胡蝶の体重が37キロ…?妙だな…

  • 1二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 16:50:14

    確か胡蝶の体重は50キロ台だったはずだが…

  • 2二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 16:53:48

    そういうデマを流すから嫌われるんですよ

  • 3二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 16:55:28

    151cmで50kgは結構ボリュームあるので、実在してたら42〜46kgくらいじゃないかと思う

  • 4二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 16:56:11

    毒摂取で痩せてたにしても軽やかに動きすぎである

  • 5二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 16:56:14

    このネタ出されても
    別に50kgでも毒がそのぶん増えることになるんだから良くね?実利的じゃん
    としか思わなくなってしまったな

  • 6二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 16:58:07

    口に出して言うのは鯖読むけど
    毒はきっちり正確な体重分盛る

  • 7二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 17:05:06

    普通の女性よりはムキムキじゃなきゃおかしいんだから
    もっと重くてもいいと思うんすよね

  • 8二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 17:08:08

    >>7

    それにしたってミカサの68kgには衝撃受けたけどな

  • 9二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 17:15:46

    筋肉は脂肪のおよそ3倍は重いという事実はもっと知られていい

  • 10二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 17:18:11

    しのぶさんが貧乳なら37キロでも分かったかも知れんがパッと見てわかる巨乳だもん

  • 11二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 17:23:34

    >>4

    むしろモチーフの蝶なんて飛ぶために軽量化してるみたいなとこあるし

    軽くてスッカスカ(ただし毒は満タン)だから軽やかに動けてると思ってた

  • 12二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 17:23:59

    鬼の首を斬れるかは別として鍛えてるなら50あってもおかしくはない
    体型=体重じゃないんだ

  • 13二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 17:29:53

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 17:33:41

    人間で軽やかな動きをするやつはそのための筋肉が必要からむしろ体重は見た目や動きより重くなるはずなんだ…

  • 15二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 17:34:59

    なんなら体重は軽いのに運動してないし浮腫放置してるからぶよぶよのだるだるなんてざらにいるしな

  • 16二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 17:45:14

    まって!
    蜜璃ちゃんも100キロ超えてないと筋肉8倍ないよ!?

  • 17二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 18:05:38

    イメージ損なうからなのかなんなのか知らんけど
    スポーツ選手だったりバトル漫画なんかのキャラの体重ってわりとガバガバだよな
    公式で体重とかの設定出さなきゃいいのに

  • 18二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 18:15:53

    蝶屋敷の体重計が壊れている説

  • 19二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 18:17:29

    しのぶのあの身長で、しのぶのあのボンキュッボンの体型で、上弦相手に長時間戦えるだけの体力と筋肉と毒仕込んでんのに37㌔はトンデモファンタジー

  • 20二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 18:21:12

    >>14

    でも新体操選手やフィギュア選手、長距離選手はギリギリまで絞って生理止まるのもザラだし

    身体に毒を仕込んで顔色も悪かったようだから結構ギリギリの状態だったのかも

  • 21二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 18:24:14

    >>17

    2mの大男が90kgで違和感すごい時ある

  • 22二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 20:09:12

    >>17

    わかる

    他作品ですまんが某テニヌ漫画の主人校の部長身長の割に痩せすぎって言われてたし

  • 23二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 20:12:06

    >>17

    ベジータもなんか女子の平均みたいな身長体重でおかしかった記憶がある

  • 24二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 22:35:30

    しのぶさんはファンタジーだけど、鬼滅全体的にはリアルな体重設定してるよね
    あとは岩柱がジャイアント馬場の全盛期(209cm141kg)考えるとちょい軽いくらいかな

  • 25二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 23:06:46

    >>24

    恋柱も設定合わんからリアルだとは思わん。筋肉8倍であの体重は無いし、鬼殺隊の柱は鍛えに鍛えて筋肉ムキムキだろうにあの体重程度で収まるはずがない

  • 26二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 23:10:24

    軽すぎるサガット夏葉にアストルフォベジータはちょいちょいツッコミ入るな

  • 27二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 10:26:39

    >>25

    女性陣はサバ読み傾向あるよな

    ただ大正時代で食文化考えると鬼滅キャラは皆ガチムチではある

    大正の男性平均が158センチだし

    現代換算すると身長は+15センチ

    体重は+20キロ肉付すると…

    ただし当時としては長身の炭治郎より車掌のが身長高いからプロフィールは現代版かも?とすると逆にみんな小柄すぎる

  • 28二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 10:39:25

    BMI16.2…。
    ネットで調べた感じ(記事は2016~18くらいのもの)現実の女性アスリートでBMI17前後が限度なのかなあという感じで、健康顧みずちょっと行き過ぎちゃったイメージなのか何なのか…。
    同じくあるバレエ教室のHP見るとバレエの有名なコンクールのローザンヌも18歳はBMI17下回るなら出場できないという方針らしい…。
    わからんでもないけどそれでも特に痩せてる人のBMIの1は重い…。しのぶさんの場合2kg増やすと何とか17台に乗る…。

  • 29二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 10:45:19

    全体重中に含まれる毒が37キロでしのぶの体重自体はもっと重いよ

  • 30二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 10:56:10

    >>29

    毒だけで37kgはないだろ

    という揚げ足取りは置いといて、毒が回らなそうな骨量分約2kg足せばなんとかローザンヌに出れるようになるか

  • 31二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 11:15:50

    今はパリコレとかBMI18ないと出られない規定作ったからいくらか改善はされてる
    とはいえ体重は骨密度も関係してるから指針が足りていないとも言われている
    健康的に過ごすならBMI22と言われているが
    死亡率が最も低い(長寿の人)BMIは23〜25

  • 32二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 17:56:03

    >>29

    私の全体重三十七キロ分

    致死量のおよそ七百倍です(本編から抜粋)

  • 33二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 21:06:14

    >>28

    >>31

    幾ら毒のせいで身体が弱ってるとはいえ、呼吸の力込で突きの技で硬い首突き刺したり壁やらなんやらぶち壊す程の力があるような人がBMIで16~17はないと思うんだよなぁ

  • 34二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 22:25:11

    >>33

    そこでこちらのトンデモ能力「呼吸」でございます

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています