

  • 193二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 16:34:23

    もう190も超えたがわりと平和にスレが進んでよかった。年末ごろとか荒れて途中で落ちちゃったりして悲しかったんで

  • 194二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 16:36:28

    流石に粘着ガイのものも消えた頃合いだろうし

  • 195二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 16:36:44

    >>191

    後半はただのお前の決めつけで草

  • 196二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 16:37:03

    >>190

    脚本は神林裕介さんで合ってるかな?

    無名とは言わないが結構新しめの人なんだな

    リコリコ含め2作品のみって

  • 197二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 16:37:26

    >>193

    真島関係だと特にね

  • 198二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 16:37:46

    真島が叩かれるのは100歩譲って分かるけど
    監督が真島推しとかいう根拠不明の言説がまかり通ってるのは正直よく意味わかんねぇ

  • 199二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 16:37:59

    一般人目線ではDA≫≫≫真島

  • 200二次元好きの匿名さん23/02/02(木) 16:38:10

    解散

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています