今作は実効命中率が原則廃止されたけど

  • 1二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 00:36:21

    命中率通りになって緊張感があって楽しい?それとも最近のFEにはなかったクソ外しが頻発して面倒臭い?

  • 2二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 00:40:18

    10%当たった時は目を疑ったな

  • 3二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 00:44:22

    攻撃を外すのは実行名中率に甘えてただけと思えるけど
    回避狙いの時に低%でも確率通り当ててくるのがね
    確率通りなんだから仕方ないとは言え

  • 4二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 01:41:23

    面倒な反面これはこれで楽しいという気持ちにもなる

  • 5二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 01:42:00

    50%や30%がしょっちゅう当たってる印象なんだけど

  • 6二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 01:43:25

    まあこの確率なら避けてくれるだろ……あっ当たったわそれは困るってときがしばしば

  • 7二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 01:45:32

    今作は支援で補完するのが難しいからくそ腹立つ
    どうして外しちゃうん?

  • 8二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 01:47:52

    12%とか10%未満がボンポン当たるせいでスパロボかよクソがとなる場面あまりにも多すぎてもう何も信じられない

  • 9二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 01:48:02

    まぁ実行命中って低い時は確率よりも低くなってたからね

  • 10二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 01:51:22

    精神の無いスパロボやってる気分になる

  • 11二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 01:55:22

    0%と100%以外信用できないのは常ではあるけど
    それはそれとして当たりすぎだし外しすぎだと何度思ったか

  • 12二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 01:57:30

    正直確率が表記と違うのおかしいからな
    巻き戻しもあるし全然これでいいわ

  • 13二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 01:58:31

    if辺りから無くなってなかったっけ?

  • 14二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 02:11:36

    これのおかげで連携がびっくりするほど当たらない
    ユナカとゼルコバもまぁまぁ事故るな

  • 15二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 02:12:40

    >>13

    ifはなかった

    風花はあった

  • 16二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 03:16:32

    自軍の高命中(80%前後)が当たらないのは許せたけど相手の10%とかが連続で当たるのはちょっと今までと勝手が違ってビクビクした

  • 17二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 06:13:33

    今作で初めて支援と配置を考えてプレイしたわ

  • 18二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 06:16:00

    30%なんて実質無敵くらいの感覚でいたからバシバシ当てられて辛い

  • 19二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 06:22:40

    思った以上に低命中が当たるようになってビビる
    特に戦闘回数の多い回避壁はボコボコ当たる
    これのおかげでアーマーが一線張れるようになったから自分は楽しいと思ってる

  • 20二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 07:15:37

    うちのリュールちゃんは連携で攻撃外すことに定評あるわ

  • 21二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 08:07:19

    相性有利の時だけ実効命中つくんだっけ
    色々な武器使う意味があるからこれでもいいかな

  • 22二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 08:11:54

    10%って当たるわけないって感じするけど10回に1回当たるんだよな
    30%とかいったら野球なら強打者だし

  • 23二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 08:14:23

    お前の命中70%は信用出来るのか?って話だからねそりゃ30%でも当たるのはよくある事になる

  • 24二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 08:58:37

    リーフ「0%と100%なんてものはないよ」

  • 25二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 09:10:59

    個人的には巻き戻し機能がないと許されないと思うし
    巻き戻し込みでもストレス要素

    エンゲージはただでさえ命中不安定なのにこれだから
    外した時の理不尽感が酷い
    ifとかは気にならなかったがね

    あと、「武器相性有利なら実効あり」というが
    素の命中が上がってないから60~70代は恩恵が受けにくい
    というのがあかん

  • 26二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 09:15:38

    全然気づかなかったそんなの…

  • 27二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 09:20:21

    今まで命中20%前後なら回避壁にできるし迎撃殲滅できるやんしてたけど
    普通に考えたら5回に一回は当たるししやっつけ負けが普通に起こるレベルの命中率だよな…

  • 28二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 09:24:24

    スパロボで敵の命中20%もあったら怖すぎるしそんなもんじゃない

  • 29二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 10:01:42

    昔のfeはどうだったの?

  • 30二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 10:07:01

    人間の体感ってガバガバで
    命中率50%でちゃんと半分当たってても25%くらいしか当たってるように感じないし
    回避率50%でちゃんと半分避けてても75%くらい当たってるように感じるよ

    フェアなはずなのに視点変えるだけで全然当たらねぇ、全然よけれねぇ!ってなるの
    試行回数100回だとしたら25回と25回しか認識できない、50%は見えてないのが人間の体感
    だから体感は信じちゃいけないよ、奴らは嘘しかつかないよ

  • 31二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 10:21:28

    >>29

    蒼炎の軌跡から導入されて暁で一旦廃止、そこからEchoes以外では導入されて(ifは50%以上時のみ適用)今作で再び廃止

    だった気がする

  • 32二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 10:23:46

    >>31

    実行命中率自体はGBAでもあったはず

  • 33二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 10:29:28

    >>31

    ああ、ifはそういう仕様だったのか


    避けられないけどちゃんと当たるちょうどいい塩梅だし

    これが一番ベストなんじゃないかと思う

  • 34二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 12:25:56

    まあ巻き戻しが無かったらストレス要素というのは同意

  • 35二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 12:30:02

    当たんなかったら戻せばいいな!くらいでやってるけど無かったら死んでる場面割と出てくるな…

  • 36二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 14:17:37

    当たったらどうしようって感じでハラハラしながら戦闘シーン見る感じ割と好き

  • 37二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 14:54:44

    流石に3%→25%2連撃当てられて龍脈ユナカ氏が沈んだ時は驚いたな
    これが実行名中なしの恐ろしさかと

  • 38二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 14:56:21

    >>27

    実効命中は50%以下の場合-10%されるそうだから適応作品で20%前後なら実際は10%前後になるので回避しつつ殲滅は出来ると思うよ

  • 39二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 15:00:46

    >>31

    ならない方が普通じゃん

  • 40二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 15:00:47

    冷静に考えると50%でまぁ当たらんだろと平気で突っ込ませるのは大分毒されてた気がする

  • 41二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 15:03:31

    >>38

    封印でルドガーとか回避盾にして殲滅とかやってたけど

    廃止されて10回に一回当たるのが5回に一回当たると考えると途端に怖くなるな

  • 42二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 19:51:12

    30、40%台はこれまでは躱せるものとして立ち回ってたけど今作は当たるものとして考えないと軽く死.ねる

  • 43二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 19:54:38

    >>36

    被弾するとき棒立ちではなく回避しようとはしてるから攻撃始まってすぐには判別できないのもあってドキドキするよね

  • 44二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 20:19:41

    まぁあれ、上限100だけどパーセントですとは明言してなかった数値だから確率通りじゃなかったのがおかしい論はギリギリ回避出来てたんだけどね
    表記も命中率じゃなくて命中だし

    それはそれとして体感と実態がズレるのを防ぐ効果がほんと大きかったんだなぁって感じる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています